好みやサイズが変わったり、汚れてしまったりして着なくなったお洋服。皆さんはどうしていますか?今回は、RoomClipユーザーさんたちの着なくなった服の活用アイディアをご紹介します。

暮らしに役立つ活用術から、インテリア映えする活用術まで、幅広くお届けしますのでぜひご覧ください。



掃除&お手入れグッズとして活用

色褪せてしまったお洋服や、汚れがひどいお洋服は捨てるしかないと思いがちですよね。ですが、そんなお洋服も捨てる前にひと働き。「ウエス」として活用をすると、最後まで使い切ることができるんです。


■必要なときにいつでも使えるようにしておく

着なくなった服はこうして活用☆地球にもお財布にも優しいアイデ...の画像はこちら >>


使いたいときに都度都度良いサイズと素材のウエスを作っているという、ymymcurryさんの実例です。こちらはキッチンの引き出しの中とのことですが、着なくなった服とともに裁ちばさみを入れているそうなんです。必要なときにすぐにちょうどよいウエスを作ることができるそうですよ。


■ワイパーシート&お掃除棒として使う

着なくなった服はこうして活用☆地球にもお財布にも優しいアイディア集
撮影:yoshibo2002さん


yoshibo2002さんは、着なくなったお洋服に一工夫。ワイパーシートとして使うほか、棒と組み合わせて隙間掃除用のお掃除グッズを作っています。そのまま使うだけでも便利なウエスですが、別アイテムと組み合わせるとより便利に使えそうですね。


■革製品のお手入れに使う

着なくなった服はこうして活用☆地球にもお財布にも優しいアイディア集
撮影:yasuyo66さん


ウエスというと汚れ掃除にだけ使うイメージもあるかもしれませんが、yasuyo66さんは革製品のお手入れにも活用しています。こちらはTシャツをカットして作ったというウエス。メガネが入っていたという桐箱を収納に活用するテクニックにも注目です。



縫わないのがうれしい☆お手軽活用

続いてご紹介するのは、糸や針を使わない着なくなった服の活用術です。お洋服のリメイクはしてみたいけれど、縫い物は苦手……という方でも安心ですよ。お気に入りのお洋服の素材感やデザインを活かせるアイディアが満載です。


■裂き布で作るリボンリース

着なくなった服はこうして活用☆地球にもお財布にも優しいアイディア集
撮影:moku2さん


レースのついたお洋服を使って、リボンリースを作っているのはmoku2さんです。こちらは割いた布を結んでいくだけという、真似っこしやすいのがうれしいアイディア。ガーリーなレース付きのお洋服が、ロマンチックなアイテムに大変身です。


■デザインを活かすファブリックパネル

着なくなった服はこうして活用☆地球にもお財布にも優しいアイディア集
撮影:shigimiさん


shigimiさんは、お子さんのワンピースや100円ショップのアイテムを使ってファブリックパネルを作っています。アーティスティックなファブリックパネルは、見ているだけでうっとりしてしまいますね。手前にいるネコちゃんのケープも、お子さんのお洋服のリメイクとのことです。


■デニムを貼ってリメイクするランプ

着なくなった服はこうして活用☆地球にもお財布にも優しいアイディア集
撮影:youkoさん


youkoさんは、デニム生地などを使ってランプをリメイクしています。デニムなどを貼る他、土台部分もペイントしているとのことで、統一感も抜群。もともとはピンクだったというランプの印象が劇的に変わっていますね。


■かぶせるだけのペットベッド

着なくなった服はこうして活用☆地球にもお財布にも優しいアイディア集
撮影:mayutan.さん


もともとはオレンジ色だったというペットベッドに、着なくなったお洋服をかぶせてアレンジしているmayutan.さんの実例です。ちょうどよい位置にかぶせて紐で結んだとのことで、真似しやすいアイディアになっています。インテリアなじみも良いペットベッドは、ぜひ真似してみたいですね。



チクチク楽しむ☆完成度の高い活用

最後にご紹介するのは、縫い物好きの方にもおすすめの着ない服の活用術です。思い出のお洋服を活かせるアイディアや、暮らしに便利なアイディアまで、幅広い作品をご紹介しますので、ぜひご覧ください。


■ワンちゃんも喜ぶクッション

着なくなった服はこうして活用☆地球にもお財布にも優しいアイディア集
撮影:thさん


古着の中に古着を詰めて縫ったというクッションを紹介してくださったのは、thさんです。こちらは、タオル地のスノーボード入れの中に古着を入れた作品とのこと。ワンちゃんも気持ちよさそうにくつろいでいますね。


■ボタン部分を上手に使ったティッシュカバー

着なくなった服はこうして活用☆地球にもお財布にも優しいアイディア集
撮影:UD-mamaさん


UD-mamaさんは、お子さんのお洋服をティッシュカバーに変身させています。ちょうどボタンの部分が正面にくるように工夫されており、ティッシュの出し入れもしやすいアイディアとなっています。カラフルなカバーは、見ているだけで元気がもらえそうですね。


■使い勝手もばっちりなエプロン

着なくなった服はこうして活用☆地球にもお財布にも優しいアイディア集
撮影:mariyaさん


mariyaさんは、古着と端切れを組み合わせてショート丈のエプロンを作成されています。ポケットやタオル掛けもついたエプロンは、使い勝手もよさそうですね。明るい色味と柄のポケットが、良いアクセントになっています。

着なくなったお洋服を活用できるアイディアをご紹介しました。地球のためにも、お財布のためにも不要なものをそのまま捨てることはできるだけ避けたいもの。ぜひ実例を参考に、着なくなったお洋服を活用してみてはいかがでしょうか。



執筆:mochikinako
編集部おすすめ