手軽に掃除ができるコードレス掃除機は、使いやすいところに置いておけるのもいいですよね。そのまま置いておくと倒れるのが心配ですし、釘を打ってかけるにも、壁に穴を開けることに抵抗がある方も多いはず。

今回はそんな方におすすめのコードレス掃除機クリーナースタンドを使っているユーザーさんたちをご紹介します。



既製品のコードレス掃除機スタンド

コードレス掃除機が広く家庭で使われているように、既製品のコードレス掃除機スタンドもたくさんの種類が販売されるようになりました。まずは、ユーザーさんたちが使っている既製品のスタンドをご紹介します!


■スリムクリーナースタンド

スタイリッシュにすっきり置ける!コードレス掃除機スタンド10...の画像はこちら >>


macaronさんは、コードレス掃除機が倒れることやヘッドが地面について傷むのを懸念してスタンドを使うことを決めたそう。組み立て式のスタンドは壁に馴染むホワイト系の色合いで、主張しないシンプルなデザインがいいですね。充電もひっかけるだけでできるようになりグッと便利になりました。


■収納付きのクリーナースタンド

スタイリッシュにすっきり置ける!コードレス掃除機スタンド10選
撮影:reiareonさん


下部に収納ボックスがついているコードレス掃除機スタンドを選んだreiareonさん。アタッチメントを入れて使用しているそうです。必要なものが一ヶ所に集まるのが使いやすさの秘訣!壁にしっかりくっつけて寄せていれば、ぐらつきなどの心配もないようで省スペースに掃除道具が収まるのがおすすめです。


■山善クリーナースタンド

スタイリッシュにすっきり置ける!コードレス掃除機スタンド10選
撮影:mamiさん


丸みのある底面がかわいらしい山善のコードレス掃除機スタンド。ポール部分も細くて圧迫感がないデザインです。以前はコードレス掃除機の置き場所が決まらずに困っていたというmamiさん。スタンドを置いたことでばっちり置き場所が決まったそうです。凛としたかっこいい佇まいで置けるのがGood!


■towerクリーナースタンド

スタイリッシュにすっきり置ける!コードレス掃除機スタンド10選
撮影:sacchi-Hana.さん


towerの白いコードレス掃除機スタンドを使っているsacchi-Hana.さん。抜け感のある三角形のフォルムがキリっとした空間を作り出してくれます。

以前は倒れる悩みがあったコードレス掃除機も、しっかりとホールドされて倒れなくなりました。スタンドを使うとストレスフリーになりますね。



すっきりとしたデザインのDIYスタンド

インテリアの邪魔をしない、すっきりとしたデザインでDIYしたコードレス掃除機スタンドを使っているユーザーさんたちもいらっしゃいます。早速見ていきましょう。


■2×4材で作るシンプルなスタンド

スタイリッシュにすっきり置ける!コードレス掃除機スタンド10選
撮影:paradeさん


paradeさんは2×4材でシンプルでかっこいいコードレス掃除機スタンドを作りました。インテリアの1アイテムとして、寝室に飾るように置いているそう。木目が強調された見た目に合わせると、掃除機もインダストリアルなオブジェに見えます。デザインがすっきりしているので、省スペースにおさまっています。


■2×4とアイアンバーの味わいあるスタンド

スタイリッシュにすっきり置ける!コードレス掃除機スタンド10選
撮影:Hideさん


2×4とアイアンバーを使って、コードレス掃除機スタンドを作ったHideさん。ハンディ掃除機も置けそうな多様性のあるデザインは、ガタツキやパイプの傷を抑えるために考え抜かれたそうです。アイアンバーとオイルステインで風合いをつけた木材が、カフェの一画に置かれているような味わいを感じさせてくれます。


■ホワイト系のやさしい雰囲気のスタンド

スタイリッシュにすっきり置ける!コードレス掃除機スタンド10選
撮影:Eriさん


Eriさんのホワイトを基調としたインテリアにぴったりな白いコードレス掃除機スタンドは、DIYで作ってもらったものだそう。壁の色と同化していて、一見スタンドがあるとはわからないさりげないスタンドです。上部が重くなりがちなコードレス掃除機をしっかりと支える構造になっていて安心して使えますね。



機能性を加えたDIYスタンド

独自の機能性を加えられる点が、DIYでコードレス掃除機スタンドを作るメリットの一つです。使いやすさを考えて工夫をされているユーザーさんたちの実例をご覧ください。


■ツールボックス付きのスタンド

スタイリッシュにすっきり置ける!コードレス掃除機スタンド10選
撮影:yacciさん


重厚な見た目がステキなyacciさんのコードレス掃除機スタンド。ヘッドの下に収納ボックスを備えていて、機能的にも充実しています。最初はぐらつきがあったそうですが、収納ボックスをつけたことで、スタンド自体が安定しました。端材や焼き網を使うなど、DIYの工夫がうかがえるデザインです。


■充電機能付きスタンド

スタイリッシュにすっきり置ける!コードレス掃除機スタンド10選
撮影:izuさん


ご夫婦で協力してコードレス掃除機スタンドを作ったizuさん。スタンドごと移動できるので便利になりました。充電器を取り付けたので、かけているだけで充電ができる優れもの。コードレス掃除機をかけた状態でも見える場所に、ステンシルでアルファベットを描いたことで、良いアクセントになっています。


■男前ヴィンテージスタンド

スタイリッシュにすっきり置ける!コードレス掃除機スタンド10選
撮影:JASMINEさん


JASMINEさんは、元々あった棚の雰囲気に合わせてコードレス掃除機スタンドを作りました。男前ヴィンテージなスタンドで、まるで棚の一部のような仕上がりに一体感を感じます。スタンドの後ろには付属のツールを入れるボックスをつけているので便利。コードレス掃除機を見せる収納にしてもクールにきまります。

壁を傷つけることなく、スタイリッシュにコードレス掃除機を置けるスタンドをご紹介しました。

既製品でもDIYでも、お部屋のインテリアに合わせて、さりげなく置けるものをみつけてみてくださいね。



執筆:tanikawa
編集部おすすめ