いつもキレイに保っておきたい、キッチンのゴミ箱。RoomClipのユーザーさんは、どのように工夫されているのでしょうか?袋をアレンジする、省スペースに置くといった方法から、こんな風に使っているというアイデアまで、参考にしたい10の工夫をご紹介します。



袋をアレンジ

ゴミ箱は置かない派という方や手間を省きたいという方におすすめなのが、ポリ袋をアレンジするアイデアです。ユーザーさんの実例を参考にホルダーやフックを活用して、自分だけの使いやすいゴミ箱を作ってみましょう。


■ポリ袋ホルダー

キッチンのゴミ箱をキレイに保つために☆役立つ10の工夫の画像はこちら >>


調理中に出る細かいゴミは、ホルダーを活用してみませんか?akoさんは、調理台にはプラゴミを捨てる用にtowerのポリ袋エコホルダー、流し台にはKEYUCAの生ゴミ用ポリ袋ホルダーを使用されています。シンプルなデザインなので、スッキリ見えます。


■吊り下げアイテム

キッチンのゴミ箱をキレイに保つために☆役立つ10の工夫
撮影:warashibeさん


24㎡の1Rに1人暮らしをされているという、warashibeさん。ゴミは、キッチンのシンク下に吊り下げた袋に捨てていらっしゃいます。ゴミ袋はこの1か所だけだそうで、ゴミ箱がなくなってスッキリしたとのことです。


■分別ゴミ袋スタンド

キッチンのゴミ箱をキレイに保つために☆役立つ10の工夫
撮影:lomane124さん


lomane124さんは、ラックをリサイクルして分別ゴミ袋スタンドをDIYされました。用途に応じて好きなだけ袋を掛けられるので、便利そうですね。フックはセリアの10連フックで、結束バンドで留めて固定されています。



省スペースに置く

キッチンという限られたスペースは、少しでも有効に活用したいところ…… そこで、積み重ねられるゴミ箱や1つのゴミ箱で分別ができるタイプ、コンパクトな設計のゴミ箱など、省スペースに置けるモノを集めました。ぜひご覧ください。


■スキマを活かす

キッチンのゴミ箱をキレイに保つために☆役立つ10の工夫
撮影:lullaさん


キッチンボードと冷蔵庫のスキマに置かれているのは、積み重ねられるタイプのゴミ箱です。デッドスペースを活かした配置が◎。さらにlullaさんは、ダイソーのリメイクシートを貼ったり、ラベリングを施したりしてアレンジされました。


■分別可能なゴミ箱

キッチンのゴミ箱をキレイに保つために☆役立つ10の工夫
撮影:okonachanさん


okonachanが愛用されているのは、kcudのゴミ箱。袋留めの凸凹をうまく使えば、なんと2つの袋を掛けることもできるんです。1つのゴミ箱内で分別が可能なのは、うれしいポイント。高さもあってたっぷり入ります。


■コンパクトな設計

キッチンのゴミ箱をキレイに保つために☆役立つ10の工夫
撮影:akiさん


燃えるゴミ、プラゴミ、瓶や缶、雑紙の4種類を分別したいという願いを叶えるべく、ゴミ箱選びにこだわったというakiさん。4つのゴミ箱が、キッチン台の下にぴったりハマっています。プッシュとペダル2種類の捨て方ができるので、便利そうです。



こんな風に使っています!

お気に入りのゴミ箱を見つけたら、とことん使いこなしてみましょう。長年愛用しているゴミ箱をはじめ、天板を活用したり、ルールを決めたり、靴収納を使ったり…… ユーザーさんの実例は、どれも参考になりそうなモノばかりです。


■長年愛用中

キッチンのゴミ箱をキレイに保つために☆役立つ10の工夫
撮影:73heiさん


右側にあるビーポールのペーパーバッグは、燃えないゴミ入れ用に使用されている73heiさん。丈夫で見た目もよく、お気に入りとのことです♡左側はスチールタイプで分別ができる仕様のゴミ箱で、16年愛用されているそうです。


■ルールを決める

キッチンのゴミ箱をキレイに保つために☆役立つ10の工夫
撮影:riさん


ゴミ箱を使い分けていらっしゃる、riさん。ファブリックバスケットの中にはゴミ箱が入っていて、すぐに捨てられる燃えるゴミ用だそうです。いっぱいになったら、下にある大きなゴミ箱に捨てるとのこと。ルールを決めておくとスムーズですね。


■天板も活用

キッチンのゴミ箱をキレイに保つために☆役立つ10の工夫
撮影:mayuさん


mayuさん宅のキッチンには、5つに分かれているタイプのゴミ箱が置かれています。使い勝手がよく、長年愛用されているそうです。天板の耐荷重量は約10kgで、ゴミ箱の上にポットなどちょっとしたモノも置けるところも◎。


■靴収納を使う

キッチンのゴミ箱をキレイに保つために☆役立つ10の工夫
撮影:chuntaさん


chuntaさんは、IKEAの靴収納をゴミ箱として活用されています。壁際にぴったりくっつくコンパクトな設計で、スッキリ見えますね。6か所の仕切りを上手に活かして、ゴミをしっかり分類していらっしゃいます。

袋をアレンジする、省スペースに置く、そして使い方のアイデアなど、キッチンのゴミ箱の工夫をご紹介しました。ユーザーさんは、自分の使いやすいようにたくさん工夫をされていましたね。ぜひお役立てください。



執筆:choko
編集部おすすめ