少し濃いめのブラウンでお庭に置くとグリーンとの相性がよく、ぐっとセンスがよくなる人気のニトリのガーデンベンチ。お庭で雰囲気づくりに大活躍なベンチですが、実は室内でも使えると話題になっています。
ちょっと腰掛けられて実用的なベンチ
お庭で家事の合間にさっと座れたり、ちょっと物を置けたりと何かと使い勝手のいいベンチ。木製の良さを活かしたつくりにオープン棚のついたニトリのガーデンベンチなら、室内でもさまざまな場所で重宝します。
■お出かけ準備はここで♪
ニトリのガーデンベンチはドライバー1本でかんたんに組み立てられます。こちらのユーザーさんは玄関近くのスペースにガーデンベンチを置いてみたようです。こんな雑誌の表紙のような雰囲気のある空間で、お出かけの準備ができたら1日楽しく過ごせそうですね。
■おもてなしの心

ビーチ近くにお住まいのこちらのユーザーさんはペンションの玄関にガーデンベンチを置いているようです。ビーチにお散歩に行きませんか?とメッセージとともに用意された島ぞうりからは、ユーザーさんの心づかいが伝わってきますね。
■ニトリ×ダイソー

明るい窓辺に置かれたガーデンベンチ。下のオープン棚の部分にはダイソーのキューブボックスが3つならんでいます。ベンチのブラウンに爽快な色合いのキューブボックス、そしてネイビーのビーチスタイルのクッションの色使いが、マネしてみたい組み合わせですね。
■ブルックリンスタイル

ニトリのクッション、玄関マットを合わせてブルックリンスタイルでキメている、こちらのユーザーさんのお部屋。ニトリのガーデンベンチなら、こんなかっこいいお部屋にもぴったりです。濃いめブラウンのベンチなので、収納ボックスも渋めの色を選ぶと、さらに大人かっこいいインテリアになります。
置き場所もいろいろ
お庭はもちろん、どんなテイストのインテリアにもマッチしてさまざまな場所で使えるニトリのガーデンベンチ。置き場によって使い方もいろいろなので、どこに置くか迷ってしまいますね。ユーザーさんの実例をみてみましょう♡
■机とちょうどいい高さが重要

こちらはカラーボックスをうまく活用してDIYされたという勉強机。そこにニトリのベンチがちょうど座りやすい高さのイスになっています。ベンチなので子どもとならんで座ることができ、隣から勉強を教えてあげることもできて便利ですね。
■読書コーナーにも

こちらのユーザーさんは、お子さんもこのガーデンベンチが気に入ったようです。お気に入り場所で絵本が読めるなんてほんとうにいいですね。座っているところに絵本を置いて読んだりできるのも、座面の広いベンチならではです。
■バスルームにも

ガーデンベンチはこんなホテルライクなバスルームに置いても似合いますね。オープンタイプの洗練された洗面台の下なら、見せる収納棚のように使えます。こんな風にバスケットにタオルがラフに入っているディスプレイと貝殻がとても絵になります。
ひと工夫で雰囲気アップ
組み立ててそのまま置いても使いやすくナチュラルな雰囲気のでるベンチですが、魅せ方をちょっと工夫するとさまざまなテイストのお部屋にマッチします。インテリアの幅がさらに広がって、ますます愛着もわきますね。
■一瞬で雰囲気が変わる

こちらのユーザーさんは、ガーデンベンチに真っ白なフェイクムートンをかけて、ナチュラルかつロマンティックな雰囲気になっています。下に収納しても隠せるのがいいですね。ニトリのバスケットとペーパーバッグの使い方も、参考にしたいディスプレイです。
■ワンポイントで魅せる

こちらのユーザーさんは、アクセント的にペイントしてアレンジを加えています。あえてちぐはぐな感じに仕上げられたというステンシルが効いていて、とても味わいのあるベンチになっています。後ろの棚とも統一感があって、立派なサボテンとベンチに観葉植物がならぶかっこいいスペースになっています。
■こだわりのテーマカラーに

こんな憧れる海外インテリア風のユーザーさんのお部屋には、テーマカラーにあわせてペイントするとこだわりのインテリアにマッチします。ニトリのバスケットも元のブラウンをホワイトにカラーチェンジしているので、さらに統一感が出ています。上級なコーディネートにうっとりしますね。
いかがでしたか?どのユーザーさんもガーデンベンチの良さを活かして、さらにおしゃれにディスプレイされていますよね。お庭に置いてももちろん良いですが、ぜひ室内に置いてガーデンベンチのあるインテリアを楽しんでみてください♡
執筆:cloud9