男性に対してなんとなく不安を感じて、なかなか正式な交際に踏み切れないことってありませんか?
女性のカンは鋭いので、その不安が的中していることもしばしば。
そこで今回は、見切りをつけるべき男性の「特徴」を紹介します。
上から目線で「こうするように」「こうしなさい」とまるで命令するかのような言動の多い男性とは見切りをつけた方がよいでしょう。
このようなタイプの男性は女性のことを下に見ている傾向があり、まるで自分の支配下に置こうという姿勢が随所に見られるので、対等な関係を築くことが難しいでしょう。
何かと自分を正当化する傾向がある言い合いになることやケンカになることは時にはありますが、その際に男性が何かと自分を正当化しようとする傾向があるなら、早く見切りをつけた方がよいかも。
そういう男性は自分の非を認めようとせず、女性を言いくるめてしまおうという考えの持ち主で、何か問題が起こっても「自分は関係ない」と逃げ出すことさえあるでしょう。
平気で嘘をつく人としても残念ですが、平気で嘘をついてしまう男性も早く見切りをつけるべき。
何においても自分に都合良く物事を進めようとする傾向もありますし、嘘が多いということは隠し事も沢山している可能性も高いので、トラブルメーカーの可能性大です。
金銭感覚が合わない基本的に金銭感覚が合わないと感じることが多いなら、早く見切りをつけるべきと言えます。
平気で借金してしまう、「お金を貸してほしい」とお願いしてくる、ケチすぎてお金を使おうとしないなど、あなたと全く金銭感覚が異なる様子が垣間見えるなら、お金に関してのトラブルが絶対に起きるので、交際しない方が良いでしょう。
交際前の段階であっても男性の本質は徐々に見えてくるもので、少しでも不安を拭えないなら早く見切りをつけて新しい恋を探すようにしていきましょうね。