AKB48チーム8が6日(日)、全国ツアー愛媛公演を開催、新メンバー3人をお披露目した。
2014年に始まった「TOYOTA Presents AKB48 Team 8全国ツアー~47の素敵な街へ~」。
今回の愛媛ツアーは43カ所目となり、残り4カ所で日本全国制覇となる。

愛媛県代表の⾼岡薫の前座から始まったコンサート。「瀬⼾内の声」(STU48)をソロ、「嘆きのフィギュア」を「四国のフィギュア」と替え、四国メンバー4名で披露するなど開演前から地元ファンを温め、本編冒頭ではSKE48NMB48の楽曲を交えながら、⾼岡のバイオリン演奏からの「Everyday、カチューシャ」などの楽曲で会場をさらに盛り上げた。

ユニットコーナーの最後には、8⽉8⽇のエイトの⽇コンサート(⼤阪開催)で発表された「チーム8代表不在県メンバー募集合同オーディション」で新たに県代表に選ばれた兵庫県新代表・福留光帆(ふくとめ みつほ)、⿃取県新代表・徳永羚海(とくなが れみ)、岡⼭県代表・蒲地志奈(かまち ゆきな)の3名が紹介され「天使のしっぽ」を披露。

パフォーマンス前に初々しく⾃⼰紹介をすると、早速歌唱中には3⼈の名前の⼤コールが。新メンバー3⼈は緊張しながらも⼀⽣懸命にパフォーマンスし、その声援に応えた。

アピールタイムでは、兵庫県・福留光帆と⿃取県・徳永羚海の特技がソフトボールと共通しており、サイン⼊りのボールを打つと、スピード感のある打球とその⾶距離に会場のファンからもステージ上のメンバーからも⼤きな歓声が上がった。

岡⼭県・蒲地志奈の特技はジャグリング。初ステージとは思えないほどの堂々かつクオリティの⾼さにまたもやファンとメンバーからはどよめきが起こった。

茨城県代表・岡部麟は「新メンバーとともにこれからもチーム8を盛り上げていきますので、皆さん応援よろしくお願いします!」と意気込みを語った。
AKB48チーム8、全国ツアー愛媛公演で新メンバー3人をお披露目

左から兵庫県・福留光帆、鳥取県・徳永羚海

アンコール明けでは、この公演が卒業前最後のチーム8ツアーになる⻑崎県代表・寺⽥美咲が「今回新メンバーがお披露⽬されて、私は千葉公演でお披露⽬されたんですけど、その時のことがすごい懐かしいなと思って、3年半で⾊々なところを回らせていただいて本当に感謝しています。ありがとうございます」とファンに感謝の気持ちを伝えた。


また、台⾵15号の被災者に向け会場では募⾦活動も行われているが、千葉県代表の吉川七瀬が「1⽇でも早く被害に遭われた⽅々が通常の⽣活に戻れるよう、私たちにできることを今⼀度⾒つめ直し、少しでも⼒になれればと思っています」と語り、思いを込めて「掌が語ること」を歌唱した。

MCで愛媛公演の感想を求められた⾼岡薫は「ここからの景⾊は本当に綺麗で震えるし、るんばコールで⿃肌が⽴って、楽しいの⼀⾔に尽きます! ありがとうございました」と語ると会場からは今⽇⼀番のるんばコールが起こった。

最後の挨拶ではチーム8全国ツアー次の開催地がサプライズ発表される場面も。2020年1月5日に開催される44カ所目の公演地は佐賀。感想を聞かれた佐賀県代表・川原美咲は涙ぐみながらも「ちょっとあるかな…と思ってた」と笑いを誘い、「もうセトリも考えてます。楽しい予感しかないので是⾮来てください!」と意気込みを語った。
AKB48チーム8、全国ツアー愛媛公演で新メンバー3人をお披露目

サプライズ発表に喜ぶメンバー
編集部おすすめ