シンプルなデザインと豊富なラインナップで、おうちの中で大活躍してくれる無印良品の収納ケース。その使いやすさで、本来とは違う意外な使い方ができることも人気の理由の一つですね。

そこでRoomClipのユーザーさん実例から、無印良品ケースの意外な使い方実例をまとめてご紹介します。



メイク道具の収納に

細かな雑貨が多く、きれいに整理しながら収納するのが面倒なメイク道具。種類やサイズが豊富な無印良品のケースなら、自分だけの収納を作るのに活躍してくれますよ。まずは、メイク道具の収納での使い方実例をご紹介します。


■メイクボックスに

目からウロコの新発見☆無印良品ケースの意外な使い方の画像はこちら >>


メイクボックスに、無印良品の救急箱を使っているユーザーさんです。汚れたら丸洗いできるのは、メイク用品収納にうれしいポイントですね。仕切りを作ってカテゴリー分けしているので、小物が多いメイク用品も整理しながら使えそうです。


■ボックス内の整理に

目からウロコの新発見☆無印良品ケースの意外な使い方
撮影:Katsuraさん


こちらのユーザーさんは、メイクボックス内に無印良品のデスク整理トレーを使っています。トレーの仕切りは動かせて、使いやすく配置できるので便利です。コシャー箱にも特別感があり、メイクの時間が楽しくなりそうな収納ですね。


■チューブ収納に

目からウロコの新発見☆無印良品ケースの意外な使い方
撮影:jucaさん


こちらは、化粧品チューブやボトルの収納にアクリルペンスタンドを使っているユーザーさんです。横向きにすることで、上にケースを重ねて小さな棚のように使えています。空間を効率的に使える工夫は、ぜひまねしたいアイデアです。


■アイシャドウケースに

目からウロコの新発見☆無印良品ケースの意外な使い方
撮影:gomarimomoさん


こちらのユーザーさんは、無印良品の絆創膏ケースをアイシャドウの詰め替えに使っていますよ。かさばっていた元のケースから、すっきりと省スペースに成功しています。メイクパレットなど、他の化粧品でも応用できそうなアイデアですね。



キッチン収納に

キッチングッズや洗剤、食材などさまざまな物の収納場所であるキッチン。雑貨用ケースに加えて、詰め替えボトルなども意外な使い方で活躍していますよ。次に、キッチン収納でユーザーさんが発見した使い方実例をご紹介します。


■調味料ボトルとして

目からウロコの新発見☆無印良品ケースの意外な使い方
撮影:Queenbeeさん


こちらは、調味料を無印良品のアクリル冷水筒に入れているユーザーさんです。ボトルのフタに取っ手があるデザインなので、野菜室に入れても上から引き出しやすいですね。ボトルをそろえることで、冷蔵庫のスペースをムダなく使って収納できています。


■洗剤入れに

目からウロコの新発見☆無印良品ケースの意外な使い方
撮影:ayu___homeさん


無印良品のバスソルト用容器を、キッチンのお掃除洗剤入れに使っているユーザーさんです。四角いボトルは、引き出し内で並べて収納するのに便利ですね。ホワイトでそろえて、見た目のすっきりさと使いやすさを備えた収納になっています。


■キッチングッズ収納に

目からウロコの新発見☆無印良品ケースの意外な使い方
撮影:sumikoさん


こちらのユーザーさんのおうちでは、無印良品の救急用品ケースが大活躍。半透明でちょうどいいサイズ感のケースは、細かなキッチングッズの収納にもぴったりです。長さがあるものはペンケースにと、同素材のシリーズで統一しながら使い分けられるのもうれしいですね。



生活雑貨の収納に

無印良品のケースが活躍するのは、なんといっても生活雑貨の収納ですね。使う場所や用途に合わせて、たくさんの意外な使い方がユーザーさんに発見されています。思わずまねしたくなる、生活雑貨収納での使い方実例をご紹介します。


■文房具収納に

目からウロコの新発見☆無印良品ケースの意外な使い方
撮影:sumikoさん


こちらは、ミニマリストを目指しているユーザーさんの文房具収納引き出しです。クリップやホチキスなどの収納に、無印良品の石鹸ケースを使っています。迷子になりやすい細かな物も、ケースに入れることで位置が決まって使いやすそうですね。


■お薬収納に

目からウロコの新発見☆無印良品ケースの意外な使い方
撮影:Hana.さん


こちらのユーザーさんは、無印良品のカードボックスを使ってお薬を収納しています。フタが密閉できるケースなので、衛生面でも安心ですね。ラベル表示で一目で探しやすく、家族みんなに使いやすい収納スペースです。


■石鹸入れに

目からウロコの新発見☆無印良品ケースの意外な使い方
撮影:coco_cafe__さん


大きめの洗濯石鹸のケースに悩んでいた、こちらのユーザーさん。無印良品の救急用品ケースに石鹸置き用詰め替えスポンジを入れることで、石鹸ケースとしてちょうど使えることを発見。デザインも楽しめる収納アイデアで、お洗濯も楽しくできそうです。

ユーザーさんたちは、無印良品のケースを使って快適に収納していましたね。自分では思いつかない使い方がたくさんあって、おうちでの収納のヒントになりそうです。あなたも無印良品のケースで、おうちの収納を見直してみませんか。



執筆:kuroneko
編集部おすすめ