腰周りの筋肉が凝り固まっていると、贅肉が付きやすくなったり、姿勢が崩れたり、腰痛になったりなど、さまざまな悪影響が出てきてしまうもの。そこで腰周りの筋肉の柔軟性を取り戻し、浮き輪肉の解消につなげるべく習慣に採り入れたいのが、体側をストレッチしながら腹筋を鍛えるピラティスの簡単エクササイズ【サイド・ベンド】です。
サイド・ベンド
(1)横座りして手で体を支える
▲手首とかかとが一直線になるように座ります
(2)息を吸いながら腕を天井方向に真っ直ぐ上げ、息を吐きながら体側に置いた手と骨盤を同時に持ち上げていき、腕を斜め上に伸ばして体側を伸ばす


▲床に近い方の体側を引き上げるイメージです。床に近い方の「腹斜筋」を伸ばすと同時に、反対側の「腹斜筋」を引き締めます
(3)一旦息を吸って、息を吐きながらゆっくり腕と骨盤を下ろして(1)に戻る
終わったら反対側も同様に行い、“1日あたり左右各3回を目標”に行います。なお、期待する効果をきちんと得るためには「脇腹をしっかり引き上げること」、「頭を肩で支えないこと」の2つがポイントです。腰周りのくびれを取り戻すためにもぜひ習慣化してみてくださいね。<ピラティス監修:Minami(トレーナー歴4年)>