木の温もりを手軽に取り入れて、魅力的なインテリアを手作りしませんか?RoomClipユーザーさんは、100均のウッドボックスを活用し、DIYでひと手間加えることで、温かみとオリジナリティ溢れるインテリアや収納ボックスを手作りされていますよ。素材の魅力を最大限に引き出し、空間を彩る作品をご紹介します!
空間を彩るインテリアに
ウッドボックスは木のぬくもり溢れる温かい雰囲気が魅力です。インテリアをDIYすれば、お部屋を明るく彩ってくれますよ。
■ウッドプランターをDIY
shigetanさんはセリアのウッドボックスを使ってウッドプランターをDIYしています。ボンドのみで接着しているので、お子さんでも簡単に作れるそうですよ。木のぬくもりとフェイクフラワーの緑の相性が良く、空間がパッと華やかになりますね!
■ディスプレイ棚をDIY

こちらは、-Riley-mama.-さんが作ったディスプレイ棚です。セリアのウッドボックスを3つ繋げて作られたとのこと。背面をホワイトでペイントしたり、布やレースを貼り付けたりと、センスの良さが感じられます。小さな雑貨がちょこんと飾られているディスプレイに癒されますね♪
■小さなパン屋さんをDIY

こちらの小さなパン屋さんは、pinonさんが作った作品です。ダイソーのウッドボックスをお店に見立てて、インテリアとしてミニチュアの作品を収納しました。ペイントしたことで、ミニチュア作品がより引き立っていますね!大切な小物をインテリアとして飾りながら収納できるアイディアです。
インテリアに映える収納ボックスに
木のぬくもり溢れるウッドボックスは、少し手を加えると素敵な収納ボックスに生まれ変わります。RoomClipには、インテリアに映える収納ボックスをDIYされたユーザーさんが多数いますよ。使い勝手とデザイン性を融合させた、アイディア溢れる作品をご紹介します♪
■ベッド下収納をDIY

Mieさんは、ダイソーのウッドボックスにふたと取っ手、キャスターを付けてベッド下収納をDIYしています。すべて100均の材料で作られたそうですよ。デッドスペースを有効活用した、男前な雰囲気がカッコいい収納ボックスですね。
■マグカップケースをDIY

ウォールシェルフの上に置かれた写真上部にあるマグカップケースは、mm3さんがダイソーのウッド収納ボックスをリメイクして作られたそうです。ウォールナット調に色を塗ったことで、統一感が出て落ち着きや温かみを感じます。カフェ風のキッチン空間がオシャレですね♪
■男前な収納ボックスをDIY

100均のウッドボックスを2つ重ねて、お子さんの大切なものを収納しているSACHIさん。モノトーンカラーと英字が男前な雰囲気を醸し出しています。ボックスの上に乗せているインテリアも雰囲気にマッチしていて、スタイリッシュな空間ですね。
■小物入れをDIY

セリアのウッドボックスを使って小物入れを作成したのはmaiyukapiさんです。明るい色合いと木のぬくもりがインテリアに映えていますね。金属パーツはすべてセリアでそろえたそうですよ。ペイントやスタンプにセンスの良さが感じられる小物入れです。
100均のウッドボックスを使って、温かみとオリジナリティ溢れるRoomClipユーザーさんの作品をご紹介しました。低予算で簡単にできるウッドボックスを使ったDIY。あなたのお部屋にも、温かみ溢れるインテリアをプラスしてみてはいかがでしょうか♪
執筆:miha