いつの間にか増えているクリアファイル。書類の整理などに便利ですが、使いきれずにあまらせていませんか?中には、柄がお気に入りで取っておいているクリアファイルもあるかもしれませんね。
色々なものを目隠し
クリアファイル、特に透明のものは目隠しに向いていないように思いますが、実は工夫しだいで色々なものの目隠しに役立ちます。ユーザーさんの目隠しアイデアをご覧ください。
■スッキリ見せるゴミ袋ホルダー
オシャレなごみ箱も、ごみ袋がチラ見えしていたら台無しです。そこでfuafuaさんは、クリアファイルでゴミ箱ホルダーを作りました。ゴミ箱のサイズに合わせてつないだクリアファイルに、ごみ袋をセットして入れるだけ♪生活感まで隠せちゃいます。
■カーテンの代わりに使う

Mie-koさんは、本棚の目隠しにクリアファイルを活用されています。カーテンとくらべ、よりシンプルでスッキリとした印象を受けますね。透け感がすりガラスの扉のようにも見えます。好きな紙などを入れれば、完全に目隠しすることもできるそうですよ。
■カラフルなトイレットペーパーカバー

mykさんはクリアファイルにIKEAのペーパーナプキンを挟んで、トイレットペーパーカバーを作りました。そのまま置くと生活感がにじみ出てしまうトイレットペーパーが、オシャレなディスプレイに早変わり♪トイレがパッと明るく見えます。
加工すれば収納アイテムに変身
クリアファイルは加工がしやすいので、色々な形を作ることができます。ユーザーさんたちもオリジナルのアイテムを手作りされていますよ。どのようなものが作れるのか、のぞいてみましょう。
■傾斜をつけてコスメを見やすく

ケースの中でごちゃついてしまいがちなコスメ。machikoさんは三角柱にしたクリアファイルを入れることで、コスメに傾斜をつけて取り出しやすくアレンジされています。とっても手軽なのに効果は絶大ですから、真似しない手はありません。
■ダマスク柄のマスクケース

ha.happy_0404さんはダマスク柄のクリアファイルでマスクケースを手作りしました。お店ではなかなか見ない大人っぽい柄に、周りの注目を集めそうです。マジックテープでしっかりと蓋がとじるところも、衛生的でポイントが高いですね。
■サイズ自由自在のカトラリーケース

カトラリーを美しく整理整頓されてるfuniさんの引き出し。カトラリーを入れているケースは、なんとクリアファイルでできているんだそうです。それぞれのアイテムに合わせて、自由にサイズを調整できるのは手作りだからこそですね!
■ミシンで縫ってウォールポケットにする

taksさんはバスロールサインにクリアファイルを縫い付けて、ウォールポケットを手作りされています。これなら、使いたいヘアゴムが一目で見つけられますね。クリアファイルをミシンで縫うという発想に、思わず唸らされました。
簡単にできるインテリアアイテム
最後は、ユーザーさんたちがクリアファイルで作ったインテリアアイテムをご紹介します。どれも簡単に真似できるものばかりですよ♪自分なりのアレンジも楽しめそうです。
■賃貸でも使えるウォールステッカー風

「壁を飾り付けたいけど、傷つけたくない」という方は必見!tarさんは、ポスカでクリアファイルに好きなメッセージを書いて壁にペタリ♪すると、まるでウォールステッカーを貼ったように見えるんです。賃貸住宅でも活躍するアイデアですね。
■ディスプレイコーナーの背景にする

minteaさんは、クラフト紙をクリアファイルに挟んで、ディスプレイの背景にされています。今回はハロウィンに合わせてキュートなドットをチョイス。後ろのコードも隠せて一石二鳥です。季節ごとに柄を変えて楽しんでいるそうですよ。
■シャープなフォルムの大人顔ツリー

こちらのツリーはラッピング用紙とクリアファイルで作られたそうです。捨てられないラッピング用紙を再利用できてとってもエコ♪tttbbbさんのスタイリッシュなお部屋に良く似合う、シャープなフォルムが大人顔ですね。
ユーザーさんの活用術を見て、家にしまいこんでいたクリアファイルを思わず探したくなりました。こんなに豊富な使い道があるなんて意外でしたね。皆さんが真似したくなったアイデアは見つかりましたか?ぜひトライしてみてください。
執筆:mutu