12月15日(日)夜22時30分からニコニコ生放送にて「佐々木彩夏よりAYAKARNIVALについてのお知らせ!」と題した番組が緊急生配信された。

これは12月30日に開催が迫った『AYAKARANIVAL2019』について、オーガナイザーの佐々木彩夏みずからが、ここまでハッキリしていなかった部分についていろいろと発表する、という内容。
この日の夕方までラジオの生放送のために宮城県女川町にいたあーりんはこの発表のために大急ぎで東京に戻ってきた。

メインとなるのは「当日、歌う順番」を決めるための抽選会。公正を期すために透明の抽選箱(カメラからは中身が見えるが、あーりんからは見えない仕様)に各アイドルの名前が書かれた札を入れ、それをあーりんが1枚ずつ引き、最初に名前を引かれたアイドルがトップバッターで、最後に残ったアイドルがトリを務める、という形式に。

ここでアイドルの名札が3枚しかないことに気づいたあーりんが、自分の札も入れてほしい、とアピール。1組あたりの持ち時間は45分と発表されていたが、オーガナイザーとして、いろいろ出番があるあーりんも同じだけの時間をもらってしまったら激しく目立ってしまう、ということで(あくまでも今回は『場を提供する立場』というスタンスをあーりんは守ってきた)、これまで彼女がどれだけパフォーマンスするのかは明らかにされてこなかったが「みんなと同じ時間ではないけれど、見にきてくれたお客さんが満足できるぐらいしっかり歌いたい!」とはじめて公言。これを受けて、全4組の出演順を抽選で決めることが急きょ、決定した。

抽選の結果、当日の出演順は以下のように決定した。

1.=LOVE
2.佐々木彩夏
3.EMPiRE
4.カミングフレーバー(from SKE48

現段階で持ち歌が1曲しかなく、結成から1年未満というカミングフレーバーがトリを飾る、というなかなか痺れる展開! 主宰するあーりんが絶妙に目立たない(?)2番手になってしまうあたりもガチ抽選の妙味。これでイッキに『AYAKRANIVAL2019』の輪郭がハッキリと見えてきた。

ほかにも視聴者の意見を取り入れつつ、以下の方向性も発表された。

・1組の持ち時間は45分だが、希望するグループは「+5分」まで延長OK!
・13時30分に開場した瞬間から、すでにあーりんがなにかやっている(ラジオのようなトークショーが濃厚。アイドルによるパフォーマンスはここでは行なわれない)
・あーりんが各アイドルと1曲ずつコラボする?!
・オールキャストがステージに揃ってのパフォーマンスをどこかのタイミングで披露する。

・終演後、参加可能なアイドルたちによる「お見送り会」を開催する方向で調整!

ただ単にアイドルたちが45分のステージを披露するだけでなく、コラボなど横のつながりも楽しめるイベントになる『AYAKARNIVAL2019』。まさに2020年に向けて、アイドル界の夢の懸け橋となりそうだ。

ちなみに生放送中にも「あーりん働きすぎ!」というコメントがたくさん流れてきたが、そういったファンの心配の声に対するあーりんのスタンスは、12月24日発売の『OVERTURE021』に掲載の佐々木彩夏インタビューの中で明確に提示されているので、ぜひともご一読いただきたい。

詳細発表でいよいよ本番までのカウントダウンが始まった『AYAKARNIVAL2019』。チケットは12月20日までイープラス、チケットぴあ、ローソンチケットにて発売中。先着順のため、予定枚数がなくなり次第、販売終了となるのでお早目に!
【チケット一般発売】
12/14(土)10:00
イープラス https://eplus.jp/ayakarnival19/
ローソンチケット https://l-tike.com/ayakarnival19/
0570-084-003 Lコード:73342
チケットぴあ https://w.pia.jp/t/ayakarnival/
0570-02-9999 Pコード:171-973
編集部おすすめ