京都駅前のランドマーク「京都タワー」の地下1階から2階の商業施設【KYOTO TOWER SANDO(京都タワーサンド)】が2023年4月にリニューアル。カフェエリアの拡大やパブリックアートも設置して、京都の街の今に出会えるスポットにアップデートしています。
京都タワーが新感覚にリニューアル!
今回のリニューアルで、京都府内の人気店7店舗が新規オープン。京都タワーサンドでしか買えない限定商品も登場です。フードホールは、座って食べれるスペースを450席に増設。さらに、今注目の現代詩人、最果タヒ氏の数々の詩が、館内いたる所にちりばめられる新感覚の空間です。
▲京都駅目の前の京都タワー。お土産探しやお食事に便利!

▲京都タワーサンド×最果タヒ「詩を一服」
地下1階の入口には現代詩人の最果タヒ氏が、『新古今和歌集』などの和歌を現代語訳した詩が目に飛び込んできます。このほか館内至る所にデザインされ、歩いているときも、食事しているときも、はっとする「ことば」と出会い、“詩を一服”する趣向です。

▲言葉との出会いはこんな場所にも
「果菓 伊藤軒」のサンドイッチは驚きの品!
江戸時代末期の1864年に創業した和菓子の「伊藤軒」が、新たにカフェをプロデュース。喫茶スペースも設け、新鮮なフルーツを使った映えスイーツや、野菜たっぷりのサンドイッチなどもいただけます。

▲「果菓 伊藤軒(カカ イトウケン)」はお土産も充実 <画像提供:宇戸浩二>
「京都タワーサンド」の名前にちなんで登場したサンドイッチメニューは要注目。野菜ソムリエが監修したアボカドや紫キャベツのラペなどたっぷり野菜に、京都ならではの分厚い出汁巻き玉子をサンドしたボリューム満点の一品です。

▲ここでしか食べられない伊藤軒のサンドイッチセット「たまごと野菜」 ¥1,650
京都のB級グルメ“焼きそば”の美味しさ発見
近ごろ専門店が増えている京都のB級グルメ、焼きそば。西院にある人気店「焼きそばとハイボール パック」が京都駅前に登場です。京都の鉄板粉もんにベストマッチする京都赤酒「ばくだん」を、駅目の前で試せるうれしいお店です。

▲西院にある人気のお店「焼きそばとハイボール パック」が京都駅前に登場
今回いただいたのは一番人気「定番のソース焼きそば」。

▲一番人気「定番のソース焼きそば」は¥800
絶品の出汁茶漬けは「京のお出汁めし かつを」へ
四条烏丸にある海鮮居酒屋の人気店「あんじ」が手がける“お出汁めし”のお店。具材や出汁を選んでカスタマイズできるのも魅力的。白味噌仕立の西京漬や鯛ごまだれ、鹿児島直送のホルモンなど、京都名物や定番の具材をそろえ、注ぐお出汁も、煎茶、ほうじ茶、お出汁の3種類からチョイス。さらにトッピングのカツオ節やアラレ、海苔なども選べます。

▲お出汁めしは飲んだ後の締めのご飯にもおすすめ!
今回いただいたのは、ハラス、とろろ昆布、漬物が入ったお出汁めしセット「寺町」。厚みがあるハラスの身は食べ応え十分。初めはそのままで具材を味わい、その後出汁茶漬けにして味変を満喫。お箸が止まらなくなる美味しさです。

▲スペシャルカスタマイズ「寺町」
カラフルな映えチョコ専門店
「AMANA BY MITATE(アマナ バイ ミタテ)」は、嵐山の人気フレンチ「嵐山MITATE」がプロデュースするお店。シェフが京都のお茶やお酒、フルーツなどの食材を厳選したホワイトチョコレート専門店です。宝石のように色鮮やかなチョコレートはお土産にピッタリです。

▲「AMANA BY MITATE(アマナ バイ ミタテ)」
光沢のある彩り豊かなホワイトチョコ「雫 -SHIZUKU-」は、それぞれ素材の味を最大限に引き出したショコラです。1個からも購入できて、ケース入りは3個、6個、12個入りを用意。ふたを開けた瞬間驚いてもらえるお土産です。

▲「雫 -SHIZUKU-」12個入り
ここでしか買えない限定バターサンド
新京極で、可愛らしいトッピングが人気の自家製ジェラートとパフェの人気店「SUGiTORA」が、京都タワーサンドに焼き菓子専門店をオープン。トラ柄のお菓子が並びます。

▲「SUGiTORA(スギトラ)」
人気のお菓子は、パテシエが手作りしたバターサンド。バニラショコラと抹茶あずき、ほうじ茶黒糖の3種類のバターサンドを詰め合わせにした京都タワーサンド店限定デザイン缶が、毎日数量限定で売られます。このほか多彩な味が楽しめるクッキー缶もおすすめです!

▲京都タワーサンド店限定「バターサンド缶」
JR京都駅すぐ目の前にある【京都タワーサンド】なら、新幹線に乗る前に手軽に食事を楽しんだり、急いでお土産を買ったりと、とっても便利で内容充実。“美味しい京都”がそろいます。時間があれば京都タワーも昇りましょう。京都に行ったら必ずのぞいてみてくださいね。<text&photo:湯川カオル子 予約・問:京都タワーサンド https://www.kyoto-tower-sando.jp/>