清潔感とスッキリ感が欲しい、水まわり。そんな水まわりで活躍してくれるのが、無印良品のアイテムです。

今回は、無印良品で手に入る、水まわりのおすすめアイテムをご紹介。収納グッズはもちろん、歯磨き粉やシャンプーといった消耗品もお届けしますので、ぜひご覧ください。



収納に便利なアイテム


■引き出し内で活躍する整理トレー

収納グッズから消耗品まで!水まわりを整えたいなら無印良品をチ...の画像はこちら >>


洗面台の引き出し部分に無印良品の「整理トレー」を活用している、sh.atyouさんの実例です。トレーは2段重ねにしているとのことで、収納力もばっちり。半透明のトレーなので、下段に何が入っているかもうっすら見えるのが便利ですね。


■ひっかけられるワイヤークリップ

収納グッズから消耗品まで!水まわりを整えたいなら無印良品をチェック
撮影:Kaeru-Mamaさん


無印良品の「ひっかけるワイヤークリップ」を活用して、ハンドタオルを掛けているKaeru-Mamaさんの実例です。小さめのハンドタオルも、これなら使いやすくかけておけますね。実例のようにタオルのタグを見せるようにひっかけると、インテリア性もアップします。


■シックなバスケット&ボックス

収納グッズから消耗品まで!水まわりを整えたいなら無印良品をチェック
撮影:natsumiさん


natsumiさんは、無印良品の「ステンレスワイヤーバスケット」と「トタンボックス」をお手洗いで使っています。シルバーカラーがシャープな印象のアイテムは、清潔感が欲しい水まわりにもぴったり。さりげなくあしらわれたドライフラワーとも、よく合っています。


■小さめサイズで使いやすい棚

収納グッズから消耗品まで!水まわりを整えたいなら無印良品をチェック
撮影:947さん


無印商品の「壁に付けられる家具トレー」をお手洗いに使っているのは、947さんです。ルームフレグランスともサイズ感がぴったりで、まるであつらえたようですね。好みの高さや位置に取り付けられるのも、うれしいアイテムです。



使い勝手もばっちりの実用品

続いてご紹介するのは、水まわりで積極的に使いたい実用品です。水まわり利用時や家事に使えるアイテムを中心にお届けしますので、より快適な暮らしをしたい方は必見ですよ。デザイン性、機能性ともに満足のアイテムばかりです。


■丸洗いもできるスリッパ

収納グッズから消耗品まで!水まわりを整えたいなら無印良品をチェック
撮影:kagomeさん


kagomeさんがトイレ用スリッパとして活用されているのは、無印良品の「ルームサンダル・鼻緒」です。こちらは、洗濯もできるのだそう。いつでも綺麗をキープしておきたい水まわりには、ぴったりですね。足触りもいいそうです。


■畳んでしまえるランドリーバッグ

収納グッズから消耗品まで!水まわりを整えたいなら無印良品をチェック
撮影:Hazukiさん


無印良品の「ナイロンメッシュランドリーバッグ」を「100点!」と紹介してくれたのは、Hazukiさんです。軽量かつ丈夫なこちらのランドリーバッグは、小さく畳むこともできるのだそう。ユーザーさんは、洗濯機の横にかけているそうです。


■気分で香りが変えられるアロマストーン

収納グッズから消耗品まで!水まわりを整えたいなら無印良品をチェック
撮影:YUKOさん


YUKOさんがお手洗いで活用されているのは、無印良品の「アロマストーン」です。エッセンシャルオイルを数滴たらすことでよい香りが広がる商品なので、火や電気を使わなくていいのがうれしいところ。ユーザーさんは、毎日その日の気分で香りを変えているそうです。



出しっぱなしでも絵になる消耗品

最後にお届けするのは、無印良品で取り扱っている消耗品です。シンプルなデザインの無印良品の消耗品は、インテリアにこだわりたい方にもうってつけ。使っているときにはもちろん、ストック中もセンスよく仕上がります。


■ごくシンプルなシャンプー&ボディソープ類

収納グッズから消耗品まで!水まわりを整えたいなら無印良品をチェック
撮影:tokonekoさん


tokonekoさんは、無印良品のシャンプーやボディソープを愛用されています。こちらはなんと、詰め替え用のものが花王の「らくらくスイッチ」でも使えるとのこと。2つを組み合わせると、こんなにスッキリしたバスルームが作れるんです。詰め替えパッケージがシンプルな、無印良品ならではのアイデアです。


■洗練された見た目の歯みがき粉

収納グッズから消耗品まで!水まわりを整えたいなら無印良品をチェック
撮影:amさん


無印良品の「薬用知覚過敏ケア歯みがき粉」を使っている、amさんの実例です。派手なパッケージのものが多い歯みがき粉ですが、このデザインなら出しっぱなしでもインテリアを邪魔しませんね。味もよかったと、ユーザーさんも気に入っているようです。


■ジャーに入れてもかわいい入浴剤

収納グッズから消耗品まで!水まわりを整えたいなら無印良品をチェック
撮影:tomoさん


無印良品でたくさんの種類の入浴剤を購入されているのは、tomoさんです。カラフルな入浴剤は、実例のように「入浴剤用詰替ジャー」に入れると、目でも楽しめますね。1回使いきりの分包タイプのものもあるので、お好みの方を選んでみてください。

水まわりでぜひ使いたい、無印良品のアイテムをお届けしました。ご紹介した以外にも、水まわりで使えるアイテムはたくさん。ぜひ、ネットショップやお近くの店舗で、ご自宅にぴったりのものを探してみてください。



執筆:mochikinako
編集部おすすめ