上質なリラックスできる空間で、非日常を味わえるホテル。まるでホテルにいるかのようなインテリアを、自宅に再現できたら素敵ですね。
トイレ
1日に数回は利用するトイレは、快適な空間にしたいですよね。トイレは限られた空間だからこそ、1つ1つのアイテムで、ホテルライクな空間を演出することができます。まずはホテルライクな空間を、トイレで実現してみてはいかがでしょうか。
■清潔感のあるホワイト
ホワイトをベースにすると、一気に洗練されたホテルライクな雰囲気になりますよ。tamさんのお宅のトイレは清潔感があふれ、広々とした空間にディスプレイがセンスよく置かれています。タンクレスのトイレはお掃除もしやすく見た目もシンプルで、空間がクリーンな印象です。
■アートのあるトイレ

Sacco38さんは、トイレの壁に1つのアートを飾られていて、ギャラリーのようです。高級感のあるゴールドのフレームとアートが空間に彩りを与え、アクセントになっていますね。腰壁のホワイトと床に置かれたグリーンがさわやかで、ホテルのようなハイセンスな空間です。
■アジアンスタイル

yukikoさんのお宅のトイレのドアを開けると、そこはまるでリゾートホテルのよう♡アジアン雑貨の風合いやダークトーンの壁が、南国リゾート感をアップさせています。トイレに行くのが楽しみになってしまいそうな、リラックスできる空間になっていますね。
洗面所
家の中でも、洗面所は生活感が出やすい場所ですよね。ホテルの洗面所のように余計なものがなく、清潔な空間に憧れる方も多いのではないでしょうか?そんなホテルのような、生活感を排除した空間を演出されている、ユーザーさんの実例をご紹介します。
■ホテル風のタオル収納

temiさんは洗面所横の棚に、タオルの見せる収納をされています。このようにカラーをそろえてタオルをすっきり収納できれば、一気にホテルのような洗練された雰囲気になりますね。たたみ方は、くるくる丸めて立たせるのがポイントです。
■メリットが多い独立洗面所

洗面台は脱衣所スペースにあることが多いですが、chachaharuloveさんのお宅は脱衣所と洗面所が分けられています。来客時に脱衣スペースに入らなくて済むことや、誰かがお風呂に入っていても使いづらくないのでおすすめだそうです♡ミラーのライトが上品で、優雅な気分で身支度ができそうですね。
■快適な2ボウル洗面

シンプルさを追求したという、tomotomomoさんのお宅の洗面所です。洗面ボウルが2つあり2人同時に使えるので、混みあう時間帯もスムーズに身支度ができて便利ですね。鏡も大きく広々とした印象で、ゆったりとした清潔感のある空間です。
■華やかなパウダールーム

MIKIMIKI...さんのお宅の洗面所は、海外ホテルのパウダールームのようです。フレンチな雰囲気が、上品でエレガントですね。ホテルで用意されているような小物類が、よりラグジュアリー感を高めてくれています。
バスルーム
バスルームは、一日の疲れを癒す大切な空間です。ホテルのように上質なバスルームなら、リラックスタイムも優雅に過ごせそうです。そんな贅沢な時間を堪能できそうな、ユーザーさんのバスルームのご紹介をします。
■天然石タイルの造作風呂

ao2kiさんのお宅のお風呂は、天然石タイルが使われています。天然石ならではの質感や模様が、落ち着きと高級感を感じさせますね。置かれた観葉植物がさわやかで、リラックス効果抜群の癒しの空間が広がります。
■高級感のあるダークカラー

ダークなカラーがシックで、落ち着いた雰囲気のKopomiさんのお宅のバスルームです。浴槽に黒を選ぶことで上質な重厚感があり、大人のリラックス空間になっています。高級ホテルのようで、極上のリラックスタイムをおくれそうですね。
■置き型のバスタブ

ranrrrさんのお宅のバスルームには、シンプルでエレガントなバスタブが置かれていて、デザイナーズホテルのようです。シルバーのワイヤーチェアや時計が、スタイリッシュな空間を演出しています。置き型のバスタブが優雅で、毎日のバスタイムが楽しみになりそうですね。
旅先のホテルのように、リラックスできる空間が魅力的でしたね。水回りが生活感を感じさせないホテルのようだと、毎日を心地よく過ごせそうです。まずは水回りから、ホテルライクなインテリアにしてみてはいかがでしょうか♡
執筆:Amy