じめじめした気候の日本では、年間を通して除湿機の活躍する場面が多いですよね。RoomClipのユーザーさんたちも、みなさんそれぞれ機能性や価格、インテリアとの馴染みのよさなどに注目して選んだ除湿機をお家でつかわれています。

具体的にどのようなアイテムが便利なのか、おすすめ除湿機をご紹介します♪



衣類乾燥で特におすすめ

まずご紹介する4つの除湿機は、どれも衣類乾燥で活躍してくれるアイテムたちです。雨の日の部屋干しにおすすめですよ♪洗面所など、洗濯物を干すスペースでつかいたいですね。さっそく見ていきましょう。


■サーキュレーター付きで心強い

お部屋をより快適に☆みんながつかってるおすすめ除湿機の画像はこちら >>


こちらのユーザーさんは、サーキュレーター付きの除湿機を洗濯物用のお部屋でつかっています。雨の多い時期に大活躍してくれそうですね。サーキュレーターが付いているので、より乾燥しやすそうなのもポイントです。


■夜干し派も除湿機で

お部屋をより快適に☆みんながつかってるおすすめ除湿機
撮影:kanさん


洗濯物は脱衣室で夜の間に干すというこちらのユーザーさん。コロナの除湿乾燥機を設置して乾燥に活用しています。ホワイトでシンプルにまとめられた空間に、真っ白な見た目の除湿機はぴったりですね☆


■安心のパナソニック

お部屋をより快適に☆みんながつかってるおすすめ除湿機
撮影:sirasu.nさん


パナソニックの衣類乾燥除湿機を使用している実例がこちらです。白とシルバーの外観が、ブルーの壁紙とも違和感なく合います。しかも、幅広く干した洗濯物にもしっかり対応で音も控えめという優秀アイテムなんです☆



見た目に注目の除湿機

次に、見た目が魅力的な3つの除湿機を見ていきましょう。

コンパクトでインテリアに馴染みやすかったり、洗練されたデザインが素敵だったりと、うれしいアイテムたちですよ♪


■ルーターみたいでかわいい

お部屋をより快適に☆みんながつかってるおすすめ除湿機
撮影:foremanさん


Wifiルーターのような見た目のアイテムですが、なんとこちらも除湿機なんだとか。amadanaの製品で、クローゼット用の小型なタイプです。シンプルなデザインが小さめスペースでつかいやすそうですね。


■LOWYAの除湿機

お部屋をより快適に☆みんながつかってるおすすめ除湿機
撮影:K-JMRRさん


LOWYAの除湿機をつかっているというこちらのユーザーさん。真っ白な壁に、モノトーンのデザインが落ち着いた印象を出していますね。オールシーズン活躍してくれるコンプレッサー式のアイテムで、パワフルな乾燥が期待できます♡


■cadoの除湿機がオシャレ

お部屋をより快適に☆みんながつかってるおすすめ除湿機
撮影:alohaさん


除湿機に見えないクールさが魅力のこちらのアイテムは、cadoのROOT7100。リゾート風なリビングに完璧に馴染んでいて、言われないと除湿機だとは気づきませんね。3.5Lの大容量タンクを搭載していて、約12時間の連続除湿も可能という、機能性までばっちりな商品です。



機能性抜群な除湿機

除湿機の中には、なんと空気清浄機を兼ねたアイテムも販売されているんですよ。そこで最後に、そんな機能性に優れた除湿機たちをご紹介します。加湿までできるアイテムもあって、目から鱗の商品たちです!


■アイリスオーヤマの除湿機がすごい

お部屋をより快適に☆みんながつかってるおすすめ除湿機
撮影:pippiさん


アイリスオーヤマの除湿機をつかっているユーザーさんがこちらです。2日間稼働して、なんと4リットルの水を取ってくれたそうですよ!空気清浄機能もついているので、においなどのお悩みまで一気に解決してくれそうです。


■除湿も加湿もできる

お部屋をより快適に☆みんながつかってるおすすめ除湿機
撮影:mugijunさん


除湿空気清浄機を新調したというユーザーさんです。こちらのアイテムは加湿もできるそうで、年中ずっと大活躍してくれる一台ですね。グリーンがいっぱいで居心地のよさそうなカフェ風インテリアですが、よく調節された湿度の中で植物も伸び伸び育ちそうです。

いろいろなメーカーから、見た目も機能性も抜群な除湿機がたくさん販売されています。

各自の用途やつかいたい場所によって、ベストなアイテムを選びたいですね。ご紹介してきた実例がその参考になればうれしいです。



執筆:Moko
編集部おすすめ