誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。

今回は、ぬくもりあふれる優しく愛らしいインテリアづくりをされているmoolさんに、マスキングテープで作るミニフラッグガーランドのレシピを教えていただきます。

色柄豊富なマスキングテープで作るから、カラフルもナチュラルもクールも自在!長さだってお好みです。



教えてくれた人

moolさん

猫と雑貨とお花とグリーンが好きです。100均リメイクやプチDIYなど、手間なし簡単がモットー。RoomClipの皆さまの素敵なインテリアを参考にしながら、のんびりマイペースで居心地の良いお家づくりを目指しています。



必要なもの


■所要時間

8分


■購入する材料 計2アイテム 200円(税抜)

「マスキングテープだから豊富なデザインを楽しめる、ミニフラッ...の画像はこちら >>
マスキングテープ(約幅15mm)【Seria(セリア) 売場:装飾品】麻紐【Seria(セリア) 売場:その他】

■必要な道具

ハサミ

つくりかた


■STEP1

「マスキングテープだから豊富なデザインを楽しめる、ミニフラッグガーランド」 by moolさん

はじめに、飾りたい場所に合わせてお好みの長さに麻紐をカットしてください。今回の例では、約30cmにしています。


■STEP2

「マスキングテープだから豊富なデザインを楽しめる、ミニフラッグガーランド」 by moolさん

続いて、マスキングテープを作りたいフラッグのサイズの2倍になるようにカットします。今回は縦に約20mmのフラッグをつくりたいので、約40mmでカットしました。


■STEP3

「マスキングテープだから豊富なデザインを楽しめる、ミニフラッグガーランド」 by moolさん

麻紐にSTEP2でカットしたマスキングテープを貼り付けます。麻紐を挟むようにして、両面をぴったりくっつけてくださいね。多少ズレても、最後にカットして整えるので大丈夫です。これで、フラッグひとつ分です。


■STEP4

「マスキングテープだから豊富なデザインを楽しめる、ミニフラッグガーランド」 by moolさん

STEP2~STEP3を繰り返し、フラッグを必要数作ります。貼り付け作業が終わったら、最後にフラッグを三角形にはさみでカットして整えましょう。

※このとき、勢いで麻紐を切らないように気をつけてくださいね!



色々なパターンが楽しめる♪

「マスキングテープだから豊富なデザインを楽しめる、ミニフラッグガーランド」 by moolさん

小さなガーランド、とっても可愛いですね♡moolさんは、雑貨を飾る棚にプラスしたいと今回のレシピを考案されたのだそう。さりげない部分をパッと華やかにできる素敵なアイデアです。

「マスキングテープだから豊富なデザインを楽しめる、ミニフラッグガーランド」 by moolさん

マスキングテープは幅も色柄も実に豊富なので、異なるデザインを組み合わせたり、クールにモノトーンで仕上げたり、色々なパターンを楽しめるのがこちらのレシピの醍醐味。インテリアとしてだけでなく、ラッピングに使うのもおすすめとのことですのでぜひ、参考にしてみてください。



ワンポイントアドバイス

マスキングテープが長すぎると、貼り合わせが難しくなります。マスキングテープの柄は、最後にカットすることを考えて選ぶのがおすすめです。三角形ではなく、ラウンドにカットしたり四角のままでもOK!

執筆:RoomClip mag 編集部
編集部おすすめ