リビングにあって当たり前と思いがちなソファですが、「置かない」という選択肢もあるようです。今回はソファのないリビングで、快適に過ごされているユーザーさんをご紹介します。

お部屋がスッキリする、ゴロゴロできる、お子さんがいても安全などなど……。メリットがたくさんありますよ。



フレキシブルにくつろげる♡

リビングにソファを置かないメリットは、なんといっても広々とした空間をフレキシブルに使えることです。ラグに寝転がったり、ハンモックに揺られたり、床に座ってリラックスしたり……。ユーザーさんは、ソファのないリビングで、思い思いにくつろいでいらっしゃいますよ。


■ラグの上でみんなゴロゴロ

どんなふうに過ごしてる?広々快適なソファのないリビングの画像はこちら >>


スッキリと片付いた空間に、ブルーのラグが映えるリビング。ソファをはじめ、大きな家具がないので、お部屋全体を広々と使えます。お友達が来ると、みんなでゴロゴロくつろぐそうです。ゲストもカジュアルな気分でリラックスできる、居心地抜群なお部屋ですね。


■くつろぎ方自由自在

どんなふうに過ごしてる?広々快適なソファのないリビング
撮影:kikeikoさん


ユーザーさんのお宅では、ソファを置くのをやめたところ、家族みんながくつろぎ方を工夫するようになったそうです。椅子に座ったり、クッションを使って壁にもたれたり、毛布を掛けてラグの上でゴロゴロしたり……。自由自在にくつろげます。テーブル代わりのスツールも何かと重宝しそうです。


■ハンモックや座布団にゴロン

どんなふうに過ごしてる?広々快適なソファのないリビング
撮影:rieさん


お子さんのトイレトレーニングのため、ソファを撤去されたというユーザーさん。空間が広くなり、心までスッキリしたそうです。くつろぎたいときは、ハンモックや座布団の上にゴロン。

ソファがなくても、くつろげる場所を作られているので、不便を感じませんね。


■座卓を囲む床座スタイル

どんなふうに過ごしてる?広々快適なソファのないリビング
撮影:nopnap723さん


ソファを置かず、座卓を中心とした床座スタイルのリビングです。座布団に座ってのんびり過ごすのはもちろん、ときには寝そべることもできますね。テーブルまわりは、ホワイト×ブルーで明るく爽やかにコーディネート。ナチュラルモダンなインテリアにもマッチしています。



お子さんもペットものびのび♪

ソファのない広々としたリビングは、お子さんやペットがのびのび過ごすのに、もってこいの空間です。ソファがあると、転落する恐れがあったり、自由に走り回れなかったり、汚れや破損が気になったり……。リビングにソファを置かないことで、そんな心配やストレスも減るかもしれません。


■お子さんの安全を考えて

どんなふうに過ごしてる?広々快適なソファのないリビング
撮影:marimiさん


ジョイントマットにクッションという、シンプルなしつらえのリビング。ユーザーさんは、幼いお子さんが転落したりぶつかったりしないように、ソファとテーブルを置くのをやめたそうです。お子さんが安全に遊べると同時に、掃除機もかけやすいとのこと。子どもも大人も快適なのがうれしいですね。


■走り回ったり、ごろ寝に最適

どんなふうに過ごしてる?広々快適なソファのないリビング
撮影:Omachanさん


ソファのないリビングは、お子さんが走り回ったり、ごろ寝をするのに最適だそうです。ユーザーさんは、肌触りのよさそうなラグと、ごろ寝用の座布団を用意。思いっきり遊んで疲れたあとは、その場でお昼寝もできちゃう、子育て中には理想的なリビングです。


■ペットとの暮らしにも

どんなふうに過ごしてる?広々快適なソファのないリビング
撮影:17さん


たくさんのワンちゃんと暮らすユーザーさんも、リビングにソファを置かれていません。代わりに置かれたビーズクッションが、ワンちゃんたちのくつろぎスペースに♡ペットがいると、どうしても汚れが付きやすいので、大きなソファよりもクッションの方が、小まめに洗濯できていいですね。



腰かけられるアイテムを用意

ソファのないリビングは、広々して気持ちのいいものですが、腰かけるものが何もないと、不便に感じることもあるでしょう。より快適に過ごせるよう、大きめのクッションや椅子を用意されている実例をご紹介します。ソファに比べ、場所を取らず簡単に動かせるところがポイントです。


■ローソファのようなヨギボー

どんなふうに過ごしてる?広々快適なソファのないリビング
撮影:t.m.r.sさん


ソファのないリビングに、ユーザーさんが用意されたのは、ビッグサイズのビーズクッション「ヨギボー・マックス」。上にクッションを並べて、コンパクトなローソファのようにコーディネートされていますね。重いソファと違い、楽に移動できるので、掃除や模様替えもしやすそうです。


■軽やかなアウトドアチェア

どんなふうに過ごしてる?広々快適なソファのないリビング
撮影:cozylifeさん


こちらのリビングには、ソファの代わりに、折りたたみ式のアウトドアチェアが2脚置かれています。ちょっと腰かけてくつろぐには十分ですし、軽やかなデザインが空間をスッキリと見せてくれます。リビングをもっと広く使いたいときには、折りたたんで片付けられるのも便利ですね。


■スタイリッシュなBKFチェア

どんなふうに過ごしてる?広々快適なソファのないリビング
撮影:hhhh_ieさん


シンプルな中に、上質な木のぬくもりを感じる吹き抜けのリビング。こちらの主役は、バタフライチェアとも呼ばれる「BKFチェア」です。体をすっぽりと包み込むようなレザーの座面と、シンプルなスチールフレームが特徴。スタイリッシュで座り心地も抜群な名作椅子は、洗練された空間にぴったりです。

ソファのないリビングの実例をご覧いただきました。広々とした空間で、ユーザーさんが心からリラックスして、過ごされている様子も目に浮かぶようでした。ライフスタイルによっては、リビングにソファを置かない方が、快適になるかもしれませんね。



執筆:oriaya
編集部おすすめ