大切な洋服やファッショングッズをしまっておくクローゼットは、美しく整えておきたいものですよね。本記事では、使いやすく、また見栄えも良いクローゼット収納実例をご紹介します。

お子さん向けのアイデアもありますので、家族みんなのクローゼットをぜひ上手に整えてみてください。



スペースを有効活用できる収納グッズ

まずご紹介するのは、クローゼットのスペースを余すことなく使える収納アイデアです。収納しづらいファッション小物をスッキリまとめられるアイデアもありますので、より使いやすいクローゼットにしたい方は必見です。


■枕棚を利用した収納アイデア

日々のコーディネートも楽しく!使いやすくて見栄えも良いクロー...の画像はこちら >>


meiさんは、クローゼットの枕棚に収納ボックスを置いています。ジャンル別に衣類を収納されているとのことで、使いやすそうですね。重ねた状態でも中のものを出し入れできる収納ボックスは、使い勝手も抜群。実例のように色を合わせると、見た目もスッキリして見えます。


■吊り下げ収納で出し入れらくちん

日々のコーディネートも楽しく!使いやすくて見栄えも良いクローゼット収納
撮影:MAYUさん


ポケットタイプの吊り下げ収納を取り入れているのは、MAYUさんです。靴下やハンカチなどを入れているとのこと。衣類を選ぶ流れでそのまま出せるので、使い勝手も良さそうですね。定数管理ができるところも、お気に入りポイントとのことです。


■使い勝手抜群のネクタイ収納

日々のコーディネートも楽しく!使いやすくて見栄えも良いクローゼット収納
撮影:miiさん


miiさんは、ワイヤーネットや突っ張り棒などを組み合わせてネクタイを収納されています。たくさんのネクタイも綺麗に並べられており、使いやすそうですね。ワイシャツと一緒に収納されているとのことで、コーディネートもしやすくなっています。



インテリア性も抜群のクローゼット収納

続いてご紹介するのは、毎日の服選びも楽しくなるようなインテリア性の高いクローゼットです。セレクトショップのようにクローゼットを整えておけば、手持ちのお洋服をもっと大切に思えるはずです。


■チェストを入れてスッキリと

日々のコーディネートも楽しく!使いやすくて見栄えも良いクローゼット収納
撮影:choco.さん


すっきりとしたシンプルなクローゼットを紹介してくれたのは、choco.さんです。大きめのチェストを入れても余裕があるクローゼットは、物の出し入れもしやすそうですね。ハンガーのデザインもそろっていて、見栄えも抜群です。かごを入れておくと、こまごましたものも収納できて便利です。


■アクセサリー置き場も作って

日々のコーディネートも楽しく!使いやすくて見栄えも良いクローゼット収納
撮影:bon1116さん


bon1116さんは、クローゼット内にアクセサリー置き場も作っています。トータルコーディネートもしやすいのが、素晴らしいアイデアですね。ミラーもついているので、身だしなみチェックもクローゼット内で完結。ハンガーにかけている衣類は丈順にすると、見た目も綺麗です。


■縦にバーを使ったクローゼット

日々のコーディネートも楽しく!使いやすくて見栄えも良いクローゼット収納
撮影:mamyuさん


華やかな壁紙が目を引く、mamyuさんのクローゼット。横に付けることの多いバーも縦に付けると、また印象が変わりますね。服の全貌が見えるので、コーディネートも楽々です。バッグ収納用のフックもつけておくと、帰宅後の片付けもスムーズにできそうです。


■クローゼット横のスペースとつながるように

日々のコーディネートも楽しく!使いやすくて見栄えも良いクローゼット収納
撮影:sayaka.さん


sayaka.さんは、クローゼットの横にもお洋服や小物を収納しています。ひとつなぎのスペースのようで、使い勝手も良さそうですね。壁面や枕棚も上手に使い、収納力もアップしています。トルソーも置いておくと、小物収納やコーディネートに役立ちそうです。



子どもも使いやすいクローゼット収納

最後にお届けするのは、お子さん用の衣類をクローゼットに収納するアイデアです。特にまだ背が高くないお子さんは、高い位置のバーや引き出しは使いづらいことも。お子さんの視点に立った収納アイデアは、必見です。


■コーディネートもしやすいクローゼット

日々のコーディネートも楽しく!使いやすくて見栄えも良いクローゼット収納
撮影:pannalさん


ゆったりと作られた、使いやすそうなクローゼットを紹介してくれたのはpannalさんです。1日ごとのコーディネートコーナーも設けられたクローゼットは、とても画期的。日々の洋服に悩む大人にも、ぜひ真似していただきたい目からうろこのアイデアです。


■バーを2段にしたクローゼット

日々のコーディネートも楽しく!使いやすくて見栄えも良いクローゼット収納
撮影:usaco.さん


usaco.さんは、お子さんの成長に合わせてクローゼット内を見直しています。2段になっているバーは、収納力も上がるうえお子さんでも手が届きやすいのがうれしいポイント。飾り棚もプラスして、愛らしい空間にコーディネートされています。


■ラダーを入れ込んだクローゼット

日々のコーディネートも楽しく!使いやすくて見栄えも良いクローゼット収納
撮影:chu_meさん


お子さんのクローゼットに、ラダーを使っているchu_meさんの実例です。コンパクトなラダーは、バッグや帽子などもかけられて便利ですね。カラーボックスの引き出しにはラベルを貼って、どこに何があるかも一目瞭然です。

クローゼットの収納アイデアを、ご紹介しました。

洋服を綺麗に収めるクローゼットを作ると、気分は上がるもの。日々の家事の軽減にもつながりますので、ぜひ使いやすくなるよう工夫してみてください。



執筆:mochikinako
編集部おすすめ