RoomClipユーザーさんの中でも愛用者の多い、無印良品の「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」。S字フックとクリップを一体化しているもので、はさんでひっかけられる便利なアイテムです。

みなさん使う場所や使い方もさまざまで、アイデアしだいでいろいろ使えますよ!実例をご紹介しますので参考にしてくださいね。



ひっかけられて便利♪

ステンレスひっかけるワイヤークリップは、バーやひっかける場所があれば、あらゆる場所で吊りさげるインテリアや収納として活躍してくれますよ。ただひっかけるだけでなく、はさめるのも魅力です。思わずマネしたくなるような、便利な使い方をご紹介します。


■カレンダー掛けに

はさむ&吊りさげて便利♪無印良品のステンレスひっかけるワイヤ...の画像はこちら >>


こちらのユーザーさんは、カレンダー掛けにワイヤークリップを使われています。つっぱり棒と合わせることで、壁に穴をあけずにカレンダーを掛けることができますね。はさむだけなので、次の月のページをめくる際も簡単です!


■プリントを分類して保存

はさむ&吊りさげて便利♪無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップ
撮影:mayuru.homeさん


お子さんのプリントなど、たまりがちなペーパー類。こちらのユーザーさんは、ステンレスひっかけるワイヤークリップを使ってプリントを管理されているそうです。種類ごとに分けてつっぱり棒に掛けることで、管理もしやすくなりますね。ごちゃごちゃしがちなプリント類も、これなら見た目もすっきりです。


■帽子の見せる収納に

はさむ&吊りさげて便利♪無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップ
撮影:marizouさん


ステンレスひっかけるワイヤークリップとつっぱり棒の組み合わせは、帽子収納も手軽に作れますよ。サッと取りやすく戻しやすいので、ユーザーさんのように玄関に設置するとお出かけの際も便利そうですね!ひとつひとつ吊るすことで型崩れの防止になり、お気に入りの帽子の見せる収納にもなります。


■吊るして見やすいレシピ本

はさむ&吊りさげて便利♪無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップ
撮影:guriさん


こちらのユーザーさんは、料理中にワイヤークリップでレシピ本を吊るして使われています。これなら途中でページがめくれてしまったり、濡れたり汚れたりのストレスも解消できますね!目線の高さに吊るすことで、見ながらの調理もしやすそうです。



水回りにおすすめ!

無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップは、ステンレス素材でさびにくくキッチンやバスルームなどの水回りでも安心して使えるのもポイントです。衛生面が気になる水回りですが、吊るすことで水切れがよく清潔に保ちやすいですよ。みなさんの実例を参考に見てみましょう!


■キッチンスポンジを清潔に

はさむ&吊りさげて便利♪無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップ
撮影:yukinoさん


こちらはキッチンスポンジ収納をされているユーザーさんです。吊るして浮かせることでスポンジが乾きやすく、衛生的に保てそうです。ひっかけるワイヤークリップのシンプルさが、清潔感のあるシンクにぴったりですね♪


■チューブ類は吊るしてぬめり知らず

はさむ&吊りさげて便利♪無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップ
撮影:mariさん


こちらのユーザーさんは、チューブ入りのボディウォッシュを吊るして収納されています。ステンレスのスタイリッシュさが、おしゃれなパッケージとよく合いますね!ぬめりやすいチューブ類は浮かせることで掃除もしやすく、クリーンな空間を保てそうです。


■バスマットの乾燥に

はさむ&吊りさげて便利♪無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップ
撮影:shinomamaさん


敷きっぱなしだと湿気が気になるバスマットも、ステンレスひっかけるワイヤークリップで吊るしておくのが便利ですよ。ユーザーさん宅のように、見た目もかわいいバスマットなら干しながらの収納も◎です。省スペースで済むのもうれしいポイントですね。



無印良品の長押との組み合わせが◎

ステンレスひっかけるワイヤークリップの、バーなどにひっかけられるという特徴をいかして、同じく無印良品の壁に付けられる家具シリーズの長押と合わせて使われている方も多くいらっしゃいました。壁面スペースを有効活用して、さまざまなものを吊りさげることができますよ♪


■ハンドタオル掛けに

はさむ&吊りさげて便利♪無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップ
撮影:mariyaさん


無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップと長押で、洗面所のタオル掛けにされている実例です。ワイヤークリップのシンプルでシャープな形が、グレーの壁にもよく合います。タオルを複数枚掛けたいときにも便利そうですね。


■ドライフラワーをナチュラルに飾る

はさむ&吊りさげて便利♪無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップ
撮影:a-reonさん


こちらのユーザーさんは、ドライフラワーをステンレスひっかけるワイヤークリップではさんで吊るされています。ラフに吊るすだけで、ドライフラワーのナチュラルな魅力を楽しめますね。ドライにしながら飾るのも良さそうです♪


■お子さんの作品をディスプレイする

はさむ&吊りさげて便利♪無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップ
撮影:iwamayuさん


こちらのユーザーさんは息子さんが学校から持ち帰った作品を、ワイヤークリップを使って飾られています。はさむだけですぐに飾れるので、作品を替えるのも簡単そうです!長押のナチュラル感も合わさり、手軽にセンス良くディスプレイできますね。

みなさんさまざまなアイデアで、無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップを活用されていました。アイデアしだいで、他にもたくさんの使い道がありそうですね。いろいろな物を吊るせるので、収納やインテリアの幅も広がりそうです♡



執筆:Amy
編集部おすすめ