日本の工芸品をはじめ、季節のアイテムや暮らしの道具など、幅広く温もりのある商品を提供する中川政七商店。お部屋作りやおうち仕事に役立つ道具が個性豊かにラインナップしています。

そこで今回は、ユーザーさんが愛用する中川政七商店のアイテムをご紹介します。おすすめポイントなどもぜひ参考にしてみてください。



ディスプレイ雑貨

中川政七商店のディスプレイ雑貨は、和と温もりを感じるアイテムが多くそろっています。四季や季節の行事に沿った商品が豊富なのも特徴です。さりげなくお部屋を彩り、眺めているだけで癒されるような、人を引き付ける力のあるディスプレイ雑貨です。


■干支飾り

素朴さの中に上質なこだわりがあふれる♪中川政七商店のおすすめ...の画像はこちら >>


rakudaさんは、毎年購入している六角柱干支飾りを紹介してくださいました。ころんとした形に柔らかな表情が描かれた味わいのある干支飾りです。新しい年が来るたびに、1つずつ増えていく楽しみも味わうことができます。小さ目のサイズもちょうどよく、お正月だけでなく1年中飾っておきたくなりますね。


■置き飾り

素朴さの中に上質なこだわりがあふれる♪中川政七商店のおすすめアイテム
撮影:stさん


あじさいの置き飾りのあるstさんのディスプレイコーナー。モビールのような形の置き飾りは、かわいらしいオーナメントが付いていて、ほっこりできる優しさあふれるアイテムです。雨が多い梅雨の季節も、おうちの中でこの置き飾りを眺めれば、ゆったりとした気分で過ごすことができそうですね。


■南部鉄の燕鈴

素朴さの中に上質なこだわりがあふれる♪中川政七商店のおすすめアイテム
撮影:Yukinagayoshiさん


こちらは、南部鉄で作られたツバメのお飾りです。仲良く舞う3羽の家族のツバメが、幸せのモチーフとして、お部屋にやすらぎを与えます。ツバメ同士が触れ合うと音がなり、Yukinagayoshiさんは、 まろやかなで心穏やかになる音色と紹介してくださいました。目でも耳でも楽しめるお飾りですね。



家事の道具

日々の家事の中で使える便利な道具も、使い心地のよさとこだわりがつまったアイテムばかりです。一度使ったら手放せなくなるような、暮らしにフィットする工夫が感じられます。主張しすぎないのに目が離せなくなるような、暮らしに寄り添う道具をチェックしてみてください。


■花ふきん

素朴さの中に上質なこだわりがあふれる♪中川政七商店のおすすめアイテム
撮影:woodstockさん


色彩も使い勝手もお気に入りとwoodstockさんがおすすめしてくださった花ふきん。サイズが大きいので、ふきんとしてだけでなく、こしたり包んだりといろいろな用途に使えるんだそうです。さらに吸水力もあり、食器を一度拭くだけで水気が取れるので、作業も快適になったんだとか。上品な色味にも癒されます。


■あたため鍋

素朴さの中に上質なこだわりがあふれる♪中川政七商店のおすすめアイテム
撮影:cocoaさん


ころんとしたあたため鍋の形に一目ぼれしたというcocoaさん。手にもしっくり馴染みそうな、まるみのあるフォルムが魅力的ですね。こちらは、電子レンジも直火も使えるので、ミルクなどを温めるときにも重宝するんだとか。このまま食卓に並べても絵になるので、いろいろな用途で使うことができそうです。


■卓上箒とはりみ

素朴さの中に上質なこだわりがあふれる♪中川政七商店のおすすめアイテム
撮影:redstarworks.incさん


redstarworks.incさんは、ダイニングテーブルの近くに、卓上箒とはりみをセットしていました。古材テーブルから生じるトゲや粉のお手入れに使っているんだそうです。小さくてもしっかりした作りなので、使い勝手もいいんだとか。すぐ手に取れる場所に引っ掛けておけるのも便利です。


■カーペットクリーナー

素朴さの中に上質なこだわりがあふれる♪中川政七商店のおすすめアイテム
撮影:msm0516さん


インテリアとしても魅力があるカーペットクリーナー。天然木の自立するケースに、真鍮のハンドルが付いた見せる掃除道具です。どこに置いてもスマートで、お掃除もしやすくなりますね。msm0516さんは、天然木のエイジングにも期待しつつ大切に使いたいアイテムと紹介してくださいました。



その他のおすすめアイテム

他にも、中川政七商店ならではのアイテムが豊富にそろっています。デザイン性に惹かれるロゴマーク入りの缶や、オリジナルのレターセット、さらには、用途広がる懐袋など、ここでしか手に入らない唯一無二のアイテムばかりです。実用品ですが、インテリアとして飾って使うアイデアも必見ですよ。


■缶入りお茶

素朴さの中に上質なこだわりがあふれる♪中川政七商店のおすすめアイテム
撮影:mari_mariさん


こちらは、中川政七商店のロゴマークがデザインされた缶入りのお茶です。お茶を堪能できるだけでなく、この缶自体にもスペシャルな存在感があります。mari_mariさんは、捨てずに裁縫箱として再利用する予定なんだとか。中身も缶も素敵な商品なので、贈り物として選ぶのもいいですね。


■レターセット

素朴さの中に上質なこだわりがあふれる♪中川政七商店のおすすめアイテム
撮影:walking123さん


walking123さんは、レターセットの中からデザインを選んで、ウォールディスプレイの飾りとして取り入れていました。便箋として使えるのはもちろんですが、このように季節やイベントなどに合わせて、入れ替えながらお部屋の彩りとして使うアイデアも素敵です。


■懐紙

素朴さの中に上質なこだわりがあふれる♪中川政七商店のおすすめアイテム
撮影:sokatanさん


sokatanさんは、お茶の時間に、季節の柄が散りばめられた懐紙を取り入れていました。お菓子の下に敷いて、ペーパーナプキンのような使い方で、上品にコーディネートされています。

さりげなく季節を感じられるのも趣がありますね。用途も広いアイテムなので、好みの柄をいろいろと集めたくなります。

使い勝手やデザインの魅力もさることながら、どこか懐かしく素朴さも感じられ、長く使い続けたくなるようなアイテムばかりです。心をじんわりと豊かにしてくれるお気に入りをみつけて、生活の中に取り入れてみてはいかがでしょうか。



執筆:Hirari
編集部おすすめ