100均を活用して便利アイテムを作る方が増えている今。ペットがいる方にぜひご紹介したいのが、100均アイテムを上手に使ってペットアイテムを自作されているRoomClipユーザーさんの実例です。

市販品にはないこだわりや、ペットも飼い主も日々の暮らしが快適になる工夫の詰まった手作りアイテムをご紹介します。



ペットケージは100均材料で作れる!

ペットを飼っている方は必須なペット用ケージ。市販品を購入されている方が多いですよね。アイデア豊富なRoomClipユーザーさんは、100均材料を活用してペット用ケージを作っていらっしゃいましたよ!早速そのアイデアをチェックしてみましょう。


■犬用ケージ

100均活用でここまで作れる!ペットも飼い主も快適に暮らせる...の画像はこちら >>


犬用のケージを手作りされているHukuiさん。材料に使っているのは、100均で購入できるワイヤーネットです。サイズ違いのワイヤーネットも使い、シーツの収納も作られていましたよ♪100均のワイヤーネットはさまざまなサイズがあるので、工夫しだいで自分好みのケージが作れます。


■猫用ケージ

100均活用でここまで作れる!ペットも飼い主も快適に暮らせるアイテム作り
撮影:onojiijiさん


onojiijiさんはダイソーのスノコを使って作られたという猫用のケージを紹介されています。天井とサイド部分にすのこが使われているというこちらのケージ。20枚のすのこを分解、塗装して作り上げたそう。こんな立派なケージを作ってもらえるなんて幸せですね♪


■ハムスター用ケージ

100均活用でここまで作れる!ペットも飼い主も快適に暮らせるアイテム作り
撮影:cocoさん


インテリアをモノトーンでまとめていらっしゃるcocoさんは、ハムスター用ケージをモノトーンでDIYされています。底板以外は、すべて100均のアイテムを活用して作られたというケージ。なんとケージ内の回し車も100均アイテムを活用して作っているそうですよ。



お食事スペースも100均材料で作れる!

続いてご紹介するのは、100均材料を活用して作るペットのお食事スペースです。器にお食事とお水を入れるだけではなく、ユーザーさんの工夫が詰まったペットのお食事スペースがありました。飼い主にもペットにもうれしいアイデアが詰まったお食事スペースをチェックしてみましょう。


■フードスタンド

100均活用でここまで作れる!ペットも飼い主も快適に暮らせるアイテム作り
撮影:knkさん


すべてセリアのアイテムを使って作られたという犬用のフードスタンドを造った、knkさん。トレーとラックをマグネットで固定し、マスキングテープで補強するだけというシンプルな作り方だっそうです。バラして丸洗いできるのも気に入っているそうですよ。


■ウォータースタンド

100均活用でここまで作れる!ペットも飼い主も快適に暮らせるアイテム作り
撮影:rie1128さん


rie1128さんは、ダイソーの組み立てラックシリーズを使って、愛犬のウォータースタンドを作られましたよ♪こんな立派なお食事スペースが500円で出来たというから驚き。工具不要で楽に組み立てられる組み立てラックシリーズは、ペットアイテムを作りたい方の強い味方になってくれるはずです。


■ウォータースタンド

100均活用でここまで作れる!ペットも飼い主も快適に暮らせるアイテム作り
撮影:JRTさん


JRTさんも、セリアのアイテムで作ったというウォータースタンドを紹介されていました。メインとなる材料は、セリアの板2枚とペーパースタンドです。板2枚を合釘で接合してから塗料を塗り、ペーパースタンドと留めるだけ。乾燥時間を除けば5分以内で作れるアイテムだそうですよ。



ペットに必要なアイテムは100均で作ってみよう!

最後に、100均アイテムを活用して作る便利なペットグッズをご紹介します。欲しかったあのアイテムも、もしかしたら100均アイテムで作れるかも……。ビジュアルも使い勝手の良さも自分好みに作れるアイデアをご覧ください。


■サークル

100均活用でここまで作れる!ペットも飼い主も快適に暮らせるアイテム作り
撮影:Asakaru_sopさん


狭いケージの中で暮らすことの多い小動物。たまには、広々としたサークルの中で運動不足を解消させてあげたいですよね。

Asakaru_sopさんは、100均のネットをつなげてサークルを作られました。ジョイントで留めたネットは折りたたみ可能なので使わない時は畳んでおける仕様だそうです。


■ベッド

100均活用でここまで作れる!ペットも飼い主も快適に暮らせるアイテム作り
撮影:Samさん


ダイソーの300円と200円のクッションを縫い合わせて、愛犬のベッドを作られているSamさん。ボリューム感もたっぷりでとっても気持ちよさそうですよね。300円クッションを底にして、200円クッションは半分に折りたたんで縫い合わせて作るそうです。


■トイレ

100均活用でここまで作れる!ペットも飼い主も快適に暮らせるアイテム作り
撮影:nonさん


nonさんは、100均アイテムを上手に使って、とても素敵な犬用トイレを作られていましたよ。水洗いができて汚れてしまったら交換しやすく、軽くて移動がラク……という条件の元作られたこちらのトイレ。まさに理想が詰まった快適なトイレに仕上がっています。

市販品を購入してしまいがちなペット用品。100均で購入できるアイテムを使いこなして、こんなに便利で素敵なペット用品が作れることに驚いてしまいました。気に入ったアイデアがあったら、ぜひ試してみてくださいね。



執筆:ancoro
編集部おすすめ