天然木の素材感が魅力的な無印良品のアカシアシリーズ。美しい木目はみんな違っていて、どれにしようかと悩んでしまうほど。

アカシアの食器やプレートは、お料理を盛ったりディスプレイしたりと、その使い方はさまざまです。今回は、いろいろな使い方ができる無印良品のアカシア食器やプレートを、ご紹介します。



食事に使う

最初にご紹介するのは、食器として使われているアカシアプレートやアカシアのボールです。ナチュラルな素材の食器は、和食・洋食・軽食など、何を入れても相性はバッチリ。大きめのプレートなら、おかずや主食などをひと盛りにするワンプレートとしても大活躍します。


■フレンチトーストを

バラエティに富んだ使い方で♪無印良品のアカシア食器&プレート...の画像はこちら >>


こんがりと焼き上げたフレンチトーストを、アカシアプレートに盛りつけている実例です。今にも甘い香りが漂ってきそうなフレンチトーストには、アカシアのナチュラルなお皿がピッタリですね。サラダもついて栄養バランスも◎。まるでスタイリッシュなカフェのメニューのようです。


■豚汁を入れて

バラエティに富んだ使い方で♪無印良品のアカシア食器&プレート
撮影:yrisさん


部活から帰ってきた息子さんとのお食事中なのは、こちらのユーザーさんです。無印良品のアカシアボールに入れているのは、豚汁。アカシアの素材感が、豚汁を一層温かくてホッとできるメニューにしてくれています。ナチュラルなダイニングの雰囲気にもマッチしていますね。


■カレーを盛りつけて

バラエティに富んだ使い方で♪無印良品のアカシア食器&プレート
撮影:Chimoko0307さん


「夏になるとカレーを食べたくなる」とおっしゃるユーザーさん。無印良品のアカシアプレートに美味しそうなカレーを盛りつけています。カレーライスもアカシアプレートと合いますね!いつものカレーがグッとオシャレに。

まるでカフェでカレーを食べているような気分になれそうです。


■ワンプレートで

バラエティに富んだ使い方で♪無印良品のアカシア食器&プレート
撮影:haraさん


26cmサイズのアカシアプレートに、朝ご飯を盛っているユーザーさんの実例です。ひとつのプレートにたくさんの野菜と目玉焼き、パンにデザートまで乗っていますよ。一皿で完璧な朝食のでき上がりです!アカシアのお皿に色とりどりのお料理が映えて、食欲も増しますね。



ディスプレイに使う

次にご紹介するのは、ディスプレイとして使用されているアカシアプレートです。シンプルなデザインで、温かみのある木目のアカシアプレートは、ディスプレイに使っても大活躍。さりげない脇役として飾られている物を盛り立てたり、その場の雰囲気をUPしてくれたりしていますよ。


■花瓶の下敷きとして

バラエティに富んだ使い方で♪無印良品のアカシア食器&プレート
撮影:pimeryiさん


花瓶の下敷きとして使われている、こちらのアカシアプレート。主役の花を、ナチュラルな雰囲気でさりげなく盛り上げてくれていますね。主張しすぎず、それでいてスタイリッシュなデザインのアカシアプレートならではの魅力が感じられます。花瓶にラップを入れて花留めしているユーザーさんのアイディアも素敵です。


■雛飾りに

バラエティに富んだ使い方で♪無印良品のアカシア食器&プレート
撮影:hana-さん


こちらのユーザーさんは、アカシアプレートを無印良品の蕎麦猪口と組み合わせて使っています。ちょこんと飾られた手のひらサイズのお雛様が、可愛らしいですね。ともに飾られているお花も良いムード。この蕎麦猪口とアカシアプレートは、耐震ジェルで固定しているそうです。


■秋を感じるパーツを乗せて

バラエティに富んだ使い方で♪無印良品のアカシア食器&プレート
撮影:makimikanさん


こちらは、鮮やかな黄色のかぼちゃと、松ぼっくりやコルクなどをアカシアプレートに乗せている実例です。秋を感じるナチュラルな素材を、アカシアのプレートでひとまとめにしたハロウィンディスプレイは、シックで魅力的。さりげない大人の雰囲気を感じさせますね。



便利に使う

最後にご紹介するのは、さまざまな場面で便利に使われているアカシア食器やトレーです。ナチュラル感のあるアカシア製品は、どんな場所でも雰囲気をこわさず、使いやすいのがとっても便利。そこに置いただけで、不思議と空間をセンスUPしてくれますよ。ユーザーさんが、どのような使い方をしているのかをご覧ください。


■ナチュラルムードのバナナスタンド

バラエティに富んだ使い方で♪無印良品のアカシア食器&プレート
撮影:yamadanokurashiさん


ナイスアイディアな使い方をしているこちらのユーザーさん。キャンドゥのバナナスタンドと組み合わせて、オリジナルのバナナスタンドにしています。ナチュラルな雰囲気がUPしていて、インテリアとしても良いムード。万が一バナナが落ちてしまっても、アカシアボールが優しく受け止めてくれそうですね。


■鍵の定位置に

バラエティに富んだ使い方で♪無印良品のアカシア食器&プレート
撮影:nissyさん


大小のアカシアボールに、家の鍵や車のキーを収納している実例です。収納場所を決めてからは、鍵が迷子にならなくなったとおっしゃるユーザーさん。時計やグリーンと一緒に置かれていて、収納というより、まるでディスプレイのようですね。誰にでも分かりやすく取り出しやすいのも◎です。


■トレーとして庭で使う

バラエティに富んだ使い方で♪無印良品のアカシア食器&プレート
撮影:sakuさん


庭仕事を終えて、休憩中のこちらのユーザーさん。無印良品のアカシアトレーにお茶やデザートを乗せています。大きめなサイズのアカシアトレーは、ひとり分の食事を乗せるのにピッタリ。ナチュラルなアカシア素材は、お庭の雰囲気とも合いますね。リラックスした時間を過ごせそうです。

さまざまな使い方をされている無印良品のアカシア食器やプレートをご紹介しました。食器として使うだけでなく、ディスプレイしたり、収納に使ったりとアイディアあふれる使い方がありましたね。ぜひ参考にしてみてください。



執筆:yuccoM
編集部おすすめ