軽くて涼しげなデザインが人気のメッシュバッグ。最近では100均でもプチプラで手に入れることができます。

そんなメッシュバッグが、ファッションアイテムとしてだけでなく、おうちでも使えることをご存知ですか?今回は、100均のメッシュバッグ活用アイデアを、RoomClipユーザーさんたちに教えていただきました。



メッシュバッグを使うメリット

さまざまなアイテムの収納に使えるメッシュバッグ。でも、普通の布バッグを使うのと何が違うのでしょうか?メッシュ素材ならではのメリットをご紹介します。


■香り付きトイレットペーパーが芳香剤に

おうちで使える!100均の「メッシュバッグ」活用アイデアの画像はこちら >>


umiumiさんはメッシュバッグをトイレのタオルハンガーにかけて、トイレットペーパー収納に使われていました。補充もサッとできて、高い棚から取るプチストレスがなくなったんだとか。香り付きのトイレットペーパーを入れれば、メッシュから良い香りがトイレ全体に広がるそうです。


■丸いボールも入れやすく運びやすくなる

おうちで使える!100均の「メッシュバッグ」活用アイデア
撮影:koko_hikaさん


ボール収納にセリアのメッシュバッグを使われているkoko_hikaさんです。こちらを普段は物置の扉裏にフックで掛けているそう。このまま持ち歩けるので、お出かけの際にお子さんがボールを落としてしまうことがなく安心です。柔らかく広がる素材なので、丸いボールにもフィットします。


■お風呂のおもちゃが乾きやすくなる

おうちで使える!100均の「メッシュバッグ」活用アイデア
撮影:lomane124さん


こちらはダイソーのメッシュバッグ。lomane124さんはお風呂のおもちゃを収納されていました。遊んだ後は、S字フックで浴室物干しに吊るしておけば、乾燥しやすくヌメリ対策にもなって衛生的です。編み目が細かいので、小さめのおもちゃも収納できるところがいいですね。


■お菓子のストック管理がしやすい

おうちで使える!100均の「メッシュバッグ」活用アイデア
撮影:Miiさん


以前は麻のバッグにお菓子を収納されていたMiiさん。うっかり賞味期限をきらしてしまうこともあったそうです。そこで、新たにメッシュバッグを使うことにしました。これなら中身が良く見えるので管理がしやすいですね。お子さん三人分のお菓子がたっぷりと入って大容量です。



こんな意外な使い方もできる

メッシュバッグの活用アイデアはまだまだあります。ただ収納に使うだけでは終わらない、意外性があって見た目もオシャレなアイデアをご紹介しましょう。


■浮き玉風のガーデンライトにする

おうちで使える!100均の「メッシュバッグ」活用アイデア
撮影:hamuさん


hamuさんはセリアのメッシュバッグをお庭で使われていました。中に入れているのは、山善のLEDソーラーガーデンライト。丸い形のライトは、メッシュバッグに入れると、ガラスの浮き玉のようで見た目もオシャレです。ライトアップしてもキレイなんだそうですよ。


■広げてぬいぐるみのハンモックにする

おうちで使える!100均の「メッシュバッグ」活用アイデア
撮影:kashiyamasumiさん


セリアのメッシュバッグでハンモックを作られたkashiyamasumiさんです。持ち手以外の紐をほどくと、大きく広げることができるそう。ほどいた紐でベッド下に括り付ければ、穴をあけずに設置もできます。

お気に入りのぬいぐるみを隠さずに、可愛く収納できますね。

100均のメッシュバッグ活用アイデアをご紹介しました。使い方に迷ってしまうメッシュバッグですが、こんなに幅広い使い方ができるなんて驚きです。プチプラなのでいくつも欲しくなってしまいますね。



執筆:mutu
編集部おすすめ