ごちゃついて見栄えが悪かったり、絡まって取り出しにくかったりと、悩ましいケーブルの収納。今回は無印良品のアイテムを活用して、すっきりと収納されている実例をご紹介します。

こんなの欲しかった!という便利なグッズから、アイデアしだいでケーブル収納に役立つものまで、いろいろなアイテムが登場します。



コンパクトにまとめる

スマホなどの充電用ケーブル。長すぎて邪魔になったり、きれいにまとまらなかったりして、ストレスを感じることってありますよね。そんなときに役立つ、無印良品のアイテムをご紹介します。ケーブルを手軽に、コンパクトに収納することができますよ。


■ポリプロピレンケーブル収納

ごちゃつき解消!ケーブル収納に役立つ無印良品のアイテムの画像はこちら >>


長いケーブルが邪魔になっていたというユーザーさん。無印良品の「ポリプロピレンケーブル収納」を使って、そのお悩みを解消されています。つまみを回してケーブルを巻き取ることで、手軽にすっきりと収納できます。使うときもスーッと引き出すだけなので簡単。ケーブルを持ち歩くのにも便利そうとのことですよ。


■ミシン目入り結束テープ

ごちゃつき解消!ケーブル収納に役立つ無印良品のアイテム
撮影:haru76さん


ユーザーさんはケーブルを束ねるのに、無印良品の「ミシン目入り結束テープ」を活用。5センチごとにミシン目が入っていて、好きな長さに手で切れるのが便利だそうです。コスパもよく、しっかり留まるというのもうれしいですね。まとめたケーブルを収納している、セリアの仕切り付きポーチも使いやすそうです。


■EVAクリアケース小

ごちゃつき解消!ケーブル収納に役立つ無印良品のアイテム
撮影:charさん


ユーザーさんがケーブルの収納に使われているのは、無印良品の「EVAクリアケース小」です。ゴムなどでまとめるより簡単で、そのままバッグに入れられるのもオススメだそうです。

ミニサイズのケースなので、ケーブルをひとつずつ入れるのにぴったり。クリアなので、ひと目で中身が分かるのもいいですね。



すっきり目隠し

電化製品をたくさん使う場所では、どうしてもごちゃついてしまうケーブル類。生活感も気になりますし、できればすっきりと隠して収納したいですよね。ユーザーさんは無印良品のアイテムを活用して、ケーブルを上手に隠す工夫をされていました。


■スチールタップ収納箱フラップ式

ごちゃつき解消!ケーブル収納に役立つ無印良品のアイテム
撮影:tomoccoさん


むき出しのままだと掃除がしにくく、ホコリによる火災も心配な、電気機器の配線。ユーザーさんは無印良品の「スチールタップ収納箱フラップ式」に収納されています。これならケーブルがすっきりとまとまり、ホコリも付きにくいですね。フラップ式なので開閉しやすく、ケーブル口が複数あって使い勝手がいいそうです。


■やわらかポリエチレンケース

ごちゃつき解消!ケーブル収納に役立つ無印良品のアイテム
撮影:gussuriさん


ユーザーさんはキッチンに、無印良品の「やわらかポリエチレンケース」を置き、モデムとケーブルを収納されています。キッチン家電のケーブルが、すっきりとおさまったそうですよ。取っ手部分を利用して、ケーブルを通しているのがナイスアイデア。こちらのケースは別売りのフタもあるので、目隠しもできて便利です。


■ラタンボックス

ごちゃつき解消!ケーブル収納に役立つ無印良品のアイテム
撮影:mokoさん


こちらもケーブル類の収納に、取っ手穴付きのアイテムを活用している実例です。ユーザーさんは無印良品の「ラタンボックス」に、ケーブルタップを収納。

充電用のケーブルをさしておき、使うときに取っ手から引き出せるようにしています。ナチュラルなボックスなので、インテリアにさりげなくなじむのもメリットです。

無印良品には、ケーブル収納に役立つアイテムが、いろいろありました。無造作な収納では、使い勝手も見た目も悪いケーブル。みなさんも、ごちゃつき解消に、無印良品のアイテムを活用してみてはいかがでしょうか?



執筆:oriaya
編集部おすすめ