冬のデイリーコーデにおいて、ニットと並んで活躍してくれる【スウェットトップス】。カジュアルな印象な分、部屋着感や手抜きに見えがちになってしまう心配があるからこそ、アイテムの選び方や着こなしが重要なポイントとなってきます。
ゆったりオーバーシルエットのスウエットは“ロングブーツ”合わせで旬に
ゆったりとオーバーシルエットのスウェットは、よりカジュアル感が高めなので、シルエットにメリハリをつけることがポイントです。
細身パンツでスマートにバランスを整えつつ、パンツの延長線でロングブーツを合わせれば重厚感をプラスできて旬なシルエットに。スウェットトップスは、サイドにスリット入りのデザインを選ぶとシルエットが可愛く、濃いめのグレーやブラウンならこなれ感がグンと高められるでしょう。
フーディーは“きちんと感のあるボトム”でハンサムに
フードがコーデのアクセントになるフーディーは、まろやかなアイボリーやホワイトをチョイスして、女らしさを醸すのがポイントです。

ハリ感のある素材を選ぶのも大人っぽく着こなすポイントですが、スウェットならではのコットン地の場合は、センタープレス入りのパンツなど、きちんと感のあるボトムスを合わせるとハンサムに仕上がります。また、白Tを挟んでこなれ感を出したり、アクセサリーやメイクで女らしさを採り入れましょう。
ロゴスウェットは“レイヤード”&“スカート”で女っぽカジュアルに
遊び心を効かせてくれるロゴスウェットには、スカートを合わせて女っぽカジュアルに仕上げると上手く着こなせます。

スタイリッシュなタイトスカートや甘めのふんわりシルエットのスカートに合わせると、ロゴスウェットがいい塩梅でハズしアイテムに。また、きちんと感のあるシャツやタートルトップスなどをレイヤードさせると今感たっぷりなスタイルに仕上がります。
気軽に着られるスウェットトップスは、合わせるアイテム次第で部屋着感&手抜き感なしにおしゃれ着こなせます。ぜひ冬コーデの参考にしてみてくださいね。<text:Hiromi Anzai illustration:Suzuki Mio(@s.art167)>