本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。



今回お話をお伺いしていくのは、ロフト付きのワンルームを趣味を活かした充実の空間に仕上げているelegia88さんです。レイアウトや収納、家具の選び方など真似したくなるアイデアをたくさん教えていただきましたので、お見逃しなく♪



今回教えてくれたユーザーさん♪


■プロフィール

elegia88さん

ひとり暮らし歴6年、現在の家に越してきて1年になります。皆さんのお部屋を参考に、コーディネートについて勉強しています。


■お住まい

「26m2。DJブースのある、シンプルで落ち着いたワンルームのつくり方」 by elegia88さん
お住まいの地域: 神奈川県お部屋の種別: ワンルーム(部屋とキッチンに仕切りがない。玄関あけたらすべてがオープン)居住面積: 26.22m2家賃: 65,000円この家に住む人: 一人暮らしご職業: 会社員趣味: DJ、音楽鑑賞

いまのお部屋に決めた理由はなんですか?

「26m2。DJブースのある、シンプルで落ち着いたワンルームのつくり方」 by elegia88さん
elegia88さん

「この部屋はロフトがあるので、寝室とリビングを分けることができるのが気に入りました。そのおかげで、趣味のDJやDTMに使えるスペース確保がしやすいというのが決め手です。」



お部屋のこだわりを教えてください

「26m2。DJブースのある、シンプルで落ち着いたワンルームのつくり方」 by elegia88さん
elegia88さん

「シンプルかつ趣味を全力で楽しめる部屋づくりを心がけています。色や素材の組み合わせを重視し、DJ機器が馴染むようなインテリアを選びました。また、掃除のしやすさを考え、床にあまり物を置かず、脚やキャスターのついた家具を選ぶようにしています。」



気づいたらいつも居る場所はどこですか?

「26m2。DJブースのある、シンプルで落ち着いたワンルームのつくり方」 by elegia88さん
elegia88さん

「デスクの前です。

食事をしたり、PCでYouTubeや映画を見たりしています。」



シンプルかつ趣味を楽しめる部屋づくり【ここがポイント!僕&私の工夫】


■①食事から作業まで重宝するデスクを採用

「26m2。DJブースのある、シンプルで落ち着いたワンルームのつくり方」 by elegia88さん
elegia88さん

「毎日の食事はもちろんのこと、趣味のDTMやPCで作業する上で使いやすいデスクが欲しいと思いました。700×1200mmと、大きめのデスクを選びました。」


■②たくさんある機器や配線をすっきりまとめる

「26m2。DJブースのある、シンプルで落ち着いたワンルームのつくり方」 by elegia88さん
elegia88さん

「PCの配線やインターネット機器は、デスクの下の壁にワイヤーネットを用いて収納しています。モデムやルーターをデスクに置く必要がなくなり、レイアウトもすっきりしました。」


■③IKEAの収納家具でつくった最適なDJブース

「26m2。DJブースのある、シンプルで落ち着いたワンルームのつくり方」 by elegia88さん
elegia88さん

「IKEAのKALLAXでつくったDJブースです。レコードを大量に収納でき、ディスプレイ棚にもなるので気に入っています。高さ調節のために取り付けた脚のおかげで、掃除もしやすいです。」


■④ロフトは、落ち着くベッドスペース

「26m2。DJブースのある、シンプルで落ち着いたワンルームのつくり方」 by elegia88さん
elegia88さん

「ロフトにつくるベッドスペースは落ち着いた空間にしたかったので、ウォルナットのベッドフレームを選びました。周りにも余計な物を置かず、シンプルを意識してコーディネートしています。」



最近買ったナイスなアイテムを教えてください

ITEMニトリのアッパーライトPRICE3,045円(税込)
「26m2。DJブースのある、シンプルで落ち着いたワンルームのつくり方」 by elegia88さん

価格はリーズナブルなのですが、ポールがシルバーで安く見えないところが気に入っています。このアッパーライトを含めた間接照明すべてにスマート電球を取り付けており、気分や時間に応じて明るさや色合いを変えています。



今後インテリアで挑戦してみたいことがあれば教えてください

「26m2。DJブースのある、シンプルで落ち着いたワンルームのつくり方」 by elegia88さん
elegia88さん

「もっと収納に目を向けて、見栄えだけでなく機能性も兼ね備えた部屋を目指したいと考えています。

特にキッチンや洗面所など、毎日使う場所にこだわりたいです。」



お話をお伺いして

「26m2。DJブースのある、シンプルで落ち着いたワンルームのつくり方」 by elegia88さん

elegia88さんのワンルームは、手前に水まわり、奥にL字のリビングスペースという間取りです。ロフトは、水まわりの上部。バランスの良いレイアウトを、魅せる収納とシンプルな家具ですっきりと自分流にまとめているのが素敵でしたね。特に、L字の短い辺を巧みに使った趣味スペースのつくり方は絶妙です。デスク下に配線をまとめるテクニックについては、在宅ワークやテレビ周辺の配線に頭を抱える方は、さっそく真似したくなったのではないでしょうか?

elegia88さんのお部屋づくりには、自分らしく楽しく暮らすのはもちろん、日々を充実させる土台を整えようとする意識の高さを感じます。お部屋を見ているだけで誠実さが窺えてきました。コーディネートや収納だけでなく、意識の持ち方もぜひ、お部屋づくりの参考にしてみてください。



執筆:RoomClip mag 編集部
編集部おすすめ