毎日の生活に欠かせない調理器具や家電製品などの日用品。お店にはさまざまなアイテムがあふれているけれど、心を満たしてくれるお気に入りにはなかなか出会えないものです。
キッチン
毎日使用する調理器具やキッチン家電は、お気に入りのアイテムをそろえているという方も多いのではないでしょうか。手に馴染むつくりや洗練されたデザインは、料理のモチベーションを高めてくれます。ユーザーさんは、思わず見とれてしまうような魅力的なアイテムを使用されています。
■包丁
包丁は、デザイン性はもちろん切れ味や持ちやすさなどの機能性にもこだわって選びたいものです。colorcolorさんが使用されているヘンケルスの包丁は、スタイリッシュな見た目と、使いやすさの両方を兼ね備えています。持ち手もステンレスの一体型なので、清潔に保ちやすい点もうれしいポイントです。
■フライパン

Hidamari-Rさんは、ガラス鍋で有名なVISIONSのフライパンを使用されています。すべてガラスでできた印象的な外観が目を引きます。他にはない洗練されたデザインのフライパンは、料理のモチベーションも高めてくれそうですね。ガラスは食材の匂いや色が移りにくいため、使い勝手も良さそうです。
■鍋

デザイン性に優れた個性のあるお鍋とケトルを使用されているcocokuro0124さん。人気のストウブとダンスクのお鍋、野田琺瑯のケトルが清潔感のあるキッチンにマッチしています。お鍋はサイズや素材を確認し、使い方や目的にあった長く愛用できるものを選びたいですね。
■ホットプレート

スタイリッシュな見た目で食卓の主役になってくれるプリンセスのホットプレート。出したまま置いていても様になる、デザイン性の高さが魅力です。
ダイニング
食事やカフェタイムに彩を添えてくれる食器やカトラリー。頻繁に買い換えるものではないため、自分自身でしっかり納得できるものを選びたいですね。季節の雰囲気に合うものや特別感のあるものなど、テーブルコーディネートが楽しみになるお気に入りを見つけましょう。
■カトラリー

シンプルで上品なデザインのカトラリーは、合わせる食器を選ばず幅広いシーンで役立ちます。buntanさんが使用されている荒澤製作所のジェンヌシリーズは、滑らかな曲線と品のある光沢感が美しく目を引きます。裏側には名入れを施されているそうです。特別なカトラリーで食事が楽しめる、贅沢な時間が叶いますね。
■食器

ギフトでも高い人気を誇るノリタケの食器を使用されているmanonanjuさん。鮮やかなお花のイラストは、ずっと眺めていたくなるような魅力がありますね。有名ブランドの食器は、お客様が来られたときやパーティーシーンでも重宝します。特別な食器がテーブルコーディネートに華を添えてくれます。
■カップ

Ruriさんは、洗練されたデザインのテーブルウェアを数多く扱っているウェッジウッドのカップを使用されています。キュートないちご柄が目を引きますね。縁に入れられたゴールドも品があり素敵です。
リビング
お気に入りの日用品をそろえた空間は、心の疲れを癒し落ち着いたひとときを叶えてくれます。自宅の中でも過ごす時間が長いリビングは、しっかりくつろげるように心地よい日用品をそろえておきたいですね。ユーザーさんは、快適な毎日を過ごすための素敵な日用品を選ばれています。
■空気清浄機

aman0jackさんの使用されている空気清浄機のトゥルーセンス Z-2000は無駄のないシンプルなデザインでインテリアに馴染みます。円筒型のスタイリッシュな見た目に加え、ハウスダストやにおいの除去など、機能面でも満足できる品質の高さが魅力です。生活感のないおしゃれなお部屋に馴染むアイテムですね。
■照明

和の雰囲気を感じられるモダンなデザインが印象的なイサムノグチのAkari 10Aを使用されているmeriさん。和紙から透ける柔らかな光が、心を穏やかにしてくれそうです。照明はお部屋の雰囲気を大きく左右するため、サイズや光量に加え、作り出すムードにもこだわって選びたいですね。
■掃除機

頻繁に使用するため出したままにされている方も多い掃除機は、お部屋の雰囲気に合わず悩んでいる方も多いのではないでしょうか。MIRHouseさんが使用されているバルミューダのクリーナーは、そんな悩みを一掃してくれるスタイリッシュな見た目です。カフェのような爽やかなお部屋にぴったりマッチしていますね。
お気に入りの日用品に囲まれた生活は、心が満たされる豊かな時間を叶えてくれます。
執筆:keiko