家づくりに欠かさずに入れたい「遊び心」は、そこに住む人たちのこだわりや思いも強く注がれ、見るたびに心を和ませてくれます。家づくりを楽しむRoomClipユーザーさんのお宅にも、さまざまな「遊び心」が散りばめられていますよ。

今回はそのアイデアを一緒に見ていきましょう。



独創的デザインのアイテムを取り入れて

お店で見かける個性的な雑貨や家具。もし自分の家にあったら......。そんな風に想像すると、ワクワクしませんか?ここではその個性的アイテムと暮らしを共にしている、ユーザーさんのお宅をのぞいてみましょう。


■収納して飾って、まるでアートなたたずまい

「遊び心」が家族の毎日を笑顔に☆独創的インテリア10選の画像はこちら >>


カラフルな雑貨がチラリと見える、minanagiさんのウーテンシロ。スタイリッシュなデザインにキュートさが加わって、壁紙とも相性抜群。実用性もあるので、その部屋で使う小物類を収納するのにもピッタリ。中にはグリーンを飾るユーザーさんも。色展開も豊富なので選ぶところから楽しめます。


■家族を見守る本棚

「遊び心」が家族の毎日を笑顔に☆独創的インテリア10選
撮影:akaneさん


akaneさんのリビングでは、壁に渦を巻く物が!こちらはKartellのブックワームで本棚とのこと。そのゆるやかな曲線に置かれた雑貨や、たくさんのクッションがわきあいあいと並ぶソファなど、どこを見ても心が躍ります。リビングで過ごす家族との時間も、にぎやかに楽しくなりそうです。


■その従順さに胸キュン♡

「遊び心」が家族の毎日を笑顔に☆独創的インテリア10選
撮影:yutanさん


動物オブジェはどこか癒しも感じられ、ちょっとしたスペースに置いておくだけでホッコリ。yutanさんのお宅では、トイレットペーパーを片手で持ち上げるしまうまが、チョコンと窓辺に腰かけています。足元のラインや表情など、けな気な姿に心惹かれますね。



つくることから楽しめるアート

自分の好みや気持ちを表現しやすいアートは、飾った瞬間から部屋を彩ってくれます。しかもそれが、自分や家族とつくった作品なら愛着もわきますよね。ここではユーザーさんのアイデアから生まれた作品をご紹介します。さっそくマネしたくなりますよ。


■形で残す親子の思い出

「遊び心」が家族の毎日を笑顔に☆独創的インテリア10選
撮影:millsukeさん


お子さんの作品は絵だけでなく、millsukeさんのように手形足形で遊ぶのも楽しそう。少し手を加えて季節感を出したり、キャラクターにしたりと、想像力を働かせてオリジナリティも出せます。1年間の成長を改めて感じ、ひとつひとつの作品が形だけでなく、しっかりと心に残りそうですね。


■その発想力に刺激をうけそう

「遊び心」が家族の毎日を笑顔に☆独創的インテリア10選
撮影:Yさん


家に余っている物が、インテリアに馴染むアートに!?こちらはつけまつげを使って、アートに変身させたYさんの作品。その発想力と遊び心が、モノトーンインテリアのスパイスになっています。手持ちの物を使うことでお得感だって生まれますね。


■そこに広がる大好きな風景

「遊び心」が家族の毎日を笑顔に☆独創的インテリア10選
撮影:Kumieさん


Kumieさんのロフトでは収納ボックスが一枚の風景に。収納ボックスの生活感を消せるだけでなく、圧迫感も解消されますね。アレンジしだいで幅広く楽しめるので、写真を入れ替えれば模様替え気分も味わえちゃいます。その仕上がりに、印刷作業の大変さだって忘れてしまいそう。


■一緒に階段をのぼろう♪

「遊び心」が家族の毎日を笑顔に☆独創的インテリア10選
撮影:sunsunさん


階段をリメイクシートなどで、デコレーションするのもひとつですが、sunsunさんのようにウォールステッカーを使うのもオススメ。特に大好きなキャラクターやモチーフだと、気分があがること間違いなし。どんなときでも、その愛くるしい表情で出迎えてくれます。

小さなお子さんにも喜ばれるアイデアですね。



部屋全体が幸せ空間♡

思い入れが強かったり好きだと思える部屋だと、特別なことがなくても有意義に過ごせるのではないでしょうか。ここではそんな充実した時間が目に浮かぶ、ユーザーさんの部屋を見てみましょう。これから部屋づくりをするなら、どんなスタイルで家族と過ごしたいですか?


■広い空間を引き締める三角天井

「遊び心」が家族の毎日を笑顔に☆独創的インテリア10選
撮影:Liv.diversさん


開放感のあるLiv.diversさんのお宅には、存在感のある三角の天井が。床材と色が合わせられていて、その下でくつろぐ家族を優しく見下ろしています。さまざまな角度から見て楽しめる三角の天井。その形状でめりはりが生まれ、自然とリビングダイニングの区切りになっているようですね。


■大好きなグリーンに囲まれて

「遊び心」が家族の毎日を笑顔に☆独創的インテリア10選
撮影:masami.hさん


みずみずしい観葉植物と、雑貨も並ぶ本棚が印象的な、masami.hさんの部屋。こちらのコーナーはリビングとは別に設けられています。背を伸ばす観葉植物が、視線をさえぎるパーテーションの役目にも。本を手に取りソファに腰かけると、たちまちそこが図書館のような空間に!


■家族とのつながりを感じる

「遊び心」が家族の毎日を笑顔に☆独創的インテリア10選
撮影:tarezo33さん


tarezo33さんのダイニング横には黒板塗料が塗られ、そこに娘さんからのイラストつきの誕生日メッセージが。お子さんが大きくなるにつれ、イベントから遠ざかりがちですが、こんな風にやりとりを楽しめると、一日の疲れも吹き飛びそう。

斬新なデザインを取り入れたり、身近な物にひと手間加えたり、遊び心のある暮らしにルールはありません。家族の「好き」を詰め込み、笑顔あふれる家づくりを続けていきたいですね。



執筆:ASA
編集部おすすめ