自炊しようと思ったときに必要となるキッチン家電や調理器具。今回は数多くあるそんなキッチンで使う道具の中から、一人暮らしにぴったりのアイテムをご紹介していきたいと思います。

そのサイズ感や、機能性など、一人暮らしに向いているポイントにも注目してみてください。



毎日使うものには便利さを

最初に、キッチンで日々活躍してくれそうなアイテムを見ていきたいと思います。毎日使うものだからこそ、自分にとっての使い勝手の良さや便利さも大切にしたいものですね。


■小さめの鍋を一つ用意する

一人暮らしのキッチンにぴったり!便利なキッチン家電&調理器具...の画像はこちら >>


小さい鍋が一つあると、ちょうど良い量の食事を作りやすくなります。調理にはもちろんのこと、このような土鍋タイプだと、そのまま食器として使えるのがいいですね。一人暮らしで料理をするのが面倒だと感じたときにも、鍋料理であれば調理の大変さもなく野菜もしっかり取れるのでおすすめですよ。


■電子レンジ調理は強い味方

一人暮らしのキッチンにぴったり!便利なキッチン家電&調理器具
撮影:machikoさん


一人暮らしでキッチンに十分な広さがないときには、電子レンジ調理ができるアイテムがあると便利です。こちらのユーザーさんも、プチスチーマーを使うことで、コンロと同時に調理を進めることができて時短になると感じていらっしゃるそうですよ。キュートな見た目は、使うたびに癒しも与えてくれそうです。


■カプセル式でいつも新鮮なコーヒー

一人暮らしのキッチンにぴったり!便利なキッチン家電&調理器具
撮影:belleさん


美味しいコーヒーを手軽に楽しみたい、という方におすすめなのが、カプセル式のコーヒーメーカーです。1つのカプセルで1杯分のコーヒーを淹れるため、長期間コーヒー粉の品質が損なわれないというのもうれしいですね。小型で場所をとらないというのも、一人暮らしのキッチンには◎です。


■一台二役の炊飯器

一人暮らしのキッチンにぴったり!便利なキッチン家電&調理器具
撮影:lovekogadgetsさん


こちらの炊飯器は、ご飯が炊けた上部をおひつとして食卓に気軽に持ち運びすることができる作りになっています。また、下の部分はIH調理器として使うことができるため、鍋などをしたいときにとても便利!このように一台二役のアイテムを取り入れると省スペースにもつながりますね。



調理の幅を広げてくれるキッチン家電

次に、調理の幅を広げたいと思ったときに取り入れたいキッチン家電を見ていきましょう。あったらうれしい、そんなキッチン家電の中から、コンパクトなものをピックアップしていきます。


■楽々調理を叶える電気圧力鍋

一人暮らしのキッチンにぴったり!便利なキッチン家電&調理器具
撮影:yukiさん


圧力調理、無水調理、蒸し調理、炊飯、スロークッカー、温め直しができるという電気圧力鍋。基本的に、中に材料を入れてボタンを押すだけでOKなので調理も楽々ですね。どんなキッチンにも似合いそうなシンプルな見た目もGOODです。勉強や仕事で忙しい方は、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。


■調理も保温もできる電気グリル鍋

一人暮らしのキッチンにぴったり!便利なキッチン家電&調理器具
撮影:youmitsuさん


こちらの製品は、内鍋を使って直火調理することと、外鍋の中にセットして調理や保温をすることの両方が可能です。何を作りたいかによって、調理方法を変えることができるのがいいですね。見た目がおしゃれなので、このようにそのまま食卓にのせるのにも向いていますよ。


■小さめサイズのホットプレート

一人暮らしのキッチンにぴったり!便利なキッチン家電&調理器具
撮影:himawari2さん


ホットプレートにも、一人暮らしにぴったりのコンパクトなサイズのものがあります。自分だけで使うのはもちろんのこと、ゲストの方とたこ焼きパーティーなども楽しめそうですね。スタイリッシュなホットプレートは、見せる収納をするとキッチンのアクセントにもなってくれそうです。



丁寧な暮らしに取り入れたい

最後に、丁寧な暮らしをしていきたいと思う方におすすめのアイテムをご紹介していきます。少しだけ手間をかけることで、毎日の食事をより楽しんでいきたいものですね。


■保存容器は使い勝手にも注目

一人暮らしのキッチンにぴったり!便利なキッチン家電&調理器具
撮影:waniwaniさん


一人暮らしでは、時間のあるときに常備菜を作りおきしておくという方も多いのではないでしょうか。そんな常備菜などの保存容器に、こちらのユーザーさんは野田琺瑯のものを取り入れられました。冷凍保存も直火もオーブンも可能な保存容器は、使い勝手も抜群。毎日活躍してくれること間違いなしですよ。


■おひつ代わりに曲げわっぱの弁当箱を

一人暮らしのキッチンにぴったり!便利なキッチン家電&調理器具
撮影:pouさん


こちらのユーザーさんは、おひつの代わりとして曲げわっぱのお弁当箱を使用されています。漆塗りなのでお手入れが楽で、一人暮らしにもぴったりのサイズだと感じられているそうですよ。ご飯をおひつに移すというひと手間をかけることで、より美味しくいただくことができそうです。


■焼き網を使いこなそう

一人暮らしのキッチンにぴったり!便利なキッチン家電&調理器具
撮影:1994さん


キッチンに魚焼きグリルがついていないときには、こちらの実例のように焼き網を購入するというのも一つの手です。魚以外にも、このようにトーストを焼いたりするのにも使えるため、トースターを買う必要もなくなりますね。シンプルで丁寧な生活、見習いたいです。

一人暮らしをするときには、最初は最低限のキッチンアイテムだけをそろえ、自分がどのくらいの頻度で料理をするのかなどを見極めてから、徐々に増やしていくようにしましょう。機能性とともにインテリア性もぜひ楽しんでくださいね。



執筆:yellowtoys
編集部おすすめ