ランドリーバスケットには、どんな物をお使いですか?通気性がいまひとつで濡れた物を入れられない、デザインがちょっと気に入らなくて……とお悩みでしたら、山崎実業のブランド「tosca」のランドリーバスケットワゴンがお勧めです♪通気性バッチリで使い勝手も良く、ナチュラルなデザインがとってもキュートなんですよ。



使いやすさを考えられた美しいデザイン

白いスチール部分と木製の取っ手がキュートなtoscaのランドリーバスケットワゴン。インテリアに合うナチュラルなデザインは、美しいだけではありません。

通気性が良く濡れた物を入れても安心で、コーナー部分が開いた作りは、カゴや洗濯物を出し入れしやすくなっています。価格は税込み14,630円です。


■濡れた洗濯物を入れてもOK

キュートなデザインで使いやすさ抜群♪山崎実業のtoscaラン...の画像はこちら >>


「toscaの洗濯カゴはワイヤーなので通気性抜群❣️」とおっしゃるユーザーさんです。toscaのランドリーバスケットは、シンプルなデザインで通気性が良く、スチール素材なので濡れた物を入れても大丈夫。じめじめした梅雨の時期や蒸し暑い夏でも、安心して使えますね。


■ワゴン部分はコーナーが開いた作り

キュートなデザインで使いやすさ抜群♪山崎実業のtoscaランドリーバスケットワゴン
撮影:tokonekoさん


奥行すっきりで、省スペースなランドリーバスケットワゴン。2段に重ねることで容量がたっぷりなのに場所を取りません。ユーザーさんは、ワゴンの作りにも注目していました。ワゴンはコーナーが開いた作りになっているので、縦置きでも横置きでも使いやすくなっています。


■インテリアになじむデザイン

キュートなデザインで使いやすさ抜群♪山崎実業のtoscaランドリーバスケットワゴン
撮影:chocoさん


「洗面所はナチュラルに明るい雰囲気を大事にしています✨」とおっしゃるユーザーさんです。そんなユーザーさんのイメージにピッタリだったのが、toscaのランドリーバスケットだったそう。ナチュラルなデザインは、洗面所に置いていても、生活感が出ませんね。



使い方や使い心地は?

省スペースで通気性バッチリと、とても使いやすそうなランドリーバスケットワゴンですが、実際に使ってみてどんな感じなのか、気になりますよね。次は、ユーザーさんがランドリーバスケットワゴンを使ってみた感想や、どんな風に使っているのかなどをご紹介します。


■組み立て簡単&使いやすさバッチリ

キュートなデザインで使いやすさ抜群♪山崎実業のtoscaランドリーバスケットワゴン
撮影:kobananaさん


「女性でも簡単に組み立てられます 」と教えてくれたユーザーさんです。ランドリーバスケットワゴンの組み立てにかかった時間は、10分以内だったそう。台車の動きもスムーズで、バスケットの持ち運びも楽々と、とても気に入っておられた様子でした。


■洗濯物を見えにくくして使う

キュートなデザインで使いやすさ抜群♪山崎実業のtoscaランドリーバスケットワゴン
撮影:reonさん


下の段に入れた洗濯物が見えるのが気になったという、こちらのユーザーさん。目隠しのカバーを作って、取り付けていました。洗濯待ちの衣類を隠したいときには、他の物と組み合わせて使うのも良さそうですね。上段は洗濯物の取り込みに使っているそうです。


■洗濯物を色分けして使う

キュートなデザインで使いやすさ抜群♪山崎実業のtoscaランドリーバスケットワゴン
撮影:mamezoさん


白物と色物で、洗濯物を色分けしているユーザーさんは、洗面所にバスケットが2個置けずに困っていました。そこで選んだのがこのランドリーバスケットワゴン。ワゴンタイプなら洗濯物を分けて入れるのも簡単ですね。サイドにはランドリーネットをかけて、ストッキングなどを入れているそうです。

通気性OK、ナチュラルなデザイン、2段重ねで容量たっぷりなtoscaのランドリーバスケットワゴン。ユーザーさんも、デザインの美しさや使い勝手の良さに大満足でした。ランドリーバスケットをお探しのときは、ぜひ参考にしてください。



執筆:yuccoM
編集部おすすめ