──高石さんはつい先日まで、話題の舞台『鬼滅の刃』に出演されていましたね。主人公の妹役、鬼と化した役を演じられていましたが、演じた感想や、難しさ、得られたことなどありましたら教えてください!
高石 私が演じた「禰豆子」(ねずこ)は、表情がころころ変わる子なのですが、長女でしっかりしている“ノーマルな状態”から、鬼になった瞬間の状態、竹をくわえた状態、戦いのモードと、4つの状態が軸になっているキャラクター。鬼に変わる時に人間っぽくならないように叫び方などを研究しました。アニメ版の声を真似したりもしましたね。また、顔の傾け方、目の動き、手の動きなど、人が予測するものではない動きも意識して演技に取り組みました。難しかったことといえば、長セリフの間も動きながら殺陣をしてなくてはいけないので、間の取り方などは気を付けました。禰豆子にも私にも兄がいるのですが、私は兄とは仲が良く、そういう兄弟愛はすんなりと役に入って演じられた覚えがあります。
──舞台『鬼滅の刃』で得られたこと、今回の舞台『バレンタイン・ブルー』に活かせられそうことはありましたか?
高石 『鬼滅の刃』は、一人一人の役に想いがある中で、主人公である炭治郎の負担が大きかったので、稽古場の雰囲気を明るくするように振る舞うなど、妹として支えることを意識しました。また、出演者とのコミュニケーションの取り方などは、かなり得られたので、今回の舞台にも活きていると思います。
──そんな『バレンタイン・ブルー』での役はどんなところがポイントでしょうか?
高石 私はダンス部の一員でチアリーディングをするのですが、福田愛依さん演じる留美ちゃんと仲が良いんです。
──「私のここに注目してほしい!」という部分を教えてください!
高石 とにかくダンスを見てほしいです! α-X’sに所属していたときにダンスはやってましたが、チアリーディングとは根本が違うので、稽古もすごく大変でしたけど、新鮮でした。頑張ります!
──ずばり、今回の舞台の見どころは?
高石 「ハートフルコメディー」となっていますが、その通り、笑いが絶えない稽古場となっています。また、堤さんの脚本のおかげで、一人一人の個性がびっくりするくらい色付けされています。そのあたりが日々、目に見えて浮き彫りになっていっていることがとても楽しいです。初日公演に向けて出演者のみんなも熱くなってきているので、ぜひ楽しみにしていてください!
高石あかりが出演する舞台『バレンタイン・ブルー』は、2月18日(火)から東京・銀座の「博品館劇場」で公演が行われる。
▽舞台『バレンタイン・ブルー』
公演日:2月18日(火)~25日(火)
会場:東京・銀座「博品館劇場」
出演:前島亜美、久保田秀敏、武子直輝、日比美思、飛鳥凛、出口亜梨沙、中﨑絵梨奈、行徳智仁、會田海心、近藤廉、髙橋果鈴、福田愛依、髙石あかり、しゅはまはるみ、西ノ園達大
作・演出:堤泰之
http://no-4.biz/valentineblue/
▽高石あかり
Twitter:https://twitter.com/a_akari1219
instagram:https://www.instagram.com/a_akari1219/