日々の洗濯をより快適にしたいなら、ダイソーで洗濯グッズをそろえてみませんか?こんな洗濯アイテムが欲しかった、というアイテムを、RoomClipユーザーさんが紹介してくれましたよ。ダイソーにはどんな洗濯グッズがあるか、ユーザーさんの実例とともにご覧ください。
ダイソーの便利なハンガー類
まずは、ダイソーのハンガー類からご紹介します。ダイソーでは、サイズや機能などさまざまなバリエーションのハンガーが展開されています。その中から、ここではプラスアルファの機能が盛り込まれたハンガーをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。
■パーカーハンガー
フード付きの洋服は、乾きづらいのが難点。それを解決してくれるのが、ダイソーのパーカーハンガーです。portulacaさんによると、使い方も簡単で、収納もしやすいのだとか。フードを掛ける部分が上部にくるので、干す時も横にスペースを取らないのが良いですね。
■型崩れしにくいスライドハンガー

tomoさんが紹介されていたのは、型崩れしにくいスライドハンガー。肩部分のパッドが可動式になっているので、肩幅のサイズに合わせてハンガーを調節することができるんです。2本で105円というコスパの良さもうれしいですね!
■伸縮式バスタオルハンガー

ダイソーには、バスタオル専用のハンガーもあるんです!mahiro34さんが教えてくださったのは、伸縮式のバスタオルハンガー。バスタオルの幅に合わせてハンガーを調節できる優れものです。干すスペースを節約できるので、家族分のバスタオルを室内干しするときにも大助かりですね。
洗濯関連の便利なアイテム
ダイソーには、ハンガーだけでなく洗濯時にあると便利なアイテムもたくさんそろっています。ここでは、RoomClipユーザーさんが紹介されていた、便利な洗濯アイテムを集めてみました。早速チェックしてみましょう。
■ランドリー収納

洗濯関連の意外なアイテムを教えてくれた、aureaさんの実例です。こちらは、タペストリーのような形状の洗濯ばさみ収納。下部には、ハンガーが掛けられる仕様になっているそうで、洗濯物干し周りがこれひとつで整いそうです。
■洗濯ボール

洗濯機から洗濯物を取り出す際に、洗濯物同士が絡まり合って取り出しづらくなってしまうことはありませんか?そんな時に便利な「洗濯ボール」を紹介してくださったのは、shizuponさんです。実際に効果を実感されているそうで、同じお悩みを抱えていらっしゃる方はぜひチェックしてみてくださいね!
■両面使える洗濯ネット

kanaさんが紹介されていたのは、裏表どちらからもファスナーを開閉することができる洗濯ネットです。いざ洗濯ネットに入れようとしたときに、洗濯ネットが裏返ってしまっていることってありますよね。こちらの洗濯ネットがあれば、そのたびに表に返す煩わしいプチストレスから解放されそうです。
■洗濯バスケット

kaさんがおすすめされていたのは、ダイソーのランドリーバスケット。シンプルなメッシュデザインでインテリアを損ねず、通気性も良さそうです。取っ手も付いているので、洗濯機脇に置いておく洗濯物入れとしてはもちろん、洗濯物を干す部屋までの持ち運びにもぴったりですね。
いかがでしたか?ダイソーならではのアイデアが詰まった洗濯グッズがいろいろありましたね。
執筆:ancoro