体がだるかったり喉を痛めたりと、季節の変わり目に不調を感じる方は多いのではないでしょうか。あらかじめ環境や体調を整えておくことで、少しでも快適に季節の変わり目を乗り切りましょう。
清潔で快適な空間をつくる
乾燥や気温差などで体に疲れが出やすい季節の変わり目は、加湿器や空気清浄機を活用して、清潔で快適な空間づくりを心掛けましょう。スタイリッシュな空気清浄機やエッセンシャルオイルなど、ユーザーさんおすすめのアイテムを4つご紹介します。
■加湿器
季節の変わり目は、気温差から風邪をひきやすいですよね。エアコンなどの乾燥から喉や鼻を守るためにも、加湿器を上手に活用するのがおすすめ。nuunao2019さんは乾燥対策にAntonの超音波式加湿器を使っています。キューブ型のシンプルなデザインがモノトーンインテリアにピッタリ馴染んでおしゃれです。
商品を見る
■空気清浄機

mmmzk_0502さんが紹介してくれたのはカドーの空気清浄機です。コンパクトな円柱型で360℃前面から空気を吸引・拡散が可能。お部屋全体にきれいな空気が行き渡ります。体の機能が低下しやすい季節は清潔な空気の中で過ごしたいですね。スマートなフォルムも◎です。
商品を見る
■抗菌・除菌・消臭液

keromiさんが購入したのは、加湿器や空気清浄機に使える抗菌・除菌・消臭液Drop Clean。タンク内の雑菌の増殖を防いでくれるアイテムです。天然成分100%使用で、お子さんがいても安心して使えます。
商品を見る
■ティーツリーオイル

chiroさんは、アメージングクラフトのティーツリーオイルでマスクスプレーをつくりました。ティーツリーには、抗ウイルス・抗菌成分が豊富に含まれているため、カーテンや枕などにも積極的に使っているそう。香りに癒されながら体調を整えられるので、ぜひ習慣として取り入れたいアイデアです。
商品を見る
食事バランスを整える
体調を整えるためにも手を抜けないのが、食事バランス。体の免疫を上げる食品を積極的に摂取するようにしましょう。また、あたたかい飲み物などで血液の循環を良くするのもポイントです。
■ホットウォーターサーバー

身体の冷えやほてりがある方は、あたたかい飲み物をとるのがおすすめ。recolteのホットウォーターサーバーは、ペットボトルの水をわずか2秒でお湯にできるアイテムです。banana_oさんはこのサーバーが届いてから白湯をたくさん飲むようになったそう。ボトルサイズや温度が変えられる点も便利です。
商品を見る
■カプセルカッター

amke_tさんはrecolteのカプセルカッターで朝のドリンクをつくるのが習慣になったそう。バナナ・プロテイン・豆乳・おからパウダーをカプセルにセットすれば、数秒でなめらかな健康ドリンクの完成です。季節の変わり目は体が疲れやすいので、たっぷり栄養を補って乗り切りたいですね。
商品を見る
■発酵フードメーカー

体の免疫力をアップさせ、風邪や病気から守ってくれる発酵食品。shushumamaさんは、BRUNOの発酵フードメーカーでヨーグルトや醬油麹をつくったと紹介してくれました。
商品を見る
季節の変わり目にできる体のケア
最後は、おうちで気軽にできる体のケアアイテムをご紹介します。おしゃれなヨガマットや、足湯気分を満喫できるフットバス、美肌づくりに効果的なフェイシャルスチーマーなど、気分よく使えるものばかりなので、楽しみながら体のケアをしていきたいですね。
■ヨガマット

季節の変わり目は自律神経が乱れて不調を感じやすいですよね。ヨガは自律神経を整え、免疫力を高める効果があります。morymさんは、イケヒコ・コーポレーションのい草ヨガマットを購入しました。お風呂上がりのリラックスタイムにストレッチをしているそう。い草の香りにも深い安らぎを感じられそうです。
商品を見る
■フットバス

運動が苦手だというerisavesu4さんが、健康のために活用しているのがフットバス楽湯~極~。足裏をじっくり刺激することで足元から全身があたたまるので、冷え性やむくみに効果的です。リラックス効果で自律神経にも◎。足湯気分で気持ちよく体のケアができるのは最高ですね。
商品を見る
■フェイシャルスチーマー

tina_sa_0さんは、乾燥や花粉、季節の変わり目などで揺らぎがちなお肌のために、FESTINOのフェイシャルモイストナノスチーマーを購入しました。使いやすいシンプルな機能が決め手だったそう。
商品を見る
季節の変わり目に活躍するアイテムをご紹介しました。気温差やストレスなどで体調を崩さないためにも、日ごろから暮らしの中で習慣化したいものばかりでしたね。ぜひRoomClipショッピングでチェックしてみてください。
執筆:puppy511