リーズナブルなのに幅広く利用できる、ニトリのウッドシェルフを知っていますか?ナチュラルな見た目だけじゃなく、とても万能でレベルの高いこのシェルフ。高さや棚数の種類が豊富で家中で大活躍します。

RoomClipユーザーさんに習ってこれから多様な使い方をご紹介します。



ウッドシェルフはどんな商品?

この商品の特徴は、まさに値段以上の見た目と丈夫さに、どんなお部屋にも合うシンプルデザインです。高さ・幅・奥行きによりタイプが3種類あり、段数違いで売っています。高さと奥行きが広々としているので、たくさん物を収納できるところがうれしいポイントです。


■白木の風合いが優しく、合わせやすい

想像以上に役に立つ♡ニトリのウッドシェルフがすごいの画像はこちら >>


パイン材を使用した、天然素材ならではの部分がこの商品の良いところ。洋風のお部屋にも和室にもマッチします。工具付きで組み立てやすいのもいいですね。一棚10㎏まで耐えられます。さらには同じ品番同士なら連結も可能なよう。段数違いで並べてもオシャレですよ。



大容量ボックスアイテムがすんなり入る

ウッドシェルフの人気な利用方法として、見かけるボックス収納スタイル。ニトリのシェルフなら奥行きも高さもちょうどいい!ボックスたちのお家として、ユーザーさんたちがどのような使い方をしているのか見てみましょう。


■カゴを使って収納する

想像以上に役に立つ♡ニトリのウッドシェルフがすごい
撮影:Minoriさん


このシェルフのナチュラルウッド感をアップするカゴ。素材の雰囲気が合わさって、まるでセットで購入したかのようにぴったりです。高さと奥行きも十分取れるシェルフなので、大きめサイズはもちろんのこと、取っ手のついたバスケットタイプのカゴが飾れるのもいいポイント。


■プラスチックボックスと組み合わせる

想像以上に役に立つ♡ニトリのウッドシェルフがすごい
撮影:hiCaRiさん


たくさん入るプラスチックボックスは物の片付けにうってつけですが、場所を取ってしまって置き場に困ることも。そんなとき、このウッドシェルフの出番です。連結して使えばボックスを並べても広々と利用でき、統一感でスッキリしますね。


■布製引き出しと合わせてみる

想像以上に役に立つ♡ニトリのウッドシェルフがすごい
撮影:YUKIさん


シンプルなこのシェルフのいいところは、組み合わせるアイテムによって雰囲気が変わるところ。布製の引き出しと合わせればナチュラルさが増すので部屋で浮くこともないですね。またこちらのシェルフなら、子どもも使いやすい高さでちょうど良さそうです。



お部屋に合わせて多彩に使える

ニトリのウッドシェルフは、連結もできて段数もバリエーションが幅広いことから、いろんな役立て方があります。収納棚としてだけではなく、家具としていろんな形へ変身します。ユーザーさんたちのお部屋ではどのように変身しているのか覗いてみようと思います。


■テレビ台として利用する

想像以上に役に立つ♡ニトリのウッドシェルフがすごい
撮影:ROMAさん


こちらのユーザーさんは、テレビ台としてウッドシェルフを活用しています。一段タイプを繋げて使えばテレビ台に早変わり。棚もあるので、DVDデッキやゲーム機なども収納できますね。自分の好きな段数のシェルフを連結することで、テレビの大きさやお部屋に合わせ変形できるのはうれしい点です。


■キッチンラックとして使用する

想像以上に役に立つ♡ニトリのウッドシェルフがすごい
撮影:sonoeさん


高さのあるウッドシェルフを、二点連結して作られたキッチンラック。キッチン道具や家電製品などがすっぽりと収まってます。こちらのユーザーさんのように、カーテンを付けて隠せるように改良するのもいいアイディアですね。周りの家具とも大きさがぴったりなので、まるで備え付けてあったようです。


■パソコンデスクとして使う

想像以上に役に立つ♡ニトリのウッドシェルフがすごい
撮影:hiCaRiさん


意外と片付かないパソコン周り。プリンターなどの大きさもまちまちなので、パソコンデスクに合う合わないがバラバラですよね。そんなとき、このシェルフならば悩み解決です。置く物に合わせ棚板を動かすことで、パソコンラックに変身します。ユーザーさんのようにコード類もきれいにまとめれば、整頓された空間になります。


■おもちゃを収納ラックにする

想像以上に役に立つ♡ニトリのウッドシェルフがすごい
撮影:a_____suさん


散らかりやすい子どものおもちゃ。収納場所に困っていたママさんたちもこれで安心です。ニトリのウッドシェルフを、おもちゃ収納スペースとして使っている方は多いみたいですよ。大きなものも楽々片付くので、ボックスなどを有効活用するのがおすすめです。高さが豊富なので、子どもが届きやすいタイプを選ぶといいですね。


■仕切り収納として活用する

想像以上に役に立つ♡ニトリのウッドシェルフがすごい
撮影:yukiyuki-88さん


お部屋に置いておくだけじゃない!収納スペースに仕切りとして使う方法もあります。こちらのユーザーさんは、押し入れの中にウッドシェルフを設置し、棚として利用してます。これを使うことにより、大きな空間に棚が出現。きちんと片付くだけではなく、見せてもいい収納スペースに変身しました。



一工夫で顔を変える

そのまま使っても素敵なウッドシェルフですが、少し手を加えることで別の家具へと変わります。これから紹介するのは、ニトリのウッドシェルフをリメイクして、オリジナルを作り出したユーザーさんたち。

こんなに可愛くなるの?とびっくりすること間違いなし。


■色を塗ってリメイクする

想像以上に役に立つ♡ニトリのウッドシェルフがすごい
撮影:lulu1109さん


塗装をすることによって、自分好みの色のシェルフを作り出すことができます。もともと白木なので、どんな色にも染まるこのシェルフ。こちらのユーザーさんはヴィンテージワックスを塗ったそう。かなりイメージが変わりますよね。お部屋の雰囲気に合わせて色の変化を付けるのも楽しそうです。


■デスクとして改良する

想像以上に役に立つ♡ニトリのウッドシェルフがすごい
撮影:sayageさん


こちらのユーザーさん、ウッドシェルフをデスクとして活用しています。二台のシェルフの上に板を載せたオリジナルデスクで、置く位置により机の大きさも変えられますし、もちろん幅広い中から段数を選べるので、自分に合わせた高さにもできますね。さらに、棚部分は物を置いて机の引き出し代わりにすることも可能です。


■お店やさんごっこに

想像以上に役に立つ♡ニトリのウッドシェルフがすごい
撮影:kaorii.tさん


こちらはウッドシェルフを、おままごと用に改良したもの。お店やさんに変身するとは、ユーザーさんのアイデアに脱帽です。しっかりした作りのシェルフなので、安心して遊べそうですね。こんな立派なお店やさんでおままごとなんて、絶対楽しいに決まってます!

マルチに使用できるニトリのウッドシェルフ、いかがでしたか?知らなかった方もこの棚のすごさを分かっていただけたのではないでしょうか。お部屋をスッキリさせたい方、収納に困っていた方はぜひチェックしてみてください。



執筆:Sakura
編集部おすすめ