生活感が出やすいタオルの収納も、工夫しだいでインテリアの一部に変身します。暮らしに欠かせないものだからこそ、実用的に美しく整理したいですよね。

そこで今回は、RoomClipユーザーさんたちのアイデアが光る収納実例をご紹介します。真似したくなるテクニックをユーザーさんの実例と共に覗いていきましょう!



オリジナルの発想でつくる壁面収納

巧みに空間を活用した壁面収納は、まるでお店のディスプレイのような美しさと使いやすさの両方を叶えます。生活スタイルに合わせながら、壁面にタオルの収納場所を自由に作り上げてみましょう。思い切ってDIYしてみたり、自分ならではのアイデアを活かしたりすることで、愛着が湧くスペースになります♡


■足場板の風合いが活きる収納

タオル収納がインテリアに♡見栄えが良くなるアイデア10選の画像はこちら >>


asamiさんの収納スペースは、シャビーシックで温かみのある雰囲気。植物やブリキのバケツがスパイスを効かせています。足場板を用いて取り付けられたという棚板が、漆喰の壁と見事にマッチ。ワッフル織りのタオルが美しく収納されています。近くにフックを設置しハンガーを掛けるアイデアで、家事効率がさらにup!


■ラダーシェルフに置いてディスプレイ

タオル収納がインテリアに♡見栄えが良くなるアイデア10選
撮影:riakanaさん


riakanaさんは、木製のラダーシェルフにタオルをすっきりと平置き収納されています。スペースを有効活用できるうえ、取り出しやすさも◎。立体感のある華やかな白壁はエコカラットで、こちらとラダーはご自身でDIYされたそう!センスが感じられるタオルの配色も合わせて、収納スペースが1つのインテリア空間に。


■ディッシュスタンドが大変身

タオル収納がインテリアに♡見栄えが良くなるアイデア10選
撮影:Chiakiさん


Chiakiさんは、デザイン性の高いIKEAのディッシュスタンドを応用してタオルストッカーに!伸縮可能なのでタオルに合わせて幅を変えられる点も含め、使い勝手も抜群です。タイル柄の壁にシルバーが映え、飾られた植物と共にアクセントになっています。実用性と見た目の良さを兼ね備えた画期的なアイデアです。


■フローティングシェルフとオープンラックに

タオル収納がインテリアに♡見栄えが良くなるアイデア10選
撮影:yupinokoさん


yupinokoさんは、木の温もりに包まれる壁面収納をDIYで実現。フローティングシェルフとオープンラックを活用した、見せる収納です。大きなタオルを下の方に置くことで使いやすく、圧迫感もありません。

天然素材・ニット・ワイヤーといったバスケットの合わせ方もこなれ感があり、お手本にしたい収納術ですね!



工夫を凝らした洗面台下収納

洗面台下を使用した収納は、すっきりと見せる工夫と湿気対策を行うことが大切なポイントです。ご紹介するユーザーさんの収納術は、おしゃれな雰囲気をキープしながら、通気性を意識した技ありのテクニックが活かされています。見栄えが良くなるタオルや収納アイテムの選び方も参考にしてみてください♪


■風通しの良い格子状で爽やかに

タオル収納がインテリアに♡見栄えが良くなるアイデア10選
撮影:tuidoさん


漆喰の白壁とウッディーなカウンターがナチュラルで、北欧を思わせるtuidoさんの洗面スペース。DIYで取り付けられたタオルの収納場所は、格子状にすることで通気性が確保されています。さらにデザイン性もあり、抜け感が出て爽やかな空間に。落ち着いたグレーで統一されたタオルが、雰囲気にぴったり合っています♪


■少なめの枚数を使いやすい位置に

タオル収納がインテリアに♡見栄えが良くなるアイデア10選
撮影:hanaさん


hanaさんの洗面台は清潔感があり、明るく清々しい気分で過ごせそう。バスタオルを使わないことで収納枚数を抑えられ、風通しが良くなります。洗面台下にはお子さんのパジャマなども置かれていて、自分のことを自分でできるようにと考えられたそう。見た目がすっきりと美しいだけでなく、アイデアが活きている収納です!


■ナチュラルなラタンバスケットを活用

タオル収納がインテリアに♡見栄えが良くなるアイデア10選
撮影:tSaさん


木のカウンターと横長タイルの配色がマッチしているtSaさんの洗面台。タオルはグレーでそろえられ、ラタンバスケットに収納されています。自然素材であるラタンは通気性に優れていて、湿気がこもるのを防ぎます。さらに水に強くて軽いため、使い勝手も抜群。見た目もおしゃれで涼しげなので空間のアクセントにも♡



ニッチに並べてタオルを「魅せる」

ニッチに収納すると出し入れがしやすくなります。また周りの空間に合ったタオルを選ぶことで統一感が生まれ、一気に垢抜けた印象に。

お気に入りの小物やデザイン性のある雑貨を一緒に並べると、インテリアとしても楽しめます。生活感を出さないハイセンスな「魅せる収納」に注目です!


■ナチュラル×タオルニッチ

タオル収納がインテリアに♡見栄えが良くなるアイデア10選
撮影:maa.210__houseさん


maa.210__houseさんのタオルニッチはウッドの仕切りがナチュラルな風合いで、アイアンバーが締め色の役割も。白タイルとの相性も抜群です。タオルのデザインや色の組み合わせも雰囲気と調和していて、丸めて並べることでサッと取り出せます。利便性に優れた美しい収納術で、タオル選びが楽しくなりそう♪


■カルフォルニア×タオルニッチ

タオル収納がインテリアに♡見栄えが良くなるアイデア10選
撮影:aya203さん


美しい木目が際立っていて、マリンランプが印象的なaya203さんの洗面台。タオルニッチのバーはシルバー色にすることによって、空間との統一感が出て爽やかな印象に。スモーキーなブルーとグレーというタオルの配色も絶妙で、インテリアの一部となっています。くるくる巻いて立てて収納すると見栄えも良いですね♡


■モロッコ×タオルニッチ

タオル収納がインテリアに♡見栄えが良くなるアイデア10選
撮影:elli-elliさん


elli-elliさんの洗面所は、モロッコのパズルタイルが目を引く異国情緒あふれる空間にコーディネートされています。デザイン性の高いニッチに、用途別でタオルを置いて実用性もup。さらに上に設置されたタオルラックには、ご夫婦のバスタオルをストックされているそう。スペースを巧みに利用した魅せる収納です♪

毎日使うタオルが美しく収納されていると、それだけで気分が上がります。今回ご紹介したRoomClipユーザーさんたちの実例から、ご自宅に合ったアイデアを見つけてみてくださいね。日々の暮らしをより楽しく快適にしましょう♡



執筆:mash
編集部おすすめ