菅田将暉が主演の映画『CUBE』が、2021年10月22日(金)に公開されることに先駆け、特別映像が解禁された。

菅田将暉主演でリメイク!映画『CUBE』の衝撃映像を解禁の画像はこちら >>
(C)2021「CUBE」製作委員会

密室サスペンスの先駆けとして、世界中でカルト的人気を誇る同作。

主演の菅田をはじめ、杏、岡田将生、田代輝、斎藤工、吉田鋼太郎と日本屈指の名優たちにより、この秋、ヴィンチェンゾ・ナタリ初の公認リメイクとして公開される。

原作をリスペクトした、スリリングで緊迫感みなぎる要素を緻密に張り巡らせた“完全オリジナルストーリー”で、ヴィンチェンゾ・ナタリ自身もクリエイティブ協力で参加。2021年1番”ヤバい”劇薬系密室エンタテインメントが展開される。

今後、毎月18日に様々な情報が解禁となる

今回、“1度入ったら、最後”、そんな同作の危険の象徴である“CUBE”=“部屋”に掛けて、毎月18日を“CUBE”=“部屋の日”とし、様々な情報が解禁されることに。その記念すべき初回となる、4月18日“死ぬ部屋の日”を記念して、特別映像が公開された。

https://youtu.be/SeRzUt3FeBY

映像では、謎に満ちた部屋“CUBE”で巻き起こる絶望と隣り合わせの様々なシーンとともに、サブリミナル的に映し出される謎の立方体のイラストや並べられた数字、計算式といった、不穏な気配漂うシーンが散りばめられている。

次々と開く“CUBE”の扉。“1度入ったら、最後”のこの部屋で、一体何が展開されていくのか。今後の毎月18日の情報解禁では、一体何が待っているのか。ますます続報が楽しみになるトラップがすでに仕掛けられている。

危険なトラップが発動する公式サイトにも注目

さらに、本日より公式サイトも大幅にリニューアル。ページTOPを開くと、“CUBE”(部屋)の中で串刺しにされた靴と共に、劇中で登場人物たちに襲いかかるレーザー照射やガス噴射、また感情で変化する部屋の色など、全28通りにも及ぶ様々な“危険なトラップ”が発動する仕組みとなっている。

トラップの発動条件は素数。示す時間によってその仕掛けは変化していくが、なぜ素数なのか、この靴が何を意味するのか、全ての謎はぜひ本編で確かめてみて。

Information

映画『CUBE』
《公開日》 2021年10月22日(金)
《出演》菅田将暉、杏、岡田将生、田代輝、斎藤工、吉田鋼太郎
《原作》ヴィンチェンゾ・ナタリ『CUBE』
《監督》清水康彦
《製作》「CUBE」製作委員会
《配給》松竹
《公式サイト》https://movies.shochiku.co.jp/cube/
(C)2021「CUBE」製作委員会

編集部おすすめ