手に届きやすい価格で高品質なナチュラル家具を販売してくれる無印良品。今回は、そんな無印良品アイテムの中でも特に人気なパイン材ユニットシェルフを使った実例をご紹介します。

シンプルな見た目でどんな空間にも馴染みやすいですよ。ユーザーさんたちはどのお部屋でどんなものを収納しているのか、実例をご紹介します。



洗面所で

まずご紹介したいのは、無印良品のパイン材ユニットシェルフを洗面所で使っている実例です。物が増えがちな洗面所ですが、収納力抜群なパイン材ユニットシェルフですっきり清潔感あふれる空間に仕上げたいですね。それではさっそく見ていきましょう。


■洗濯機横の隙間に

お家のどんなスペースでも大活躍!無印良品のパイン材ユニットシ...の画像はこちら >>


こちらのユーザーさんは、洗濯機横のスペースに無印良品のパイン材ユニットシェルフを設置しています。棚板の高さが自由に変えられるので、収納しているアイテムに合わせベストな形で使っているそうです。洗剤類から洗濯機の給水ホースやバスブーツ、掃除用具にタオルまでたくさんのアイテムをしまっていますよ♪


■中にはカゴを入れて

お家のどんなスペースでも大活躍!無印良品のパイン材ユニットシェルフ
撮影:sou721さん


洗面所の壁際に寄せて、無印良品のパイン材ユニットシェルフを置いているユーザーさんです。中にはさまざまなデザインのカゴやケースを入れて、ナチュラルな見た目に仕上げていますね。眺めていてもすっきりして気持ちがいいですし、それぞれのカゴも引き出して使いやすそうです。


■すっきりナチュラルに

お家のどんなスペースでも大活躍!無印良品のパイン材ユニットシェルフ
撮影:satosanさん


高さが低めのパイン材ユニットシェルフを使っている実例がこちらです。棚板の間隔は狭めに設置して、上段にタオルなどをぎゅっと並べていますね。さらに上にはカゴをのせていて、統一感あるナチュラルな洗面所が完成しています。



キッチンに

次にご紹介したいのは、キッチンで無印良品のパイン材ユニットシェルフを使っているユーザーさんたちです。家電から細々したものまで、すべてまとめて美しく収納することができそうですよ。

具体的な実例をご覧ください♪


■1人暮らしのキッチンに

お家のどんなスペースでも大活躍!無印良品のパイン材ユニットシェルフ
撮影:shun_is_livingさん


こちらの実例では、1人暮らしのキッチンでパイン材ユニットシェルフを使っています。頻繁に使用するトースターや電子レンジは上の方に乗せ、下の方には消耗品やコード類を目隠ししつつ収納していますね。スペースの限られがちな1人暮らしでも、これなら整った生活を実現できそうです。


■冷蔵庫の隣に

お家のどんなスペースでも大活躍!無印良品のパイン材ユニットシェルフ
撮影:Kaoさん


冷蔵庫の隣に無印良品のパイン材ユニットシェルフを設置しているのがこちらのユーザーさん。大きめのサイズで、家電などをまとめて収納していますね。色合いが周りの壁や家具とよく合っていて、落ち着きあるキッチンに仕上がっています。


■低めの高さですっきり

お家のどんなスペースでも大活躍!無印良品のパイン材ユニットシェルフ
撮影:hotaboさん


低めの高さのパイン材ユニットシェルフをキッチンで使っている実例です。一番下の段には大きなカゴを2つ入れて、その上に電子レンジを収納しています。吊るして使えるカゴなども設置されており、ナチュラルでありながら使いやすい形にアレンジされていますね。



リビングやオフィススペースに

最後に、リビングやオフィススペースで無印良品のパイン材ユニットシェルフを使っている実例をご紹介します。日用品を収納するだけでなく、ちょっとした雑貨のディスプレイも兼ねることができて便利そうです。それでは実例に注目です。


■雑貨や日用品をまとめて

お家のどんなスペースでも大活躍!無印良品のパイン材ユニットシェルフ
撮影:947さん


こちらのユーザーさんは、高さのあるパイン材ユニットシェルフをお部屋の隅に設置して大容量の収納として活用しています。上の方には雑貨をディスプレイ、下の方は日用品の収納になっていて、これ1つでお部屋が片付きそうですね。棚板の高さもベストに調整されていて使いやすそうです。


■デスクの横に

お家のどんなスペースでも大活躍!無印良品のパイン材ユニットシェルフ
撮影:meemeeさん


窓際のデスクスペースの横に無印良品のパイン材ユニットシェルフを置いているのがこちらの実例です。デスクセットと同じ木の質感が魅力的で、床も木目なので統一感がありますね。この向きに置けばデスクでの作業中にも便利に使えそうです♪


■ディスプレイと収納を兼ねて

お家のどんなスペースでも大活躍!無印良品のパイン材ユニットシェルフ
撮影:howdyさん


壁際にパイン材ユニットシェルフを2つ並べて置いている実例です。下の方にはカゴなどを入れて収納を作りつつ、上の方は家のオブジェや観葉植物を置いてディスプレイにしています。ウォールシェルフとの相性も抜群で、癒しのナチュラル空間に仕上がっていますね。


■ナチュラルテイストに

お家のどんなスペースでも大活躍!無印良品のパイン材ユニットシェルフ
撮影:halkokoさん


こちらの実例では、お部屋の隅にパイン材ユニットシェルフを置いて本棚などとして使っています。下の方には収納ボックスを入れて目隠し収納を施し、上の方は背表紙の色をそろえて本を並べていますね。スツールやグリーン、ポスターフレームもナチュラル系でそろえていて、ほっとするコーナーになっています。

ナチュラルな仕上がりの収納を実現するのにぴったりな、無印良品のパイン材ユニットシェルフ。サイズもさまざまで、ベストな収納を作ることが出来そうですね。収納にお悩みの方、ぜひ参考にしてみてください。



執筆:Moko
編集部おすすめ