みなさんのおうちの窓枠、どんな感じですか?「窓枠って言ったらだいたいこんなもんよねえ……」と甘んじて受け入れてはいませんか?今回は、ここまで好きなようにDIYできるという驚きを与えてくれる実例をご紹介します。素敵な実例ばかりなので、早く窓枠をDIYしたくて、うずうずしてしまうかもしれませんよ♡



窓がある場所のイメージチェンジに

元々窓がある場所に、DIYした窓枠をセットするとあら不思議、お部屋の雰囲気ががらりと変わります。色や窓枠の太さでも印象が変わるので、いろいろチェレンジしてみたいですね。


■うれしい原状回復が可能なDIY

小さな場所から大きな変化を!広がる窓枠DIYの正解の画像はこちら >>


emiさんの窓枠DIYは、原状回復ができる仕様になっています。賃貸の方や、壁を傷つけたくない方にうれしいポイントですね。元のシンプルな窓が嘘のように、ナチュラルな窓枠になっています。


■DIYなら開閉方法も自由自在

小さな場所から大きな変化を!広がる窓枠DIYの正解
撮影:jujuさん


こちらは、観音開きと下半分が開くというDIYならではのアイディアが詰まった窓枠です。外からの目を気にすることなく、気持ちいい風を感じることができるなんて最高ですね♡


■ステッカーで好きなインテリアの雰囲気に

小さな場所から大きな変化を!広がる窓枠DIYの正解
撮影:amelie1259さん


amelie1259さんはDIYの窓枠にステッカーを貼って、かっこいい雰囲気に仕上げていますよ。この窓枠をつけてから、カーテンよりも明るくなったとのことです。開閉ができる工夫もされているので、換気もばっちりです。


■カラーリングで海外風

小さな場所から大きな変化を!広がる窓枠DIYの正解
撮影:icchiさん


icchiさんの窓枠の特徴は、とにかくこの絶妙なカラーリングです。ドアと色を合わせたきれいなグリーンは、海外のおうちのようなかわいさです。好きな色に染められる点も、DIYの大きな魅力ですね。



キッチンにつける窓枠が人気です

すっきりとしたカウンターキッチンやアイランドキッチンは、解放感があり魅力たっぷり♡そんなカウンターキッチンは、窓枠で仕切りを作ってカフェ風にアレンジする楽しみもありますよ。雑貨を飾ったりライトで彩ったり……たくさんの楽しみ方をご紹介します。


■ディアウォールでも窓枠は活躍

小さな場所から大きな変化を!広がる窓枠DIYの正解
撮影:rankoさん


こちらは、キッチンカウンターのサイドをディアウォールで棚を作り、窓枠をDIYされています。ここに窓枠が入ることで空間を仕切りつつも抜け感が残るという、まさに’いいとこどり'ができるようになっています。


■ちいさな場所にもこだわりを

小さな場所から大きな変化を!広がる窓枠DIYの正解
撮影:umi.さん


umi.さんは、キッチンのインテリアに合わせて白くペイントしたDIYの窓枠をつけていらっしゃいます。小さくコロンとした形がかわいい取っ手や、ディスプレイに熱が入りそうな棚など、DIYだからこその素敵な窓枠です。


■目隠しシートの効果は抜群

小さな場所から大きな変化を!広がる窓枠DIYの正解
撮影:ai.さん


木の温かみが溢れるこちらの窓枠は、ai.さんのDIYです。窓に貼るような目隠しシートを貼ることで、アンティーク感が出るとともにしっかりと仕切りの役割もこなしていますね。



窓枠に使い道は無限大

一つにつながっている空間を仕切る役割や冷暖房の効率を上げる使い道など、窓枠の使い道はアイディアしだいで無限大です。最後にナイスアイディア賞をプレゼントしたいくらいのユーザーさんの窓枠DIYアイディア、お楽しみください。


■パーテーションとして

小さな場所から大きな変化を!広がる窓枠DIYの正解
撮影:happy_bridgeさん


こちらの雰囲気たっぷりのパーテーションは、フォトフレームで作った窓枠なのだそうですよ。さりげなくからむグリーンもポイントになっています。窓枠を吊り下げて仕切っているので、窓枠を有効活用でき、壁に大きな傷もつけないという参考にしたいアイディアです。


■かわいいデザインはこども部屋に

小さな場所から大きな変化を!広がる窓枠DIYの正解
撮影:charanさん


charanさんがお作りになったという、愛がたっぷりのこちらのこども部屋には、お子さんが喜びそうなデザインの窓枠がついています。上のほうに取り付けられているので、開閉時に小さなこどもの指が挟まったりする心配もなさそうですね。


■階段につけて冷暖房の効率アップ

小さな場所から大きな変化を!広がる窓枠DIYの正解
撮影:kuroさん


リビングにある階段は、家族が顔を合わす機会が保たれてハッピーですが、冷暖房も一緒に上の階へいってしまうという困りごと、ありますよね。そこでkuroさんは、階段部分に窓枠をつけてその悩みを解消されています。画期的でおしゃれなこのアイディア、もう取り入れるしかありません!

いかがでしたか?一言に窓枠と言っても、使い道や場所、効果はイロイロあります。ただ、どの窓枠DIYにも共通している点は「かゆいところに手が届く」といったところ。みなさんも窓枠DIYで、自分仕様の色やアレンジを楽しんでみませんか♡



執筆:ayako.s
編集部おすすめ