トイレの床にブラシを置いていると、掃除するときに移動させてまた戻す手間がかかるものです。ちょっとしたことではあるけれど、毎日の家事では意外とストレスの元だったりも……。

そこでRoomClipの実例から、ユーザーさんたちのトイレブラシ収納アイデアをまとめてみました。



手軽にできる吊るす収納

吊るす収納は、トイレブラシの床置きを簡単に解消することができる方法です。フックなどのアイテムを使えば、自分のおうちに合わせて手軽に取り入れることができますよ。まずは、トイレブラシを吊るす収納のアイデアについてご紹介します。


■つっぱり棒+フックで

床掃除のイライラを解消♪トイレブラシの収納アイデアの画像はこちら >>


LinSanさんは、つっぱり棒を使ってトイレブラシを収納しています。トイレタンクと壁の間につっぱり棒を設置し、フックでブラシを吊るせるようにしています。そのままシートケースを引っ掛けることで、お掃除シートの収納場所にもなっていて一石二鳥です。


■貼ってはがせるフィルムフック

床掃除のイライラを解消♪トイレブラシの収納アイデア
撮影:hnhncocoさん


hnhncocoさんは、セリアの貼ってはがせるフィルムフックでトイレブラシを収納しています。便器の横側にフィルムフックを貼り、そこにブラシを掛けています。貼るだけで付けられるので、自分の好きな位置に収納場所を作れるのがいいですね。


■安定感のある二重フック

床掃除のイライラを解消♪トイレブラシの収納アイデア
撮影:itmnさん


itmnさんは、二重フックをトイレブラシ収納に使っています。タンクの手洗い部分にフックを引っ掛け、後ろ側にブラシを収納できるようにしています。二重フックがブレずに安定してくれるので、揺れたり動いたりせずに使いやすそうです。


■棚板の網目を活用して

床掃除のイライラを解消♪トイレブラシの収納アイデア
撮影:tonyさん


トイレにつっぱり棚を設置し、カラーボードとリメイクシートで木目調にリメイクしているtonyさんです。棚板の網目を活用し、フックを引っ掛けてトイレブラシを収納しています。反対側にはトイレットペーパーも吊るす収納にして、床に物を置かないように工夫されています。



浮かせる収納も簡単に

トイレブラシを浮かせて収納するのも、トイレを掃除しやすくするのに効果がありますね。コーナーラックなどを使えば、ちょっとした収納スペースを簡単に作ることができます。続いて、トイレブラシを浮かせて収納するアイデアについてご紹介します。


■キャスター付きの台を

床掃除のイライラを解消♪トイレブラシの収納アイデア
撮影:chocoさん


chocoさんは、無印良品のキャスターもつけられるフタでトイレブラシ置き場を作っています。15センチ幅のフタに、キャスターを付けてトイレブラシとダストボックスを乗せる台にしています。さっと移動できるので、掃除がとても楽になったということです。


■つっぱり棒だけでできる

床掃除のイライラを解消♪トイレブラシの収納アイデア
撮影:asm27さん


asm27さんは、つっぱり棒を使ってトイレブラシを収納しています。トイレの壁と便器の間につっぱり棒を設置し、ブラシやゴミ箱を浮かせて置けるようにしています。5センチほどの高さにしているので、そのまま掃除機やフロアワイパーが入ってストレスフリーだそうですよ。


■コーナーラックで置き場を

床掃除のイライラを解消♪トイレブラシの収納アイデア
撮影:mi-さん


mi-さんは、キャンドゥのコーナーラックを使ってトイレブラシ置き場を作っています。トイレの右奥下の角に、リメイクシートとマステを貼ったラックを取り付けています。床掃除のたびに、ブラシを持ち上げていた手間が省けたとのことです。



収納ラック内に収めるのも

トイレに備えつけの収納ラックの中に、トイレブラシを収めるのも床を掃除しやすくする方法です。中に配管があるので、空間を上手に使えるように工夫をしてみましょう。次に、収納ラック内にトイレブラシを収納するアイデアについてご紹介します。


■棚を作ってスペース確保

床掃除のイライラを解消♪トイレブラシの収納アイデア
撮影:merutoさん


トイレブラシを立てたスタンドを、収納ラック内に置いているmerutoさんです。場所を確保するため、消耗品を入れたクリアボックスはコの字型アクリル台を貼り付けた棚に置いています。たくさん工夫をして、限られたスペース内に上手に収納できています。


■ワンキャッチをブラシ収納に

床掃除のイライラを解消♪トイレブラシの収納アイデア
撮影:bunさん


bunさんは、100均のワンキャッチフックでトイレブラシを収納しています。収納ラック内の壁にワンキャッチを取り付け、ブラシを浮かせて収納できるようにしています。ワンアクションで取り出すことができるので、使い勝手がよさそうですね。


■ワイヤークリップで掛けて

床掃除のイライラを解消♪トイレブラシの収納アイデア
撮影:wakaba223さん


wakaba223さんは、ワイヤークリップを使ってトイレブラシを収納しています。ワイヤークリップのフック部分をラック上部に引っ掛け、クリップ部分でブラシを挟んでぶら下げています。下のケースには、流せるブラシのストックが入れてあるそうです。

ユーザーさんたちは、それぞれのトイレに合わせてブラシの収納方法を考えていましたね。掃除するときに取りやすいように考えられているのも、印象的でした。ぜひ、みなさんのトイレブラシ収納の参考にしてみてくださいね。



執筆:kuroneko
編集部おすすめ