乳白色のガラスでできたミルクシェードを使った照明は、レトロなデザインのものが多く、点灯時でも消灯時でも絵になります。今回は、そんなミルクシェードランプを実際に使われている実例をご紹介していきたいと思います。

どのようなミルクシェードをユーザーさんたちは取り入れられているのでしょうか。



ペンダントライト

最初に、ペンダントライトのシェードにどのようなものがあるのか見ていきたいと思います。ミルクシェードと一口で言っても、その形によって受ける印象は大きく変わりますよ。


■繊細なフリルでエレガントに

昼でも夜でも絵になる照明☆レトロ感漂うミルクシェードランプ特...の画像はこちら >>


アンティークだというこちらのミルクシェードのランプは、繊細なフリルによってエレガントな印象を受けます。壁に映るシルエットまでもが絵になっていますね。電球の部分をシェードが覆っていないため、このように細身の電球にするなど、その形にもこだわることで、より魅力的な照明となります。


■可愛らしいチューリップ型

昼でも夜でも絵になる照明☆レトロ感漂うミルクシェードランプ特集
撮影:naosunnyさん


丸みを帯びたチューリップのお花のような形のミルクシェードは、可愛いの一言。コードやシーリングカバーのブロンズカラーとの相性も抜群で、乙女心がくすぐられるデザインとなっていますね。フレンチナチュラルなインテリアにもよく似合う優しい雰囲気もGOODです。


■シンプルだからこその美しさ

昼でも夜でも絵になる照明☆レトロ感漂うミルクシェードランプ特集
撮影:dreamgirl-littlebirdさん


こちらの実例で取り入れられているミルクシェードは、シンプルだからこそ、その色形の美しさが際立っていますね。どこかノスタルジックな印象も受ける照明は、自然素材をふんだんに取り入れた居心地のよさそうなキッチンにベストマッチ。モダンなスタイルにも似合いそうなライトです。


■カラーのものを取り入れて

昼でも夜でも絵になる照明☆レトロ感漂うミルクシェードランプ特集
撮影:Hi5さん


淡いグリーンカラーのミルクシェードを使われている実例です。漆喰とグレーのタイルを組み合わせた壁に、優しいカラーが映えて目を引きますね。シェードは、このように全体に色が入っているもののほかに、縁どるようにカラーが入っているものもあります。

ぜひ好きなカラーのものを選んでみましょう。



ブラケットライト

次に壁に設置するタイプのブラケットライトのシェードを見ていきましょう。レトロな印象をより与えてくれる照明は、お部屋のアクセントになってくれること間違いなしです。


■レトロな佇まいのフリル

昼でも夜でも絵になる照明☆レトロ感漂うミルクシェードランプ特集
撮影:rurumomoさん


ペンダントライトでもブラケットライトでも、ミルクシェードにはこのようなフリルタイプのものが多く見られます。その洗練された佇まいはアンティークのステンドグラスとともに、大人の余裕を感じさせる落ち着きを空間にもたらしていますね。離れて見ても真下から見ても楽しめる造形美にほれぼれします。


■シェードをとおした光を楽しむ

昼でも夜でも絵になる照明☆レトロ感漂うミルクシェードランプ特集
撮影:ayaKawasakiさん


こちらのユーザーさんが使われている照明は、アンティーク品なのだそうです。電球の光が、ホワイトのシェードをとおして優しい灯りを届けてくれていますね。ベッドの枕元に設置されているとのことで、就寝前にこの光のもと、ゆったりとした時間を過ごしたら、毎日のようにいい夢を見ることができそうです。


■ミッドセンチュリー感のあるかっこよさ

昼でも夜でも絵になる照明☆レトロ感漂うミルクシェードランプ特集
撮影:Mr.Jakeさん


シンプルでありながら、他に見ないような個性的な形をしたウォールランプ。これが一つあるだけで、その場が少し昔の映画の一場面のように見えてくる、そんなミッドセンチュリー感あふれる照明です。可愛らしいものが多いミルクシェードのものとしては珍しい、かっこよさがあって素敵ですね。



家のどこで使おう?

最後に、ユーザーさんたちがミルクシェードの照明を、どのような場所で使われているのかをご紹介していきたいと思います。場所によって異なる照明の取り入れ方にも注目です。


■玄関のアクセントに

昼でも夜でも絵になる照明☆レトロ感漂うミルクシェードランプ特集
撮影:yuchiさん


玄関にミルクシェードの照明を取り入れられている実例です。ナチュラルな中にアイアンなども取り入れた、どこかシャビーシックな空間に、ミルクシェードの佇まいはよく似合いますね。アクセントにもなっているランプは、ゲストの方にも優雅な印象を与えてくれそうです。


■ダイニングテーブルの上に並べて

昼でも夜でも絵になる照明☆レトロ感漂うミルクシェードランプ特集
撮影:applemaryさん


ホワイトとブラウンをメインにしたナチュラルなお部屋の中、ダイニングテーブルの上に、二つのミルクシェードの照明が取り付けられています。こうすることで、テーブル全体に十分な光を届けることができそうですね。華奢な雰囲気のミルクシェードは、このように並べることで、存在感をより出すというのもおすすめです。


■洗面所にはブラケットタイプを

昼でも夜でも絵になる照明☆レトロ感漂うミルクシェードランプ特集
撮影:CRAFTさん


海外のような雰囲気のあるナチュラルな洗面所には、ブラケットタイプのミルクシェードランプがぴったり。アンティーク風の水栓と統一感があるのもおしゃれですね。こんな素敵な空間で日々身だしなみを整えることができたら、気持ちもぐっと満たされそうです。

ミルクシェードの一番の特徴は、その柔らかな色にあります。お部屋に暖かみをプラスしたいと思ったときに取り入れると、きっと、ほっとするような光を届けてくれますよ。ぜひ、ミルクシェードの照明、使ってみてください♪



執筆:yellowtoys
編集部おすすめ