気軽に楽しむ一人の食事も、大切な人と過ごすごはんタイムも、お気に入りの食器で彩れば記憶に残るひとときに。チョイスが豊富、コスパも抜群のニトリなら、大切に使い続けたい器がきっと見つかります。

ご紹介するユーザーさんのスタイリングから、ニトリの食器で彩るテーブルコーディネートの極意を学んでみませんか?



いつもの食卓がニトリで変わる♡

一人で手軽に済ませるランチや朝食も、器の色合いや料理とのバランスを意識してテーブルセッティングすると、雰囲気もぐっとアップ。日常を豊かにしてくれるニトリの食器で、普段の食事をちょっとおめかししてみましょう。ここでご紹介するユーザーさんのコーディネートは、参考になるヒントがたくさんつまっています♡


■和食ランチにもお似合いのボウル

ニトリの食器で彩る♡幸せを感じるテーブルコーディネートの画像はこちら >>


marocoroさんはランチタイムに、ニトリの深みのあるボウルを丼ものに使用されています。さわやかなグリーンカラーが印象的なボウルはスタッキングできるので、収納するときも大助かり。和食ランチもぐっと新鮮なイメージで、こちらもニトリのレモン柄のナプキンが、フレッシュ感を増しています。


■食材の色がキレイに映える器

ニトリの食器で彩る♡幸せを感じるテーブルコーディネート
撮影:tajiさん


tajiさんの食卓では、イベントで購入されたという野菜寿司が、まるで咲き誇る花のような印象です。食べるのがもったいなく感じてしまうほど美しいプレゼンテーションの器は、ニトリのしのぎシリーズ。菊をかたどったデザインとぼってりとしたフォルムで、テーブルシーンをグレードアップしてくれる食器です。


■一日の始まりは優雅な朝食から

ニトリの食器で彩る♡幸せを感じるテーブルコーディネート
撮影:mayuさん


まるでレストランにいるかのような気分に浸れるのが、mayuさんのテーブルコーディネートです。やわらかな縁取りとドットの模様がエレガントな器は、ニトリのジョシ―・シリーズのもの。真っ白なプレートに、彩りも栄養バランスも考えられた朝食が映えて、優雅な気持ちで一日をスタートすることができそうです。



おうちカフェにも大活躍♪

自宅にいながらカフェ気分を味わうなら、食器やスタイリングにこだわりたいもの。毎日のブレイクタイムもお気に入りの器やグラスで彩れば、特別な時間となりそうです。ここではニトリの食器を使ってコーディネートし、おうちカフェのひととき時を楽しまれているユーザーさんをご紹介します。


■デニムカラーとホワイトをミックスさせて

ニトリの食器で彩る♡幸せを感じるテーブルコーディネート
撮影:jiso_hanさん


あたたかな風景に心がなごむ、jiso_hanさんの朝食のワンシーン。使っているのはニトリのヴィンテージ・シリーズのデニムカラーと、ニース・シリーズのお皿です。くすんだデニムの色合いと、青いラインで縁取ったホワイトカラーがミックスされて、おうちカフェを優しく演出し、くつろぎの空間となっています。


■涼し気なティータイムにぴったり♪

ニトリの食器で彩る♡幸せを感じるテーブルコーディネート
撮影:Yayoiさん


Yayoiさんはティータイムに、ニトリのアイテムを数多く使われています。お団子用の器もちょうど良いサイズのおぼんもニトリのもので、お茶を入れたグラスはニトリのワインタンブラー。ころんとしたフォルムが可愛く、グリーンの涼し気なカラーが映えて、和風のブレイクタイムをさわやかに見せてくれています。


■ワンプレートをおしゃれに演出

ニトリの食器で彩る♡幸せを感じるテーブルコーディネート
撮影:noriさん


ヴィジュアルも美しく、食欲が湧いてきそうなワンプレートごはんを、ニトリの食器で楽まれているnoriさん。厚みのあるフォルムが特徴の飴色の深皿と、平たい器の色を合わせ、食卓の上は見事な統一感に満ちています。美味しそうな食材をセンスよくスタイリングし、贅沢なおうちカフェ時間が完成しています。



大切な人と楽しむニトリの食器

食事は日々の暮らしの一部だけではなく、大切な人たちと一緒に過ごす特別な時間でもありますよね。豊富なデザインからその一瞬にぴったりな食器が見つかるニトリで、思い出に残るシーンを作り上げてみませんか?ユーザーさんがコーディネートした、美味しさと幸せに満ちた食卓を参考にしてくださいね。


■和食の美味しさが伝わるコーディネートで

ニトリの食器で彩る♡幸せを感じるテーブルコーディネート
撮影:yukariさん


洋食器はもちろん、和食にぴったりな食器も豊富に展開しているニトリ。yukariさんは、その中から唐茶削ぎのシリーズを使用されています。土鍋は野菜をふんだんに使う和食にぴったりな風合いと、具材が映えるブラックカラーが印象的。まめ皿やスレートプレートの使い方もお手本にしたいコーディネートです。


■ワインが似合う大人のスタイリング

ニトリの食器で彩る♡幸せを感じるテーブルコーディネート
撮影:2winkle-starさん


2winkle-starさんは、色あざやかなイタリアンメニューを美しくテーブルコーディネートしています。ブルーとホワイトカラーのコントラストが美しいお皿は、ニトリのオリーブ・シリーズ。お料理と器がどちらも輝くスタイリングで、ワインと食事を一緒に楽しめる、大人の食卓となっています。


■みんなで囲むテーブルにぴったり♪

ニトリの食器で彩る♡幸せを感じるテーブルコーディネート
撮影:tocotoco.10さん


テーブルを囲むみんなの喜ぶ笑顔が目に浮かぶtocotoco.10さんのコーディネートでは、あたたかなキャメル色のお皿が印象的です。使用されているニトリのカーシー・シリーズの食器は、色々なお料理に活躍してくれそう。趣きのあるテーブルともぴったりな相性で、食卓はあたたかな雰囲気に満ちています。


■カラフルな色彩で気持ちもアップ

ニトリの食器で彩る♡幸せを感じるテーブルコーディネート
撮影:hitomiさん


さまざまなカラーをバランス良く使って、テーブルコーディネートしているhitomiさん。気持ちがワクワクしてくるカラーリングの中でも、ニトリの赤いチーズフォンデュセットがひと際あざやかです。フォンデュはもちろん、オーブン料理にも使えるアイテムです。心が浮き立つ食卓で、素敵な時間を過ごせそうですね。

いつもの食卓もテーブルコーディネートを意識して整えれば、贅沢なひとときに早変わり。毎日の食事がもっと豊かになる器を、ニトリで探してみませんか?ご紹介したユーザーさんの実例から、スタイリングのヒントをもらってくださいね。



執筆:keitha
編集部おすすめ