「最近、コーデがなんだかワンパターン…」そんなふうに感じたら、“重ねる・巻く”のひと工夫を加えてみませんか? 薄着になるこれからの季節、レイヤードやアクセント小物を取り入れるだけで、いつもの着こなしがぐっとアカ抜けた印象に。そこで今回は、シャツ・シアースカート・スカーフなど、すぐに真似できる【大人の一捻りコーデ】を紹介します。

シャツ×シャツの重ね着で、これまでのシャツコーデを旬にアップデート

大人世代の味方であるシャツが当たり年の今季。1枚でさらっとシンプルに着てもいいですが、ぜひトライしてみたいのがシャツ×シャツのレイヤードスタイルです。

脱・着こなしマンネリ!“重ねる・巻く”だけで差がつく【大人の...の画像はこちら >>

シャツの中でもとくに旬なブルーのストライプ柄の上に、ショート丈シャツをアウター感覚でレイヤード。ブルーのコントラストが爽やかな、一捻りあるシャツコーデが完成できます。安定のグレーのスラックスできちんと感をキープしながら、スニーカーでハズして、キメすぎないのが洒落感を高めるポイントです。

シアースカートはパンツに重ねるだけで簡単に最旬コーデが完成

軽やかで繊細なシアーアイテムは今春夏も採り入れたいアイテムのひとつ。中でもスカートは簡単にレイヤードが愉しめて、目の惹く着こなしを完成させてくれます。

脱・着こなしマンネリ!“重ねる・巻く”だけで差がつく【大人の一捻りコーデ】

キャッチーなミッキーマウスのプリントT×デニムといったカジュアル感強めのスタイルに、シアースカートを重ねるだけで、一気にモードな雰囲気を高められます。センシュアルなシアースカートが女らしさをプラスしてくれ、さらにジャケットで大人なきちんと感をしっかり醸せば、カジュアルすぎるアイテムも難なく着こなせます。

アレンジ自在のクロシェ編みスカーフをビスチェ風に巻いて愉しむ

お洒落な人の着こなしでよく見かけるスカーフ。とはいえ真知子巻きは難しい…と感じている方にオススメなのが、ビスチェ風に巻く着こなし方。

脱・着こなしマンネリ!“重ねる・巻く”だけで差がつく【大人の一捻りコーデ】

透け感が上品なクロシェ編みのスカーフをシャツの上にふんわり巻くだけ。シャツ×パンツの定番スタイルに“遊び心”を加えるプラスワンアイテムとしてぴったり。アレンジ自在なので1枚あると重宝してくれます。

そのほか、ベルト感覚で腰巻きしたり、Tシャツに肩掛けくらいなら、難なく採り入れられるはずなので、ぜひトライしてみて。

シンプルなのにお洒落!を叶えるには、”重ねる・巻く”スタイルを採り入れて、ひと工夫するだけで、いつものコーデも素敵にアップデートできるはずです。薄着になるこれからの季節のスタイリングに、ぜひ参考にしてみてくださいね。<text&photo:Hiromi Anzai>

編集部おすすめ