デザイン性が高く、かつ実用的な家具や雑貨を見つけることができるIKEA。見ているだけでもウキウキするような品ぞろえに、ついついお店に長居してしまうという方も多いのではないでしょうか。

今回は、そんな商品たちの中から、シャワーカーテンに注目してみました。ユーザーさんたちの活用法、参考にしてみてくださいね。



いろいろな場所のカーテンとして

最初に、シャワーカーテンをいろいろな場所のカーテンとして使っている実例をご紹介していきます。ユニットバスで使われることの多いシャワーカーテンですが、他の場所でも活躍してくれますよ。


■浴室の窓用として

デザイン性の高さが魅力☆IKEAのシャワーカーテン活用法の画像はこちら >>


湿気に強いシャワーカーテンは、お風呂場の窓につけるカーテンとしてぴったり。こちらのユーザーさんは、シャワーカーテンの丈を短くして、浴槽の中に入らないようにして使われているそうですよ。インパクトのある柄は、お風呂のインテリア性をアップしてくれること間違いなしです。


■リビングのカーテンに

デザイン性の高さが魅力☆IKEAのシャワーカーテン活用法
撮影:mikiさん


リビングで、普通のカーテンの代わりにシャワーカーテンを取り入れるというのも一つの手です。こちらの実例では、シンプルでスタイリッシュなシャワーカーテンの柄が、クールなモノトーンインテリアに合っていますね。ほどよい光の透過性があり、柔らかい光がリビングを照らしているのも素敵です。


■お勝手口にかけて

デザイン性の高さが魅力☆IKEAのシャワーカーテン活用法
撮影:nico.nikoさん


ポップさのあるモノトーンキッチンのお勝手口に、ベストマッチなデザインのシャワーカーテンが下げられています。このようにしてあると、お勝手口を開けても、家の中が丸見えにならないという良さがありますね。暖簾のような感覚で、間仕切りなどに使うのもおすすめですよ。



目隠しとして取り入れよう

次にIKEAのシャワーカーテンを、目隠しとして取り入れている実例をピックアップしてみました。見せたくないものを隠しつつ、その場のインテリア性をアップさせてくれるのがうれしいですね。


■キッチン背面を隠してすっきり

デザイン性の高さが魅力☆IKEAのシャワーカーテン活用法
撮影:ROMAさん


ブルーとイエローをメインカラーにしたポップなお部屋は、とてもすっきりとしています。その理由の一つとして、キッチン背面の冷蔵庫や食器棚をIKEAのシャワーカーテンで隠しているということが挙げられますね。生活感をあまり見せたくないときにも使えるアイディアです。


■目隠しでインテリア性をキープ

デザイン性の高さが魅力☆IKEAのシャワーカーテン活用法
撮影:tttbbbさん


こちらの実例の左奥、洗面所の中でシャワーカーテンが使われています。ここには洗濯機が置いてあるとのことで、その目隠しとして使われているそうですよ。見て分かるように、リビングから見えやすい場所なので、このようにシャワーカーテンで目隠しすることでインテリア性がキープされますね。


■洗濯物を見せないように

デザイン性の高さが魅力☆IKEAのシャワーカーテン活用法
撮影:taitaiさん


ロフトの下に、シャワーカーテンを吊るしている実例です。このシャワーカーテンでユーザーさんが目隠ししているのは、インナーテラスに干してある洗濯物なのだそうです。カラフルポップな柄は、お部屋のメインとなる存在感があり、目隠ししているということを感じさせません。


■バルコニーの目隠しに

デザイン性の高さが魅力☆IKEAのシャワーカーテン活用法
撮影:wakaba223さん


こちらのユーザーさんは、バルコニーに干した洗濯物などが外から見えないように、シャワーカーテンを利用されています。花粉がつくのを軽減してくれたり、夏の日差しから洗濯物の日焼けを守ってくれる効果もあったそうですよ。シャワーカーテンは濡れても大丈夫なので、屋外で使えるというのがいいですね。



こんな使い方もできます!

最後に、シャワーカーテンの意外な利用方法を見ていきましょう。濡れても大丈夫だったり、空気を通しにくかったりという、シャワーカーテンの特性を活かしたアイディアに感心させられますよ。


■廊下にかけて防寒対策

デザイン性の高さが魅力☆IKEAのシャワーカーテン活用法
撮影:edamameさん


シャワーカーテンを、防寒対策のために廊下に設置されたというユーザーさん。冷気が気になるときには、ぜひ真似したいアイディアですね。IKEAらしいポップな柄が可愛らしく、寒さに負けない明るい気分を引き出してくれそうなのも◎です。


■椅子のカバーにリメイク

デザイン性の高さが魅力☆IKEAのシャワーカーテン活用法
撮影:Kaori39さん


IKEAのシャワーカーテンを、ユーザーさんは椅子のカバーにリメイクされました。シャワーカーテンは水気をはじきやすいので、食事中にうっかり椅子に飲み物などをこぼしても、さっと拭き取ることができ、キレイな状態をキープできそうですね。お子さんの椅子などに、ぜひ応用してみてはいかがでしょうか。


■外でも遊べるティピーテント

デザイン性の高さが魅力☆IKEAのシャワーカーテン活用法
撮影:nanaさん


こちらのユーザーさんが作られたのは、シャワーカーテンを使ったティピーテントです。水に強いシャワーカーテンは、雨が降っても大丈夫なので、屋外で気兼ねなく使えるのがGOOD。IKEAらしいポップな柄が、お子さんのワクワク気分をよりアップさせてくれそうです。

IKEAにはさまざまな材質のシャワーカーテンがあり、洗えるものや好みの長さにカットできるものなど、自分の希望に合ったものを選ぶことができます。ぜひ、デザインとともに機能性にも注目して、取り入れてみてくださいね。



執筆:yellowtoys
編集部おすすめ