シンプルな見た目で機能的なアイテムが人気の無印良品。ホームオフィスを作るときの強い味方になりますよね。

そこで今回は、無印良品の商品を使ってお家の中にオフィススペースを作っているRoomClipユーザーさんの実例をご紹介します。作業しやすくインテリアとしての見栄えもばっちりなお部屋に注目です。



ホームオフィスに使いたいデスク

まずご紹介する4つの実例では、ホームオフィスのデスクに無印良品のアイテムを取り入れています。無印良品らしいナチュラルな魅力があふれる木のデスクで、集中しやすそうな空間ができていましたよ。さっそくご覧ください♪


■シンプルな折り畳みテーブル

シンプルで機能的な空間はおまかせ!ホームオフィスに使える無印...の画像はこちら >>


リビングの一角に設けられているお子さんのためのワークスペースです。中心に置かれているのは無印良品の折りたたみテーブル。後ろのスタッキングシェルフやデスク上のスタッキングチェストも無印良品のものだそうですよ。グリーンも合わせナチュラルな魅力にあふれていて、落ち着いて作業できそうです。


■ブナ材デスクでぬくもりを

シンプルで機能的な空間はおまかせ!ホームオフィスに使える無印良品
撮影:nakaさん


無印良品のブナ材デスクを使っている、こちらのユーザーさん。チェアも同じく木材の背もたれになっていて、さらに壁の時計も似た色合いなので、統一感がありますね。明るいブナ材からはぬくもりが感じられ、ホワイトの壁やシェルフと相性抜群です。


■オーク材デスクでミニマムに

シンプルで機能的な空間はおまかせ!ホームオフィスに使える無印良品
撮影:small.minimalさん


こちらのユーザーさんの実例では、真っ白な壁面が印象的な空間に無印良品のオーク材デスクを置いています。ワーキングチェアとスチールスタンドも無印良品のアイテムで、ミニマムな空間に仕上がっていますね。

ホワイトの空間にオーク材の色がよく映えています!


■パイン材デスクで優しく

シンプルで機能的な空間はおまかせ!ホームオフィスに使える無印良品
撮影:kikeikoさん


ダイニングの一角にパソコンスペースを設けているこちらのユーザーさん。無印良品のパイン材デスクにワーキングチェアとデスクワゴンを合わせて、柔らかな雰囲気の空間にしていますね。幅86cmのデスクはコンパクトな印象で、シンプルな空間にぴったりです。



ホームオフィスで活躍するシェルフ

無印良品といえば、ユニットシェルフも種類豊富で人気ですよね。そんな無印良品のシェルフを使えば、ホームオフィスもすっきり美しく片づいた空間にできそうですよ。参考になりそうなオフィススペースの実例をご紹介します。


■収納もディスプレイも合わせて

シンプルで機能的な空間はおまかせ!ホームオフィスに使える無印良品
撮影:chieka._.roomさん


視界の開けたエリアに無印良品のシェルフを置いて、収納力抜群なオフィススペースを作っているユーザーさん。中にはファイルボックスやミニチェストを入れてさらに使いやすくなるよう工夫されています。籠り感と開放感が見事に両立されていてあこがれますね。


■仕切りも兼ねて

シンプルで機能的な空間はおまかせ!ホームオフィスに使える無印良品
撮影:camp_eakさん


オフィススペースを囲うように無印良品のスタッキングシェルフを置いている、こちらのユーザーさんの実例。収納を兼ねた仕切りのようになっていて、上にはディスプレイも置かれていますね。視界は広く保たれているので、広々した空間を維持できています♪


■チェストも組み合わせて

シンプルで機能的な空間はおまかせ!ホームオフィスに使える無印良品
撮影:iwamayuさん


無印良品のスタッキングシェルフや壁に付けられる家具を組み合わせて、オフィススペースにしているユーザーさん。シェルフの中には同じく無印良品のチェストを入れ、収納力を上げています。全体に木のぬくもりがあふれる空間で、北欧風の癒しが感じられますね。



ホームオフィスに置きたい収納

最後にご紹介するのは、無印良品の収納アイテムを使ったホームオフィスの実例です。こまごまとした文具や書類も、無印良品のアイテムを上手に使えば簡単に整理整頓できるようですよ。注目の実例を見ていきましょう。


■卓上で使える引き出し

シンプルで機能的な空間はおまかせ!ホームオフィスに使える無印良品
撮影:samisoさん


こちらのユーザーさんの実例では、パソコンスペースに無印良品のポリプロピレンケースを置いています。悩みの種になりがちなデスク上の収納ですが、これなら書類などをすっきり片づけられそうですね。ホワイトな見た目も北欧風の空間にうまく馴染んでいます。


■色を統一して

シンプルで機能的な空間はおまかせ!ホームオフィスに使える無印良品
撮影:sonaさん


家を模したようなユニークな形のオフィススペースがあるユーザーさん。右側のニッチには無印良品のポリプロピレン収納ボックスやポリプロピレンケースを使って、文房具や書類を収納しています。ホワイトで色を統一してあるので見た目がすっきりとし、卓上のディスプレイも映えますね。


■無印良品のアイテムを組み合わせて

シンプルで機能的な空間はおまかせ!ホームオフィスに使える無印良品
撮影:usuririさん


リビングにワークデスクを設置しているユーザーさん。デスクの上下にはさまざまな無印良品の収納用品を配置し書類などを整理しているそうです。目線の棚にはよく使う書類、カウンター下にはレシートや薬関係のものなど、配置をしっかり決めラベルを貼って整頓しています。必要なものがすぐに見つかりそうで参考になります。

無印良品のアイテムを取り入れたホームオフィスの実例をご紹介しました。大きめのオフィス家具から小さな収納まで、無印良品で一気にそろえられそうですね。

お家で作業することが多い方は、ぜひ参考にしてみてください♪



執筆:Moko
編集部おすすめ