憧れる方も多い古民家での暮らしですが、そのままでは生活が難しい場合も多いのが実情。そこで今回は、古民家をセルフリノベーションされている方の実例や、古民家風DIYで自分好みの空間を作られている実例をご紹介します。

さまざまなアイデアの中から、自分の暮らしに合うものを見つけてみてください。



古民家風DIYであたたかみのある空間に

古きよき時代を感じる古民家風インテリア。DIYならお部屋の雰囲気や使い方に合わせて、自分好みに作ることができますよ。最初にご紹介するのは、そんなあたたかみのある空間をDIYされている実例です。


■昭和レトロなタイル張りの壁飾り

セルフリノベーションで自分好みの空間に♪古民家や和室のDIY...の画像はこちら >>


インテリアを古民家風にされている、ayaka.tさん。DIYで右側の壁飾りを作ったそうです。初めて挑戦されたというタイル張りの壁飾りは、昭和レトロの雰囲気ですね。机や棚など、周辺のアイテムとの統一感もあります。


■オープンタイプで古民家カフェ風の靴箱

セルフリノベーションで自分好みの空間に♪古民家や和室のDIY実例10選
撮影:burubonさん


造り付けの靴箱から扉をはずし、古民家カフェ風の靴箱にDIYされたという、burubonさん。扉があると脱ぎっぱなしになっていた靴も、オープンタイプだと靴箱に入れるようになったとのこと。おうちでお店の気分を味わえるアイデアですね。


■和室の壁と木部を古民家風に塗装

セルフリノベーションで自分好みの空間に♪古民家や和室のDIY実例10選
撮影:brooklynさん


brooklynさんは、和室を古民家風にDIYされたそうです。砂壁には珪藻土を塗り、柱や長押などの木部にはオールドウッドワックスを塗ったとのこと。色味が変わるだけで、古民家のあたたかみを感じる空間になっています。


■和洋折衷な古民家風の和室リメイク

セルフリノベーションで自分好みの空間に♪古民家や和室のDIY実例10選
撮影:na-chanさん


洋室にリメイクしようとしていた和室を古民家風にペイントされたという、na-chanさん。床の間に飾られたドライフラワーや、アンティーク調のパーティションなど、和と洋が見事に調和したお部屋ですね。風景画やグリーンもなじんでいます。



古民家ならではのポイントを活かすDIY

長い年月をかけてできる苔の生えた石垣や、日本家屋独自の造りなど、古民家ならではの空間がありますよね。次は、そんな古民家のポイントを活かしたDIYの実例をご紹介します。


■石垣の横をとおる小道

セルフリノベーションで自分好みの空間に♪古民家や和室のDIY実例10選
撮影:waccaさん


築50年の古民家をセルフリノベーションされた、waccaさん。物置へ続く荒れていた道も、歩けるようにリノベーションしたとのこと。小道の横には苔の生えた石垣があり、わくわくしながら歩ける空間に仕上がったそうです。


■玄関の壁面を下駄箱に

セルフリノベーションで自分好みの空間に♪古民家や和室のDIY実例10選
撮影:mimimina123321さん


mimimina123321さんは、古民家の広い玄関の壁に棚を取り付け、下駄箱にされています。棚や玄関に並べられたアイテムからは昭和の雰囲気が感じられ、古民家の雰囲気にもぴったり。避難グッズも隠す収納をされていて、実用性も考えられています。


■家具のために壁を作る

セルフリノベーションで自分好みの空間に♪古民家や和室のDIY実例10選
撮影:cyobinonさん


古民家をセルフリノベーションされている、cyobinonさん。ウォールシェルフを取り付けるために、壁を作ったそうです。間仕切りも自由にできるのが、セルフリノベーションのうれしいポイントですね。北欧家具と古民家は相性もバツグンです。



DIYで和室や古民家を心地よい空間に

古い和室や古民家は、さまざまな問題があることも多いですね。毎日生活する空間だからこそ、快適であることも大切なポイントです。

最後は、和室や古民家のDIYで心地よい空間を作られている実例をご覧ください。


■古い和室をDIYで快適に

セルフリノベーションで自分好みの空間に♪古民家や和室のDIY実例10選
撮影:chamoさん


和室がぼろぼろの状態だったという、chamoさん。天井や壁を塗り替え、畳をフローリングに張り替えて、きれいにDIYされたそうです。木のぬくもりを感じる床にローソファやこたつが置かれ、とっても快適そうですね。


■1人暮らしに合わせた古民家DIY

セルフリノベーションで自分好みの空間に♪古民家や和室のDIY実例10選
撮影:akiさん


アパートで1人暮らしをしていたakiさんは、古民家に引っ越してセルフリノベーションをされているそうです。日差しがたっぷりと入る明るい空間は、ヴィンテージ風にまとまっていますね。レトロなデザインのストーブもぴったりとはまっています。


■築70年の古民家にドライフラワーを吊るす

セルフリノベーションで自分好みの空間に♪古民家や和室のDIY実例10選
撮影:lucyさん


築70年の古民家をリノベーションされている、lucyさん。電気配線や床の張り替えも、DIYしているそうです。楽しくリノベーションされているというお部屋には、たくさんのドライフラワーが吊るされてとっても華やかですね。

今回は、古民家のセルフリノベーションや古民家風DIYの実例をご紹介しました。靴箱の扉を外したり、和室の色を塗り替えたり、すぐにでもマネできそうなアイデアもありましたね。ぜひ参考にしてみてください。



執筆:kukka
編集部おすすめ