ドレッサーのあるお部屋、あこがれますよね。IKEAなら、手の届きやすい価格帯のものもあります。
IKEAのドレッサー、人気なのは?
お部屋に置くだけで、まるで映画に出てくるような、海外風インテリアも実現できるドレッサー。IKEAのドレッサーは、シンプルで使いやすいものだけでなく、デザイン性にも優れたものもそろっています。
■HEMNESドレッシングテーブル
HEMNESドレッシングテーブルは、なんといっても猫足が特徴的。幅100cm、奥行50cmなので、ちょっとしたスペースでも置くことができます。引き出しも付いているので、収納も困りません。エレガントでガーリーな、ユーザーさんのお部屋にぴったりのデザインです。
■MALMドレッシングテーブル

MALMドレッシングテーブルを使っているユーザーさんです。幅が120cmあるので、使いやすそうですね。鏡やイスもIKEAでそろえていて、ホワイトでまとまっているので、とてもすっきりしています。
■デスクをドレッサーにしても◎

IKEAのMICKEデスクを、ドレッサーとして使っているユーザーさん。ユーザーさんはたくさんのコスメをお持ちで、他の場所にも置いているそうですが、あまり持っていないという方なら、これだけ収納があれば十分ですね。IKEAのデスクはとてもシンプルなので、サイズが合えばこんな使い方もできます。
HEMNESドレッシングテーブル
メイクやスキンケアが楽しくなりそうな、ステキなデザインのHEMNESドレッシングテーブル。お部屋の一角にこのドレッサーがあると、海外風インテリアの主役になります。女子力アップにも一役買ってくれそうですね。
■メイクに興味を持ち始めた女の子のお部屋に

ユーザーさんの娘さんのお部屋です。HEMNESドレッシングテーブルは、女の子のお部屋に似合いますね。ボトルなどの背の高い化粧品は、ユーザーさんのように、足元にワゴンで収納するのも良いアイディアです。コスメ柄のロールスクリーンと相まって、メイクが楽しくなるスペースになっています。
■あえて飾らない、という選択も

念願だったというこちらのドレッサーは、HEMNESドレッシングテーブルです。ユーザーさんは、余計なものを置かず、時計と香水瓶だけをディスプレイして、すっきりと使われています。寝室の一角にこんなドレッサーがあったら、寝る前にゆっくりとスキンケアしたくなりますね。
■おしゃれはここ一箇所で

HEMNESドレッシングテーブルを中心に、姿見や洋服を一箇所にまとめているユーザーさん。身支度がここですべて整えられます。ドット柄の壁紙が印象的なお部屋に、真っ白でデザイン性の高いドレッサーが、とても合っていますね。
■姫系インテリアにぴったり

白とピンクでまとめられた、女性らしい寝室のユーザーさん。飾ってあるフレグランスやクッションも、白とピンクで、こだわりが感じられます。姫系インテリアでも、HEMNESドレッシングテーブルが主役になります。
MALMドレッシングテーブル
フラットなデスクタイプのドレッサー、MALMドレッシングテーブル。幅が広く、引き出しも大きいので、細かいメイク道具もたくさん収納することができます。メイクだけでなく、デスクも兼用できそうな大きさも魅力です。
■鏡をライトで飾って幻想的に

ミラーの周りを、イルミネーションライトで飾っているユーザーさん。シンプルなMALMドレッシングテーブルも、こんな組み合わせにすると、幻想的になりますね。天板が広いので、ユーザーさんのようにアクセサリーケースを置いても余裕です。
■大きな鏡との組み合わせ

シンプルなドレッサー+シンプルな鏡もステキです。MALMドレッシングテーブルと同じ幅の、大きな鏡と組み合わせたユーザーさん。鏡もIKEAのものだそうです。このサイズの鏡だと、お部屋を広く見せてくれそうですね。
■アンティーク感のある華やかなドレッサー

こちらもMALMドレッシングテーブルです。ユーザーさんは、鏡はIKEAのEKNE、イスはIKEAのMARIUSスツールと組み合わせています。アンティークなデザインの鏡にすると、雰囲気がガラリと変わって華やかな印象ですね。
IKEAにはいろいろなタイプのドレッサーがあります。今まで、あこがれるけれど……と手が出なかった方も、インテリアに合うものを迎えてみませんか?きっと朝晩の過ごし方に余裕が生まれますよ。
執筆:cherry