考えごとをしていて気づけばトイレに長居していた……なんてことはありませんか?トイレは毎日使う場所だからこそ、落ち着ける空間にしたいですよね。今回はRoomClipユーザーさんのアイデアを参考に、ナチュラルテイストでリラックスできるトイレ作りのポイントをご紹介します。
ナチュラルテイストな空間作り
トイレを落ち着ける空間にするには、ナチュラルテイストを取り入れるのがおすすめです。ナチュラルテイストは緑など自然の中にいるようなシンプルなデザインなので、気持ちよくトイレで過ごすことができます。ユーザーさんによるナチュラルテイストなトイレ作りのアイデアを、ぜひ参考にしてみてください!
■植物で飾る
ナチュラルテイストと植物は相性がいいので、トイレを明るい雰囲気にしてくれます。こちらのユーザーさんはトイレの目立つ場所に植物を飾ることで、トイレにいながら森林浴気分が味わえるよう工夫されています。トイレに長居したくなること間違いなしですね。
■トイレマットとカバーで自然を意識する

植物を毎日飾るのが面倒という人は、トイレマットや蓋カバーで緑を取り入れるのがおすすめです。こちらは芝生のようなマットとカバーで、お庭の中にいるような雰囲気に仕上げています。冬場も暖かく過ごせそうですね。
■アクセントクロスを活用する

トイレ全体をナチュラルテイストに仕上げるなら、壁を利用するのがポイントです。こちらのユーザーさんは、緑のアクセントクロスに置物をプラスして、ジブリの世界のようなトイレに仕上げています。かわいい置物に思わずほっこりしますね。
リラックスできる空間作り
落ち着ける空間とはつまり、リラックスできる空間であるということです。ここでは、トイレをリラックスできる空間にするポイントをご紹介します。
■ドライフラワーを飾る

トイレにドライフラワーを飾ると、華やかな印象になります。花は心を穏やかにリラックスさせてくれるので、ドライフラワーなら効果が長持ちします。こちらはピンクのトイレに合わせたドライフラワーを飾ることで、統一感のあるトイレに仕上げています。ピンクが映えるようグレーにされた壁との相性も、抜群ですね。
■アジアンリゾート風の小物を取り入れる

アジアンリゾートテイストなら落ち着きのあるリラックス空間になります。こちらのユーザーさんは落ち着いた色味のトイレにバリ風のアイテムを取り入れ、くつろげる空間になるよう工夫されています。時間が経つのも忘れてしまいそうですね。
■色使いにこだわる

リラックスできる空間作りには、色使いがポイントです。こちらはトイレ全体を茶色で統一し、シンプルにまとめることで落ち着きのある空間に仕上げています。色を統一するとホテルのような高級感が出ますね。
おすすめのトイレ小物
トイレという限られたスペースを過ごしやすい空間にするには、小物を上手く活用するのがポイントです。ここでは、快適なトイレ作りにおすすめのアイテムをご紹介します。ぜひトイレのインテリアとして活用してみてください!
■ホテルライクなタオル

トイレに欠かせないタオルも、置きかたしだいで高級感を演出することができます。こちらのユーザーさんは手拭きタオルを小さく畳んで収納することで、ホテルのような雰囲気に仕上げています。落ち着いた色のタオルでそろえると、自然と気持ちも落ち着きますね。
■鏡

鏡はトイレを広く見せてくれるアイテムです。こちらは壁紙に合うニトリのラウンドミラーで、カフェのような落ち着いた雰囲気のトイレに仕上げています。ラウンドミラーがトイレを特別な雰囲気にしてくれますね。
■アロマ

トイレで大活躍してくれるのがアロマアイテムです。こちらのユーザーさんは手作りのアロマストーンを置くことで、トイレをオリジナルの香りになるよう工夫されています。手作りならお気に入りの香りを取り入れやすいですね。
■収納ボックス

お気に入りのアイテムが見つからないときは、DIYがおすすめです。こちらのユーザーさんはトイレの雰囲気に合った収納を、セリアのラティスとすのこで作ることで落ち着いた空間に仕上げています。シックな色合いの収納ボックスをDIYすることで、トイレが居心地の良い空間になること間違いなしです。
いかがでしたか?お家の中でトイレは限られたスペースですが、アイデアしだいで最も落ち着ける場所にすることが可能です。たかがトイレ、されどトイレ……ぜひ納得のいくトイレを目指してみてください。
執筆:Sarry