レール上を電流が流れ、スポットライトなどの照明を取り付けて使う「ダクトレール」。天井に設置するため、照明以外にもさまざまなものを吊り下げることができます。

今回は、照明からディスプレイまで、ダクトレールにいろいろなものを吊り下げて、活用されているRoomClipユーザーさんの実例をご紹介します。



スポットライトや多灯照明にする

複数の照明を直線上に取り付けることができるダクトレール。最初にご紹介するのは、ダクトレールを利用して、スポットライトや多灯照明をされているユーザーさんの実例です。


■長いダクトレールにスポットライト

照明もディスプレイも楽しめる♪ダクトレールの活用実例10選の画像はこちら >>


キッチンからダイニングテーブルの天井にかけて、長いダクトレールを取り付けられている、yochiyochiさん。シンプルなスポットライトを5つ設置されています。ホワイトで統一されたキッチン周りは、開放的で広く感じられそうです。


■キッチンカウンター上を多灯照明に

照明もディスプレイも楽しめる♪ダクトレールの活用実例10選
撮影:aureaさん


キッチンカウンターの上にダクトレール用ライトを設置されている、aureaさん。イメージどおりだったというニトリのライトは、グレイッシュな半透明のガラス製。中にはエジソンライトを付けた、こだわりの多灯照明です。


■簡易ダクトレールで多灯照明に

照明もディスプレイも楽しめる♪ダクトレールの活用実例10選
撮影:naocowさん


天井プラグに取り付けることで、多灯照明が可能になる簡易ダクトレール。naocowさんは、簡易ダクトレールを使って、憧れの多灯照明にされたそうです。黒い大きなペンダントライトに、ゴールドとシルバーのペンダントライトがマッチしていますね。



グリーンやドライフラワーを吊り下げる

フックを取り付けて、いろいろなものを吊り下げられるダクトレール。グリーンのハンギングや、ドライフラワーを飾るのにもおすすめです。


■フェイクグリーンを吊り下げる

照明もディスプレイも楽しめる♪ダクトレールの活用実例10選
撮影:howdyさん


ダクトレールからカゴを吊るし、その中にフェイクグリーンを入れて飾られているという、howdyさん。水やりや日当たりが気になる方も、これならお手入れ不要でグリーンを楽しめますね。ナチュラルな空間にもなじんでいます。


■グリーンの苔玉を吊り下げる

照明もディスプレイも楽しめる♪ダクトレールの活用実例10選
撮影:ichigo82さん


ダクトレールにグリーンを吊り下げたかったという、ichigo82さん。スキンダプサスの苔玉に一目惚れし、飾られているそうです。青々としたまんまるの苔玉が、とってもキュートですね。フック部分には、フェイクのスパニッシュモスを巻き付けているそうです。


■ドライフラワーを吊り下げる

照明もディスプレイも楽しめる♪ダクトレールの活用実例10選
撮影:locostandさん


locostandさんは、ダクトレールにフックを取り付けて、ドライフラワーを飾られています。黒いダクトレールが空間を引き締め、あざやかなドライフラワーがアクセントになっていますね。香りでも癒されるとのことです。



いろいろなものを取り付ける

電流が流れているダクトレールには、照明以外の機器も取り付けができます。また、オーナメントなどを吊り下げてディスプレイを楽しむこともできますよ。


■ダクトレール用シーリングファン

照明もディスプレイも楽しめる♪ダクトレールの活用実例10選
撮影:kurukuruさん


ダクトレール用シーリングファンを見つけられたという、kurukuruさん。シーリングファンだけで操作ができるよう、その他のランプも個々で操作できるものにしているそうです。モノトーンで統一され、スタイリッシュな空間になっていますね。


■ダクトレールに扇風機

照明もディスプレイも楽しめる♪ダクトレールの活用実例10選
撮影:ROMAさん


キッチンカウンターのダクトレールに、扇風機を取り付けたという、ROMAさん。タイプが合えば、天井プラグにも直接取り付け可能とのことです。小さいお子さんやペットがいるお家でも、これなら安心して扇風機が使えそうです。


■イッタラのガラスオーナメント

照明もディスプレイも楽しめる♪ダクトレールの活用実例10選
撮影:naoさん


naoさんは、キッチンのダクトレールにイッタラのガラスオーナメントを吊るしているそうです。クリスマスデコレーションのオーナメントが、アート作品のように飾られていますね。レンジフードの上に置かれたガラスのフラワーベースとも、相性バツグンです。


■使っていないカゴを吊り下げる

照明もディスプレイも楽しめる♪ダクトレールの活用実例10選
撮影:kobさん


ダクトレールに使っていないカゴを吊り下げられたという、kobさん。ナチュラルであたたかみのあるカゴは、ディスプレイとしても映えますね。お気に入りのカゴを、使う機会がなくなってしまった場合におすすめのアイデアです。

今回は、ダクトレールを活用されている実例をご紹介しました。おしゃれな多灯照明はもちろん、グリーンやオーナメントなど、ディスプレイにも大活躍ですね。ぜひ参考にして、ダクトレールのある暮らしを楽しんでください。



執筆:kukka
編集部おすすめ