限られた空間しかないトイレは、どうしても生活感が出やすくなります。生活感丸出しで、ゴチャゴチャしていると、急な来客時に慌ててしまうことも!そんな事態を防ぐためにも、100均アイテムを使って「見せたいトイレ」を手に入れましょう。



生理用品

置き場所に困ってしまうのが、生理用品です。人には見せたくないし、でも使いやすいように近くには置いておきたい。そんな悩みが一瞬で解決できるような、RoomClipユーザーさんたちおススメの収納方法を紹介します。


■クラフトバッグ

見せたいトイレに!100均アイテムで作れるトイレ収納特集の画像はこちら >>


クラフトバッグに、見せたくないものを入れるだけで、アッという間にオシャレなインテリアに。mottiさんは、クラフトバッグを、トイレのタンクの上に乗せています。トイレを開けた瞬間すぐ目に入り、スッキリしているのに、雰囲気のあるトイレに見えます。


■紙袋+ダブルクリップ

見せたいトイレに!100均アイテムで作れるトイレ収納特集
撮影:napor1nさん


100均には、デザインも柄も素敵な紙袋がたくさん揃っています。napor1nさんは、紙袋の中に生理用品を収納!口が開いてしまわないように、ダブルクリップでしっかりと固定。この中に生理用品が入っているなんて、全く分からないですね。


■トイレポット

見せたいトイレに!100均アイテムで作れるトイレ収納特集
撮影:nyangyoさん


「こんな収納の仕方もあるのか!」と驚いた収納は、nyangyoさんが取り入れている、トイレポットです。nyangyoさんは、トイレポットの中に生理用品を入れています。しっかりとした容器なので、衛生面もバッチリ!スタイリッシュに見えますね。


■すのこと木箱で収納棚

見せたいトイレに!100均アイテムで作れるトイレ収納特集
撮影:mika_さん


100均にある、すのこと木箱を組み合わせると、温かみのある収納棚が完成します。そこにmika_さんは、オリジナルでアレンジを加え、色を塗ったり袋に入れたりして、使いやすく、センスを感じさせるトイレになっています。



トイレットペーパー

トイレットペーパーホルダーに入らない分のトイレットペーパーは、どのように保管していますか?そのまま置くと、トイレが狭くなり、衛生的にも良くありません。そんなときこそ!収納上手なRoomClipユーザーさんたちのテクニックを参考にしてみましょう。


■ウッドボックス

見せたいトイレに!100均アイテムで作れるトイレ収納特集
撮影:m_11.16さん


ウッドボックスを使うことで、優しく爽やかな印象になります。m_11.16さんは、ウッドボックスをトイレの壁に。ウッドボックスに入れ込まれるトイレットペーパーが、インテリアのようになりますね。取り出しやすく、使い勝手もバッチリです。


■BBQの網

見せたいトイレに!100均アイテムで作れるトイレ収納特集
撮影:satoさん


丈夫なBBQの網には、さまざまな活用方法があります。satoさんは、そんなBBQの網を使って、収納ホルダーを作製!BBQ網の無骨さが、トイレットペーパーを男前にしています。オシャレなカフェにありそうな、目を釘付けにしてしまう収納です。


■突っ張り棒

見せたいトイレに!100均アイテムで作れるトイレ収納特集
撮影:shupopopoさん


万能な突っ張り棒は、トイレでも大活躍してくれます。shupopopoさんは、トイレに突っ張り棒を設置。あとは、トイレットペーパーを置くだけ!ビックリするほど簡単なのに、たくさんの量を収納することができます。shupopopoさんのように、目隠しカーテンをすると、生活感も消すことができます。



掃除道具

トイレをキレイに保つためには、掃除道具は欠かせません。でも、掃除道具を出したままにしておくと、トイレがゴチャゴチャして見えます。収納のポイントは「統一」と「定位置」です。それを見事に取り入れている、RoomClipユーザーさんたちのトイレを見てみましょう。


■トイレシートケース

見せたいトイレに!100均アイテムで作れるトイレ収納特集
撮影:meeさん


トイレ掃除の強い味方、トイレシート。100均にはトイレシートを入れる収納ケースがあります。meeさんは、100均の収納ケースに掃除シートと、掃除ブラシを収納。同じデザインのケースに収納することで、シンプルでまとまりのあるトイレになります。


■フィルムリングフック

見せたいトイレに!100均アイテムで作れるトイレ収納特集
撮影:kotokoさん


何度でも貼ってはがせて、いろいろなものを引っ掛けることができる「フィルムリングフック」kotokoさんは、トイレタンクの横に貼り付け、スプレーを収納!さり気なく隠すことができ、楽に手に取ることができます。シンプルで無駄のない収納アイデアですね。


■木材+フォトフレーム

見せたいトイレに!100均アイテムで作れるトイレ収納特集
撮影:kiiiicoさん


100均に豊富にそろっている、木材とフォトフレームを使って、掃除道具入れを作ってみましょう。kiiiicoさんは、フォトフレームにブラックシートを貼って、中が見えない工夫をしています。ブラックシートを貼ったことで、カフェ風な収納棚に!お掃除が楽しくなりそうですね。

スッキリと収納させたトイレは、見ていて気持ちがいいですね。掃除もしやすく、清潔感も抜群です!RoomClipユーザーさんたちおススメの100均アイテム参考に、あなたも「見せたいトイレ」を作ってみてください。



執筆:mututarou
編集部おすすめ