コツコツと自分のスピードで、作業に向き合える点が魅力のDIY。自分で作った世界にひとつだけの作品は愛着が湧くので、ずっと大切にしたくなります。

この記事では、そんなDIYでインテリアの主役になる、魅力的な大型家具を作られているユーザーさんをご紹介します。



ベンチ・テーブル

毎日何度も使うベンチやテーブルは、家族の身長に合わせたものが欲しいと考えている方も多いのではないでしょうか。ちょうどよい高さに調節されたアイテムは、毎日の暮らしを快適で心地よいものに変えてくれます。頻繁に使用する家具のため素材や設計にこだわり、安心して使える強度のものを完成させたいですね。


■ベンチ

インテリアの主役にぴったり☆自慢したくなる手作りの大型家具の画像はこちら >>


木の形を活かしたおしゃれな背もたれが目を引く、akiko6193さん愛用の木製のベンチ。ご家族が、25年ほど前に作られたものなのだそうです。しっかりと丈夫に作られた家具は、長く愛用できるのがうれしいですね。年月を重ねることで、深みのある色合いを楽しめるのも◎。


■センターテーブル

インテリアの主役にぴったり☆自慢したくなる手作りの大型家具
撮影:katakoさん


美しい木目が印象的なヒノキの一枚板を使って、テーブルを作られているkatakoさん。厚みのある天板にスタイリッシュなアイアンの脚を合わせた、存在感のある作品ですね。腐りにくく耐久性があるヒノキは、長く使いたい家具を作るのにぴったりの素材です。


■ピクニックチェア

インテリアの主役にぴったり☆自慢したくなる手作りの大型家具
撮影:anzoさん


anzoさんは小屋を解体した残材を使って、ピクニックテーブルをDIYされています。お庭で食事やおやつを楽しむのにぴったりのチェア&テーブルが、家族団らんの楽しいひとときを叶えてくれそうです。お庭でBBQやキャンプをしたい方にもおすすめの家具のため、ぜひ参考にしたいですね。



収納家具

私たちの暮らしに欠かせない収納家具ですが、市販のもので好みのものを見つけるのはなかなか難しいもの。手作りすることで、高さも幅も置きたい場所にぴったり合わせたものをインテリアにプラスできますね。カラーリングや取り付ける金具など、細部にもこだわった理想の収納家具を完成させましょう。


■ライティングビューロー

インテリアの主役にぴったり☆自慢したくなる手作りの大型家具
撮影:tataさん


アンティークスタイルの、華やかなライティングビューローを製作されているtataさん。美しい曲線のモチーフや個性のあるデザインの取っ手など、心がときめくこだわりを詰め込んだ作品ですね。使用していないときに天板部分を収納できるので、場所を取らないのも◎。


■キャビネット

インテリアの主役にぴったり☆自慢したくなる手作りの大型家具
撮影:chiwaさん


chiwaさんは、白を基調とした清潔感のあるインテリアに馴染む、ナチュラルカラーのキャビネットを手作りされています。スタイリッシュな雑貨類とも相性バッチリです。扉付きの家具は、開く向きや蝶番を見せるかどうかによっても雰囲気が変わるため、お部屋に自然に馴染む設計にしたいですね。


■食器棚

インテリアの主役にぴったり☆自慢したくなる手作りの大型家具
撮影:naryumiaさん


手持ちの家電製品の大きさに合う収納が欲しい方は、naryumiaさんのようにDIYで製作してみてはいかがでしょうか。建具や床などの色味に合わせた棚にできるため、統一感のあるすっきりとしたインテリアを目指せますね。高さも使う人の身長に合わせることができるので、出し入れのしやすさもバッチリです。



ソファ・ベッド

毎日の疲れを癒してくれる、リラックスタイムの必需品であるソファやベッド。こだわりを詰め込んで手作りしたアイテムは、何気なく過ごす時間を特別なひとときに変えてくれます。インテリアに馴染む素材を使い、家族も自分も満足できる作品に仕上げたいですね。


■ひとり掛けソファ

インテリアの主役にぴったり☆自慢したくなる手作りの大型家具
撮影:Ryoさん


デザイナーズチェアのようなスタイリッシュなデザインが印象的な、Ryoさんのひとり掛けソファ。低めの座面で足を伸ばして座れるため、ゆっくりとリラックスして過ごしたいシーンで大活躍してくれそうです。座面にはトランポリンクッションを使用されているそうです。


■収納付きソファ

インテリアの主役にぴったり☆自慢したくなる手作りの大型家具
撮影:sunuponさん


リゾートホテルのような、ゆったりと落ち着ける空間作りをされているsunuponさん。主役になっている手作りのソファは、座面の下を収納スペースにしているそうです。必要のない雑貨類などを整理しておけるので、生活感を出したくない場所にぴったりですね。


■伸縮ベッド

インテリアの主役にぴったり☆自慢したくなる手作りの大型家具
撮影:Mutsukiさん


使わないときにコンパクトにしておける折りたたみや伸縮タイプのベッドは、空間を有効活用できるのが魅力です。普段使いはもちろん、お客様用のベットとして取り入れるのも◎。Mutsukiさんは、手前に引き出してサイズを調整できる、すのこベッドを手作りされています。


■2段ベッド

インテリアの主役にぴったり☆自慢したくなる手作りの大型家具
撮影:Mio-Rinさん


Mio-Rinさんは、カラフルな色使いがかわいいガーリーな2段ベッドをDIYされています。使うたびに心まで華やぐ、ときめきが詰まったベッドですね。お子さんのために製作されたものだそうです。収納スペースもしっかり作られているため、使い勝手も抜群です。

市販の家具も素敵ですが、自分で設計&製作した家具はより愛着が湧き、暮らしに特別感をプラスしてくれます。毎日を心地よく快適に過ごすために、素材やカラー、デザインにこだわった大型家具をDIYしてみてはいかがでしょうか。



執筆:keiko
編集部おすすめ